1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「気のせいやろ」息子の動物アレルギーにお構いなしの愛犬家の義母に激怒! 読者は賛否両論!

Woman.excite / 2024年6月8日 16時0分

写真



動物アレルギーの息子を連れて、愛犬を溺愛する義母の家に帰省。なるべく犬に近づけないでほしいとお願いしても、取り合ってもらえず。挙句、自分たちの洋服を犬の洋服と一緒に洗濯されてしまい…

■愛犬を溺愛する義母と噛み合わない。

義父が亡くなり、大阪で一人暮らしをしている義母のところに、年に3回ほど一家3人で帰省。義母との関係性は良好ですが、一つだけ問題が。

義母は愛犬の、なぜか「サル」という名前のチワワを溺愛しているのですが、私の息子が動物アレルギーなのです。






息子にアレルギーがあるからサルを近づけないでほしい、と義母にお願いしましたが…









■孫とペット、どっちが大事なの?

いよいよ夏休みになり、義母の家へ帰省しました。すると早速、息子はくしゃみを連発。





翌日、義母が私たち一家の衣服も洗濯してくれたのですが…







私はショックと同時に、自分がもっと気をつけて行動するべきだったと猛反省。義母とはもうわかりあえないかもしれない。ところが次の帰省時、義母の知られざる一面がわかって…。

こちらは投稿者のエピソードを元に、2020年7月14日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。



■読者は賛否両論!

まずは、同じような経験があり、主人公に共感するという読者のコメントを紹介します。

・我が家も子どもが犬アレルギーなのですが、夫の実家には犬がおります。先日、義母から「まだアレルギー治らないの? 薬飲ませたら良いんじゃない? 犬に慣れれば治るんじゃない? 大袈裟なのよね」と言われてしまいました。我が子より犬…絶縁を希望したいくらいです。我が家も孫よりペットなので、我がことのように読ませていただきました。

・身体が不自由な方やアレルギーがある人、うつ病の方などのことをちょっとバカにしたような感じで、身内のアレルギーもあまりちゃんと考えてくれない義母を思い出しました。

・息子は猫アレルギーですが、義実家は猫優先。猫毛のついたコタツかけのかかったコタツにも入りたくありません。旦那に言っても「滞在してる1週間だけ我慢しろ」と、息子<猫(自分の親)。苦痛でしかありません。

・うちは義母も実母も実父もシンドイです。別居したことにより義母はマシになりましたが、どちらも孫より犬猫でした。実母に関しては遠くから帰省しても孫を抱くこともなく、旦那に犬自慢。夕飯や散歩など自分たちより犬優先のスケジュール。帰省するたび嫌な気持ちになりました。

・うちの義母も、犬の服を人間の服と一緒に洗濯機で洗うタイプの人間です。義母は犬を可愛がるだけで世話はしません。ペットシーツすら交換しない有様。また、小型犬に散歩は不要と、散歩もしない。犬はストレスでおかしくなりました。病院で獣医に説教され、しばらくは改善しましたが。

・歳をとるとわがままになるというか、自分中心になって、親族だからこそ、本当に迷惑ですよね。我が家の義父母もだいぶ頭おかしいんちゃう? に拍車かかってきました。

・家の義理実家もねこを自宅で飼っていて毛がすごい。息子も、私もネコアレルギー。しかし、アレルギーが理解できない。鼻水が止まらなくなる息子に、汚いと毎回言っていました。


一方で、義母の気持ちがわかるという意見、主人公や夫に対して批判的な声も多く届きました。

・義理のお母さんの気持ちや言い分も良くわかります。ワンちゃんは普段身近にいる大切な家族なのでしょうね。最初の子どもが生まれて数年は、親も未熟で、我が子第一になりがちですよね。私もそうだったので、良くわかります。相手の気持ちを尊重すれば、自分たちも納得いく方法が見つかると思います。

・いや~、そりゃあサルちゃんの方が可愛いでしょ。よそに住んでる、しょせん他人が産んだ子どもと、24時間一緒のワンコ。聞くまでもない。

・被害者意識が強く、とてもヒステリックな方ですね。そこまでひどいアレルギーならば、なぜ子どもにマスクをつけてあげないの?人にガミガミ言う前に、まず自分のできる努力をなさってください。お子さまもお母さまもワンちゃんもかわいそう。そして旦那さまもね。

・犬を飼っている身としては、犬は家族です。年に1〜2回しか会わない人に家族をホテルに預けたり、外に出せと言われること自体不愉快です。嫁の発言に冗談で義母の方が大人の対応です。私なら、孫がアレルギーなら顔出して帰ってくれて結構ですと言いたいくらい、お嫁さんが不愉快。

・うーん。どっちが大事かは比べられない。そもそもサルが先ににいたんだし。そこはママがパパと喧嘩してでも日帰りにするべき。もしくは外で会うべき。そこを押し切られて泊まって相手の陣地でわーわー文句いったらダメ。旦那が頼りない。

・これは夫が悪いと思う。元々家にいる犬に対して「帰省するからペットホテルに預けろ」なんてどうかと。アレルギーがあるなら、最初から奥さんの提案通り、ホテルに泊まるのが一番いいと思う。悪いのは義母ではなく夫

・犬を簡単にペットホテルに預けろという無神経な嫁。自分の子どもの方が可愛いなんて押しつけでしかない。同じ嫁側としてもあり得ない。不愉快です。

・子どもに動物アレルギーがあるなら、私は絶対にこの義実家に行かないなと思いました。会うなら外で会います。外で会えないなら会わないです。子どもを優先します。旦那が文句を言ってきたら離婚するかも。子どもを思いやれないなら旦那を父親だと思えない。

・子どものことを考えるとかわいそうでならない。旦那がクソすぎる。旦那が諸悪の根源。

・次男が猫アレルギーですがこの方みたいに神経質にはなりません。 実家にも義実家にも猫がいますが、普通に泊まりで会いに行きます。もちろん行く時は次男のためにアレルギーの飲み薬を持参しています。 義母さんに言う前に自分でできることはすべき。すべて犬のせいにするのはお門違い。

・義理母は悪くないのでは? アレルギーなら、病院に行ったほうが良いと思いモヤモヤしました。できる対策もせず、犬をホテルに預けろ、庭にだせなんて…犬だって家族なのに。


また、そもそもペットと孫を比べるなんて愚問という声も多数。

・犬と孫どっちが大事なのかという質問は、少しモヤモヤしました。 今の時代、ペットも家族です。比べられるものではないと思います。

・義母、孫とペットどちらが大事? という愚問には答えたくないんだと思う。どちらも家族なわけだし、比較できない。

・気にしなさすぎのお義母さんはいけないけど、お嫁さんは犬と孫どちらが大切なんですか? とか絶対言っちゃダメなやつ。飼ってる人からしたら、大半は我が子のように可愛がってるもの。それを邪魔扱いされたらどう思うか。義母は意地になってるかも。

・動物アレルギーに理解がない姑にも思う所はありますが、元々家族としていた犬に対して「孫と犬どっちが大切なの?」なんて言う人は、自分の都合が悪くなったら犬捨てるんじゃないかなって思いました。

旦那が一番しっかりしなきゃいけないのに義母に矛先を向けても仕方ないのでは…? 義母にとって犬は家族たまにしか会えない孫と比べるものではない。どっちが大事とか何様? ホテルに預けられないなら、自分たちがホテルへ。きれいに掃除機かけるのもすごく手間なのに、自分たちが来るから当たり前みたいに言ってるし。

・猛暑の夏に「犬を庭に出せ」は犬に対して思いやりがなさすぎる。洗濯に関しても予想できたことだと思うし、そのまま持ち帰ればよかった話。孫とペットのどっちが大事って、そもそも比べるものじゃないのでは。

・孫よりペットが大事なのか、とはかなりの暴言。動物好きじゃない人間にはそうなんだろうけど、ペットは家族だから比較するものではない。比べる発言が失礼。だいたい一緒に洗濯したことをこんな怒る意味がわからない。洗濯を一緒にしたら、アレルギーが悪化するとでも? 

・孫と犬とどっちが大事なのって、息子を守らなきゃならないのはこの母親で、 義母は飼い主なんだから、犬を優先して守るのは当たり前だろう。ごく自然に犬を下に見ていてうんざりした。


たしかにペットと孫を比較するのは違いますよね。とはいえ、子どものアレルギーが心配なのももちろんですし、なかなか難しい問題です。読者のコメントも義母と息子夫婦への賛否が分かれましたが、皆さんはどう思いますか?


(田辺香)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください