1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

8/26放送『ジョブチューン』にローソンスイーツ登場!登場の全10スイーツを食べてみた!

Woman.excite / 2023年8月26日 17時12分

写真

8月26日(土)19時放送予定のTBS系TV番組「ジョブチューン」に、ローソン社員が選んだイチ押しのスイーツ10商品が登場!超一流スイーツ職人たちがそれぞれの商品に対し「合格」「不合格」を真剣にジャッジをします。

毎回、放送後に紹介されたスイーツが品切れになるなど話題性バツグンの「ジョブチューン」。今回紹介されるスイーツも大注目!この記事では「ジョブチューン」で放送されるスイーツ10商品を、実際に編集部が食して、気になった順にレポートします。(8/26 21時:合否判定結果も追記)

8/25(金)のローソン店内は「ジョブチューン」ポップが掲出されてました。



【1位】やっぱり美味しい!もはや殿堂「Uchi Café プレミアムロールケーキ」184円(税込)
「ローソンスイーツと言えばロールケーキ」、いや、「ロールケーキと言えばローソン」と言いたくなるほどのど定番。

以前の「ジョブチューン」で満場一致【合格】を果たしていますが、実は6月にクリーム部分が生クリーム100%になってリニューアル。ミルクのコクもアップしてますが、変わらないふわふわミルキーなクリームと軽やかなロールケーキでペロリと食べちゃえました!やっぱりローソンのプレミアムロールケーキは格別です。




超一流スイーツ職人のジャッジは・・・!?
・合格7名
・不合格0名
⇒ パーフェクト合格!!

<感想>クリームをさらにおいしく改良した上で、スポンジの厚みを1㎜減らしてクリームをより楽しめるように改善したのだそうです。一度パーフェクト合格したのに、それに胡坐をかかず、新たに改良を加えての再挑戦、そして再びのパーフェクト合格。その姿勢がすごいです!このロールケーキのクリームは「異次元のレベル(で美味しい)」というスイーツ職人のジャッジでした。


【2位】社内で絶大な人気!「焦がしバター香るカヌレ」441円(税込)
会社にはオーブントースターがなかったので、冷凍庫から出してちょっと置いて解凍してから食べました。それだけでも外側はカリカリ、内側はねっとり。カラメリゼされた外側のほろ苦さがマッチして間違いない美味しさでした。

オフィスの端で、商品撮影や試食をしていると、多くの社員がのぞきに来ましたが、そこで一番人気を集めたのがこのカヌレでした。

一世を風靡した「濃密カヌレ」が1つ162円(税込)なのを考えると、こちらの「焦がしバター香るカヌレ」は1つあたり約220円(税込)と、ちょっと高級。確かに、カリカリ具合は濃密カヌレよりも高かったように思います。オーブントースターで焼いたら、更にカリカリ度が増すこと間違いなしです!





超一流スイーツ職人のジャッジは・・・!?
・合格7名
・不合格0名
⇒ パーフェクト合格!!

<感想>トースターで温めてももちろんサクサクして美味しいですが、なんと冷凍庫から出してすぐ食べても美味しいのだそう!!卵やラムの香りが温めたときよりも引き立つのだとか。もう一度、温・冷両方で食べ比べしたいです!


【3位】ダークローストの大人の味「Uchi Café バニラ&コーヒーゼリー」297円(税込)
コーヒーゼリーの上に、ホイップクリームとコーヒーソースが乗った茶色・白・茶色の3層が美しいカップデザート。一番上には、お月さまのようなふわふわバニラムースが、丸くポンッと乗っています。

コーヒーゼリーはバニラムースと一緒に食べるとアフォガード風。濃厚なコーヒーの苦味が効いた大人の本格デザートが楽しめます。満足感たっぷりなのに158kcalと低めなのがまた、大人には嬉しい。

ローソンから持ち帰る際に暑さのせいか揺れのせいか、美しい層が少し崩れてしまいました(涙)






超一流スイーツ職人のジャッジは・・・!?
・合格1名
・不合格6名
⇒ 不合格!!

<感想>ゼリーやムースをもう少し柔らかくするだけで、コーヒーの味が感じられてすごくよくなる、「惜しい!」との評価でした。なんと微妙な匙加減なことでしょう・・・。美味しかったですよ・・・。


 こっちも本当に美味しい!【4位~10位】の7商品、一挙紹介!

【4位】「Uchi Café フィナンシェ(クリームチーズ)」192円(税込)


アーモンドプードルの質感が感じられるずっしりしっとりしたフィナンシェに、たっぷりのクリームチーズを挟んだフィナンシェのサンドイッチ。しっかり冷やして紅茶と一緒におやつに食べたら最高です!

364kcalもあるけど、おなかも満たされる極上スイーツです。





超一流スイーツ職人のジャッジは・・・!?
・合格2名
・不合格5名
⇒ 不合格!!

<感想>「フィナンシェ(金融)」と言えば伝統的な“金の延べ棒”型だけど、この商品はかけ離れている形をしているのが、フィナンシェとしてジャッジする時に問題となる、という話がありましたが、フィナンシェだろうがフィナンシェ風ケーキだろうが、美味しければOK!というのが編集部意見でした。


【5位】「Uchi Café×Milk どらもっち 味わいミルククリーム」225円(税込)


「どらもっち」特有のもちもち感たっぷりの皮に、濃厚だけどふわふわな「Milk」のコクのあるクリームがマッチ!ついつい手が止まらずペロリと食べてしまいます。

もちもちとした生地の食感は、米ペーストやながいもが練り込まれていることによるそうです。まるでおもちのようにもちもちしているけど、歯には全くつかず歯切れ良し、どらもっちの食感は癖になります!





超一流スイーツ職人のジャッジは・・・!?
・合格7名
・不合格0名
⇒ パーフェクト合格!!

<感想>ヒットメーカーの開発者、最後の作品だそうで、パーフェクト合格の瞬間泣いてました(もらい泣き)。スイーツ職人をして、レシピを教えてほしいと言わしめた「どらもっち」。わかります。私も大好きです。


【6位】「Uchi Café お餅で巻いたもち食感ロール(ごま&あんこ)」397円(税込)


口に入れるとまず、もちっとしたおもちの食感とごまの香りが口いっぱいに広がる上品な和スイーツ。中のクリームにもごまがたっぷり。緑茶はもちろんカフェラテにも合いそう。

6切れで706ロカロリーだから、1つあたり117キロカロリー。ちょっとずつ楽しむのも◎。




超一流スイーツ職人のジャッジは・・・!?
・合格7名
・不合格0名
⇒ パーフェクト合格!!

【7位】「Uchi Café 真夏のマロンプリン」279円(税込)


“真夏の”と謳うだけあって、いわゆるモンブランのようなねっとりさはなく、さっぱり&ふわふわした軽い口当たりのマロンプリンでした!

これから栗のシーズン、ますます栗気分が高まって、評価もうなぎのぼりになりそうです。




超一流スイーツ職人のジャッジは・・・!?
・合格4名
・不合格3名
⇒ 合格!!


【8位】「Uchi Café 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 宇治抹茶ラテバー」200円(税込)


8月25日(金) に発売されたばかりの抹茶アイス。アイス売り場の冷凍内に「茶師十段」の文字の緑の箱がデーンと並ぶ姿は圧巻!「ジョブチューン」のポップがなくてもつい手に取ってしまいそうです。

抹茶好きにはたまらない、抹茶がとてつもなく濃い一本。暑い日にアイスを食べたいけど甘ったるいのは嫌、そんな時にピッタリの1本です。




超一流スイーツ職人のジャッジは・・・!?
・合格6名
・不合格1名
⇒ 合格!!


【9位】「Uchi Café クリーム包んだ生チョコトリュフ 2個入」235円(税込)


8月25日(金)に発売になったばかりの生チョコトリュフ。そっくりな商品で、冷凍食品「生チョコトリュフ クリーム入り 4個入」があるのでお間違えないように!(編集部は一度間違えて買ってしまいました!)

パッケージの中には、生チョコトリュフを食べるのにちょうど良いピックが入ってます。2粒食べても197kcal。

濃厚な生チョコとコクのあるクリームがお口の中でとろける、お茶うけにぴったりな1粒。温まるとチョコが溶けてしまうので良く冷やして食べるとよいです。コーヒーや紅茶と一緒にどうぞ。




超一流スイーツ職人のジャッジは・・・!?
・合格6名
・不合格1名
⇒ 合格!!


【10位】「絶品メロンパン」127円(税込)


外側のクッキー記事はザックザク。撮影の為に包丁で半分に切ったらボロボロと崩れました。この崩れ落ちたクッキーのかけらを拾って食べるのが美味しい。パッケージを開けたときにふわ~んと鼻を刺激する甘い砂糖とバターの香りは、スイーツ欲を掻き立てる幸せの香りでした!

ですが、スイーツというよりパンかな?と編集部としては思いました。





超一流スイーツ職人のジャッジは・・・!?
・合格7名
・不合格0名

⇒ パーフェクト合格!!

<感想>流通に乗って4日経ってもクッキー生地がサクサクをキープしているのがよく考えるとすごい・・!昔からある変わらないメロンパンでパーフェクト合格、おめでとうございます!


【番外編】幻の?「Uchi Café オランジュバターサンド」279円(税込)


ローソン店員が選んだおすすめのTOP10の商品には入っていませんが、7月に発売された「オランジュバターサンド」も大人気。いつ行っても品切れでなかなかお目にかかることがなかったのですが、今回は店舗の人に入荷の時間を聞いて入手することができたので、ご紹介します!

オレンジピールが入ったクリームをビスケットで挟んだこの商品、ケーキによく付いている透明のセロファンのようなもので周りを囲ってあります。それもそのはず、中のクリームはとっても柔らか。セロファンを外してガブっとかじると、クリームがむにゅっと飛び出るほど。

クリームのまったりさとクッキーのさくほろっとした食感はベストコンビネーション!大人も子どもも好きな味だと思います。リッチなバター入りのクリームはコクがあり、ビスケット2枚入りだから満足感も半端ないです。さすが1つ279kcal!これもコーヒーや紅茶と一緒に食べたいサンドです!






超一流スイーツ職人のジャッジは・・・!?
・合格5名
・不合格2名
⇒ 合格!!


「ジョブチューン」ジャッジの結果は・・・?

合格⇒8品、不合格⇒2品


合格8品のうち、「プレミアムロールケーキ」「どらもっち 味わいミルククリーム」「絶品メロンパン」「焦がしバター香るカヌレ」「お餅で巻いたもち食感ロール(ごま&あんこ)」の5品が、7人の超一流スイーツ職人全員が認めた「パーフェクト合格」!


番組を観ると、どの商品に対してもローソン開発者のこだわりや思いがとても強いことがわかり、それを知るともう一度食べたくなります。きっと放送後は軒並み売切れなのではないでしょうか。

筆者は「焦がしバター香るカヌレ」をトースターで温めたバージョンと冷凍庫から出してすぐのバージョンの食べ比べしたいと思いました。1商品を2WAYで味わえるなんて「冷凍スイーツ」の新しい楽しみ方ですよね!


以上、E・レシピ編集部による独自のランキング&一流スイーツ職人によるジャッジをお届けしました。味覚は多分に個人の好みが入るもの。あなた自身の「お気に入りスイーツ」を見つけてみてはいかがでしょうか?


(E・レシピ編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください