1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

10分以内で作れる!「ニラ」の和え物レシピ15選〜定番からアレンジまでレパートリーが爆増♪

Woman.excite / 2024年5月30日 6時0分

写真

日に日に暑さが増し、エネルギー切れになっていませんか? そんなときはスタミナ野菜の代表、ニラを取り入れましょう。

3月~5月は旬の時期でもあり、葉が柔らかくて栄養価が高いです。

ニラは火が通りやすいので、忙しいときにもぴったりな食材。サッと茹でて調味料と和えれば、栄養満点な一品が作れます。


今回は、副菜やおつまみに便利なニラの和え物レシピ【15選】をご紹介。いずれも10分以内で作れる時短メニューなので、ニラが冷蔵庫にある方はすぐに作れますよ。ぜひ参考にしてください。

■10分以内【副菜】ニラの和え物レシピ5選

・モヤシとニラの中華和え




ゴマ油とすりゴマの風味を効かせます。モヤシとニラのシャキッとした歯ごたえがやみつきになりますよ。さっぱりといただけるのも魅力です。お好みで鶏ささ身やハムを加えて、ボリュームを出してもいいですね。



・ニラ明太納豆




意外な組み合わせですが、明太子のピリ辛、ニラの風味が納豆の風味をマイルドにしてくれます。スルッと食べやすく、食欲がないときにもおすすめです。



・ニラのからしマヨ和え




からしマヨとすりゴマの和え衣がニラの独特の風味をカバーするため、ニラが苦手な方でも食べやすいです。からしのピリ辛がアクセントになり、おつまみにも最高ですよ。



・ニラとサバ缶の和え物




ニラと手軽なサバ缶を組み合わせれば、スタミナおかずが時短で完成! 味つけはしょうゆのみですが、ニラの風味とサバの旨味でご飯にも抜群に合います。仕上げにレモン汁などで酸味を加えると、暑い日でも食べやすいです。



・ニラとシメジのヘルシーゴマ和え




和食の定番副菜、ゴマ和えをニラとシメジで作りましょう。ヘルシーで栄養満点です。ゴマの香ばしさが食欲をそそり、噛むたびに素材の旨味が口の中に広がります。



■10分以内【お弁当】ニラの和え物レシピ3選

・ニラのお浸し




ニラ、ニンジン、ちくわで作る、3色の彩り鮮やかな一品です。ゴマ油で香り良く仕上がり、お箸が進みます。大人用はラー油でピリッと辛味を加えてもおいしいですよ。



・モヤシとニラのおかか和え




和風な一品と思いきや、酢醤油やゴマ油を使い、中華風のあっさり味に。暑い日でもペロリと食べられます。仕上げにかつお節で和えれば水分を吸い、作り置きやお弁当のおかずに最適です。



・ちくわとニラのゴママヨ和え




ニラの風味がゴママヨ衣でまろやかになり、子どもにも人気な味です。ちくわを加えることで簡単にボリュームをUPでき、色合いもキレイに。おつまみメニューとしても活躍してくれそうです。



■10分以内【おつまみ】ニラの和え物レシピ5選

・モヤシとニラのキムチ和え




暑い日にはピリ辛おつまみが欲しいところ。キムチとゴマ油の風味を効かせて、ピリッとコク旨に仕上げましょう。シャキシャキ食感が心地良く、野菜をたっぷり食べられますよ。



・ニラとタコの酢みそ和え




茹でたニラとタコをからし酢みそで和えましょう。ニラのビタミン、タコのタウリンで疲労回復効果も期待できます。しっかり食感で、食べ応えも十分。ビールや日本酒、焼酎とのペアリングも最高です。



・ニラのゴマ油おひたし




ゴマ油やラー油が効いたタレがニラと相性抜群! 甘じょっぱくてピリ辛な味つけが、お酒と抜群に合います。ニラだけで作れて、大量消費したいときにもっていいです。



・砂肝とニラのオイスターソース和え




砂肝のコリコリ食感とシャキッとしたニラの風味が好相性。旨味のあるオイスターソースで簡単に味が決まります。がっつりスタミナ味で、これはご飯もビールも進んじゃいますね。



・ニラとザーサイの和え物




味付きザーサイを活用する、調味料不要の即席おつまみメニューです。ザーサイのほど良い塩気とニラの風味が絶妙にマッチし、お箸が止まらないおいしさ。味付きザーサイが余っていたら、ぜひ作りたいですね。



■10分以内【アレンジ】ニラの和え物レシピ2選

・韓国風春雨サラダ




韓国風の甘辛味が食欲をそそり、暑い日でもさっぱり食べられるメニューです。ニラとニンジンは春雨と同じ鍋で茹でて調理時間を短縮。牛肉の代わりにコンビーフ缶を使うので手軽に作れますよ。



・ニラ納豆奴




ニラと納豆の最強コンビでパワーアップ! さっぱりスタミナ満点のアレンジ冷奴です。しょうゆにゴマ油の風味やからしのピリ辛が効いていて、食欲をそそります。豆腐ではなく、熱々のご飯にのせても絶品です。



ニラは比較的安価で栄養もあるため、毎日の献立に積極的に取り入れたい食材のひとつです。独特の風味が気になる方も、組み合わせる食材や調味料を工夫することで、おいしく食べられます。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、ニラを使った簡単おかずのレパートリーを増やしてみてくださいね。
(川原あやか)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください