1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

注目のダイエットフード【車麩】を使ったレシピ10選~絶品ショウガ焼きや酢豚、お菓子など豊富

Woman.excite / 2024年6月1日 6時0分

写真

輪切りにすると車輪に見えることから、その名がついた「車麩」。

どちらかと言うと脇役のイメージがある食材ですが、調理方法を工夫することで主役級のごちそうに! お肉の代わりに使うと高タンパク低カロリーのヘルシー料理になりますよ。


今回は、車麩を使ったレシピ【10選】をご紹介。おかずだけでなくお菓子やデザートも登場しますので、ぜひお試しください。

■車麩とは?

車麩は焼き麩の一種で、主に新潟県などの北陸地方、沖縄で作られています。練った生地を鉄の棒に巻き、バームクーヘンのように回転させながら2回、3回と重ねて焼き上げて作るのです。

その歴史は室町時代初期までさかのぼり、中国で修行をしていた僧侶が持ち帰ったことで日本に伝わったと言われています。小麦の作付けが少なかった当時は高価だったため、特別なときに食べられていたそうです。

消化吸収の良い植物性タンパク源であるほか、お湯で戻すと膨らんで食感が増すため、お肉の代わりに用いられることも。

新潟県では給食として提供されているそうです。さらに低カロリーであることも魅力。ダイエットフードとしても注目の食材です。

■人気! 車麩のショウガ焼きの作り方
豚肉の代わりに車麩をショウガ焼きに。水で戻した車麩に片栗粉をまぶし、両面を焼きつけてから合わせ調味料をからめていきます。冷めても美味しいのでお弁当にも最適です。

車麩のショウガ焼き
車麩のショウガ焼き

【材料】(2人分)

車麩(小) 8個
  片栗粉 適量
<合わせ調味料>
  水 150ml
  砂糖 小さじ 1
  しょうゆ 大さじ 1
  みりん 大さじ 1
  ショウガ(すりおろし) 小さじ 1
プチトマト 適量
レタス 適量


【作り方】

1、車麩はたっぷりの水で戻してから手で挟むようにして水気を絞り、薄く片栗粉をからめ、余分な粉ははたいておく。<合わせ調味料>の材料を混ぜ合わせておく。

車麩のショウガ焼きの作り方1

2、フライパンを中火にかけ、分量外のサラダ油を入れて車麩の両面を焼く。<合わせ調味料>を加え、照りが出るまで煮つめて器に盛る。

車麩のショウガ焼きの作り方2


【このレシピのポイント・コツ】

大きい車麸を使う場合は分量を4個にして水で戻した後に半分に切って下さい。




■初心者にもおすすめ、車麩の<簡単アレンジ>レシピ3選

サクサク揚げ麩




ひと口サイズでパクパクつまみ食いしてしまいそう! 昔懐かしい駄菓子を思い出す味わいです。小さめの車麩を油で揚げるだけの、シンプルを極めたレシピです。おやつにおつまみに幅広く活躍しますよ。



ゴボウと油麩の柳川風




柳川とは、ドジョウとゴボウを一緒に煮込んで卵でとじる福岡の郷土料理です。こちらのレシピでは、ドジョウの代わりに油麩を使います。もちろん、車麩で作ることも可能です。ゴボウの風味香る煮汁をたっぷり吸った麩は絶品ですよ!



麩の揚げ菓子




子どもの頃を思い出す懐かしい味。黒ゴマきな粉ベースとシナモンベース、2種類のフレーバーでアレンジします。ソースに浸す時間で仕上がりの柔らかさを調節しましょう。



■デザートも! 車麩の<おすすめアレンジ>レシピ7選

車麩で酢豚




まるでお肉! 揚げたお麩が驚きの食感に。甘酸っぱい味付けでお箸が進みますよ。野菜はあらかじめ素揚げすることで本来の食感を残すことができて、キレイな色合いに仕上がります。



天かすでコク+車麩の卵とじ




火の通りが良いため、思い立ったときに作れるクイックおかずです。天かすをプラスすることでよりコクのある味に。卵を加えたら半熟状のときに火を止めるのが美味しく作るコツです。お好みで粉山椒を振っていただきましょう。



本格! 割り下から自家製のすき焼き




割り下がよくしみ込んだフワフワの車麩がたまりません。板こんにゃくや焼き豆腐は手でちぎることで表面積が大きくなり、味の入りがよくなります。うどんの代わりにご飯にかけて丼にしても◎ですよ。



麩のピカタ




ピカタとは、薄切りにした肉や魚に小麦粉を付け卵液にくぐらせて焼くイタリア発祥の料理です。そんなピタカをお麩で作ってみませんか? もち麩と車麩を自由に組み合わせましょう。お花やくまさんなど、かわいい形にしてもOK。お子様にも喜んでもらえそうですね。



車麩のスパイス唐揚げ




車麩を使ったカロリー控えめの唐揚げはいかがでしょうか。全粒粉をまぶして揚げることで香ばしい仕上がりに。翌日以降に食べる場合は、トースターで温めるとサクサク食感が戻りますよ。



お麩でオニオングラタンスープ




オニオングラタンスープにのせるバゲットを車麩に代えてアレンジ。玉ねぎはきつね色になるまで炒めるのがポイントです。車麩は水につけて戻した後、水気をしっかり絞ることでスープがしっかりしみ込みます。



車麩のデザート




車麩がフレンチトースト風のデザートに大変身! ひと口食べれば、メープルシロップの優しい甘さが口いっぱいに広がります。卵液をたっぷり車麩にしみ込ませるのが美味しさの秘訣。最後に粉糖を振れば見た目もオシャレに。



鍋やすき焼きといった煮込み料理のほか、揚げたり焼いたりと、想像以上に幅広い料理で使える車麩。スープやデザートに使えるのも新しい発見ですね。気になるレシピがあれば、ぜひチャレンジを! ダイエット中の方にもおすすめです。
(Lily-bono)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください