1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

夜ご飯のメニューが決まらない?【10分でできる夜ごはん:焼くだけおかず編】食材別簡単レシピ20選!

Woman.excite / 2024年5月22日 6時0分

写真

「たいへんもうこんな時間!」と夕飯まで時間がないピンチの時…そんな時は短時間で満足できるおかずのレパートリーが欲しいですね。

今回は、そこで「焼くだけ」の時短おかずを20選集めてみました。手抜きなんていわせない豪華なおかずがズラリ!

前日準備や一晩寝かすなどの工程は一切なし! ぜひ日々の暮らしに役立ててくださいね。

■【10分】鶏肉「焼くだけ」おかず 5選

・手羽元フライパンだけで調理



鶏手羽元は火が通りやすいようにフォークで穴を開け、塩、オレガノをもみ込みます。オリーブオイル、ニンニクを入れて熱したフライパンに手羽元を入れて焼いていきましょう。白ワインを加えフタをして火が通ったらブロッコリーを投入します。一つのフライパンで付け合わせも作れちゃう万能レシピです。



・鶏のバルサミコソース



ジューシーな鶏のもも肉は、火が通りやすいよう一口大に切り、皮目から焼いていきましょう。鶏肉を焼いたフライパンでバルサミコソースを作ります。とろりとしたバルサミコソースを焼いた鶏肉にかけておしゃれに仕上げてください。



・鶏肉のゴマみそ焼き



カリッと焼いた鶏もも肉に甘辛いゴマみそソースがよく合います。もも肉は身の厚い部分に切り込みを入れて、2等分にし、塩、コショウ、小麦粉をまぶしてから焼くのがカリッと仕上がるポイントです。



・鶏の照り焼き



焼くだけで作れるレシピの中で人気が高いのが鶏の照り焼きですね。甘いソースが鶏の旨みを引き出した食べ応えのあるおかずは、白いごはんだけでなく、パンに挟んでもおいしいですよ。アレンジが効く一品です。



・鶏むね肉のマスタード焼き



ヘルシーな鶏むね肉をフライパンで焼き、マヨネーズとマスタードを合わせたソースで和えた洋風なおかずです。マヨマスタードソースは鶏肉だけでなく、豚肉や白身魚にも合いますよ。



■【10分】豚肉「焼くだけ」のおかず 3選

・豚肉のみそ焼き



みそだれをトンカツ用の豚肉に塗って焼いた食べ応えのあるおかずです。たっぷりの千切りキャベツに乗せて食べてください。丼にしてもおいしそう!



・フライパンで簡単サムギョプサル!本場の味



焼くだけですぐできるおかずの中で大人気なのが韓国のサムギョプサル。フライパンで作ってそのままテーブルに出しても良いでしょう。キムチは豚肉の油でいためると甘みが出ておいしくなります。エゴマや大葉を一緒にサンチュで巻いて食べてくださいね。野菜もたっぷり摂れるメニューです。



・ポークピカタ



卵液に刻みネギを入れて作ったポークピカタ。卵の衣でコクのある一品に仕上がります。ケチャップをかけて食べるとおいしいですよ。



■【10分】牛肉「焼くだけ」のおかず 3選

・佐世保名物レモンステーキ



九州佐世保の名物レモンステーキがおうちでも食べられます。レモンの酸味とコショウの効いたソースでサッパリと食べられます。付け合わせのモヤシも一袋たっぷりと使います。一皿で満足のいくレシピです。



・牛ロースのサイコロステーキ



ステーキ用の牛肉を一口大に切って焼くことで短時間でおかずが作れます。バルサミコ酢の酸味とレーズンの甘みが合わさった奥深い味わいの赤ワインソースが牛肉にピッタリです。



・薄切りステーキのサラダ仕立て



焼肉用の牛肉をおしゃれなステーキ風に仕上げました。クレソンやマッシュルーム、紫玉ネギと一緒にサラダ感覚で食べましょう。お肉と一緒に野菜もしっかりと摂れるメニューです。



■【10分】魚介類を焼くだけのおかず 5選

・ブリの麺つゆバターソテー



肉厚のブリを洋風にアレンジ! 味付けは味付けは麺つゆとバターだけ。魚の切り身を焼くだけ10分で出来てお魚を風味豊かに食べられるこのおかずはリピートまちがいなしです。



・サワラのゴマみそマヨ焼き



焼き魚だけではものたりない。そんな時にオススメしたいのが、マヨネーズ、みそ、砂糖にゴマを加えたタレを塗って焼いたこちらのレシピ。ホイルに包んで焼くため、洗い物が少なくすみます。



・鮭のバターソテー



大人にも子どもにも人気が高い鮭をソテーにしました。皮目をパリっと焼いてレモンを添えてサッパリと。



・イカのサルターテ



サルターテとはイタリア語でソテーのこと。イカをオリーブオイルとニンニクでサッとソテーしてレモンを添えてさわやかに。白ワインに合うヘルシーな一品です。



・サワラのソテー



小麦粉をまぶすことで皮がパリッと焼き上がります。しょうゆ、バターにレモン汁を加えたサッパリしたソースがやわらかなサワラによく合います。



■【10分】豆腐・厚揚げ「焼くだけ」おかず 4選

・厚揚げの蒲焼き丼



食べ応えがある厚揚げを、しょうゆ、砂糖、みりん、酒を合わせたタレに絡めて蒲焼き風に仕上げました。厚揚げしかない日にオススメしたい、焼くだけで作れる簡単レシピです。



・厚揚げのピリ辛肉みそあんかけ



両面カリッと焼いた厚揚げにピリ辛の肉みそをたっぷりかけた食べ応えのある一品です。ピリ辛肉みそは応用が効き保存もできるので、時間がある時にたくさん作っておくと便利ですね。



・厚揚げのアンチョビチーズ焼き



和食で食べることが多い厚揚げを洋風に仕上げました。火を使わずトースターだけで作れる万能レシピはチーズのコクと香り、アンチョビの塩気が◎ 小腹が空いた時にもオススメしたいレシピです。



・豆腐ステーキ梅マヨソース



木綿豆腐を耐熱容器に入れ、電子レンジで1分加熱し、梅、マヨネーズ、粉チーズを合わせたソースを豆腐に塗ってトースターで焼いたら完成! あればネギや大葉を乗せれば豪華な一品に。



「焼くだけ」で食べられるおかずのレパートリーが増えると、なんだか肩の荷がおりる気がしませんか?しかもこんなにバラエティ豊かなおかずが10分で出来上がる…困った時にはこれらのレシピをぜひお試しくださいね。
(豊島早苗)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください