「お宅と違ってウチの子なんか…」謙遜のつもりで人前で娘を貶す母に読者は「親に同じことされた」
Woman.excite / 2024年6月22日 16時0分
桃子は小学4年生。家だと褒めてくれるのに、外では褒めてくれない母親にモヤモヤする日々。桃子は絵が得意で、ある時、桃子の作品が市のコンクールに出品されることに。そのことを母親に伝えると家では思いきり褒めてくれたのですが…
■家ではたくさん褒めてくれたのに…
桃子は母親が外で自分を褒めないことにモヤモヤしていました。そんなある日。
早速、帰宅した桃子が母親にコンクールのことを伝えると…
桃子には理解できません。
■いつしか謙遜が当たり前に
一方、桃子の母親が娘を外で褒めなくなったのは、あることが原因でした。5年前のこと。
ママ友に娘の絵を褒められ、素直に受け止めて返事をしたのですが、その後。
褒められたら謙遜することが当たり前になっていったのです。
母親の立ち話を聞いていた桃子な逃げるように去ってしまいました。
帰宅後。
娘が自分のせいで思い悩んでいたことにようやく気づいた母親。この後、親子はわかり合えるのでしょうか。
こちらは投稿者のエピソードを元に、2021年2月2日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。
■読者は「あるある」「すごくわかる」
まずは母親に対する否定的なコメントが目立ちました。
・親視点で見てみると仕方ないのかなとも思うけど…娘さんが可哀想です。
・最低な母親…。あとで気づいたところで遅いわ。
・謙遜とは本人が本人のことで謙ることであって、自分以外のことで謙るのはただの悪口です。こどもは親の従属物ではありません。ママ友との関係に子どもを利用することは言語道断です。子どもを利用しなければ関係が保てない相手に気を使う必要がどこにあるのでしょうか?
・この話は、日本古来から「子どもは親の所有物」の関係が抜けていないことがテーマになっていると思います。子は親の所有物ではありません。対等な人格です。「親と子」「夫と妻」のように家族だから、関係が親しいからといって、その関係性にあぐらをかかずに、誠実に対応しないといけない。
そして桃子、または母親と同じような経験があり、共感できるという読者のコメントを紹介します。
・ダブルバインド(メッセージと、その裏に隠されたメタメッセージとの間に矛盾が含まれている状態)ですね。子どもには、大人の世界の「謙遜」という感情がまだ発達していません。私も母親にダブルバインドをされましたが、確実に心を病みます。
・我が子は親から見ればとにかくかわいいもの。私も小さい頃、母は人前では私をけなしていました。子ども心にそれは傷ついたと伝えたことがあり、親から「自慢に映ることは人前では言わない」と言われ納得できました。
・親がやっぱり同様でした。謙遜だったのかまでは不明ですが、他のママさん方に対して「金賞ってすごいよね」とか、学校で私が賞を取った絵について褒めてくれたのを、鬱陶しそうにダメ出し。さらには弟の努力賞の絵には才能あるとかめっちゃ褒めまくり。親が無茶苦茶嫌いになりました。
・ほんと、うちの母もこの漫画の通り。親は人付き合いが上手いとで思っているのか。自分を守るために子どもを犠牲にしているだけ。自分の子どもや旦那、両親のことを褒めてる親の方が周りから見ても気持ちがいい。
・人前で子どもを卑下する、すごくわかります。うちの場合は、実母が私の子供(母の孫)に対して、人前で平気でけなすようなことを言います。私の子どもは2歳で男の子なのですが、相手の方の孫が女の子というだけで「ぜんっぜん違う!やっぱり女の子はいいですねぇ」と、うちの子をすごく憎たらしいものを見る目で話していたこともありました。特にやんちゃな子でもなく、いつも私たちの前ではかわいい、かわいいと言っているにも拘わらずです。自分が行き届いた人間、あるいは謙遜のできるできた人間だと思われたいのだとしか思えません。いくら家の中ではかわいがられても、母のことが信頼できません。
・習いごとで他のママから褒めてもらったとき「ありがとう、頑張ったみたいで」と言ったら、「あー、認めちゃったよ」と言われたことがありました。それ以来、ママたちと喋るのが本当に嫌です。だからこのマンガの主人公の気持ちがよくわかります!
・あるあるな内容に、もしかしてウチの学校のことかと思ったくらい。実際に似たようなエピソードがあり、自分は気をつけようという戒めにもなります。
・親に同じことをされた。お褒めの言葉を真に受けるなという方針だったため、褒められることが怖くて褒めないでほしいと思っていたら、先輩や上司に可愛げないと嫌われた。
・「うちの子、本当にダメで」とずっと言われ続けていました。「高校は地元のトップ校へ進学しろ」と小さい頃から親に刷り込まれて盲目的に頑張って進学。「大学は国立へ行け」というから、いわゆる有名大といわれる国立大学に現役で合格して進学しましたが、人前ではずっと「この子は本当にダメで、わがままで、自分勝手で、何もできなくて、どうしようもない子だ」と言われ続けました。すごく苦しかったです。「やめて! そんなに馬鹿にしないで!」と何回叫んだことか。何をやっても、親に認めてもらえない。これって何歳になっても苦しいものです。
・小学3年生の時に少し大きな賞を取って目立ってしまったタイミングで、母が先に「これからよその人に褒められるタイミングが来るけれど、「ありがとうございます」の後に、謙遜と言って…」と、先に説明をしてくれました。当時の私は「なぜそんなことを言うのだろう?」と疑問に思っていましたが、新聞に載るや否や、母の言った通りのことが度々起こりました。今思えば、謙遜と言う文化、出る杭は打たれる、実るほど頭を垂れる稲穂かな、ことを荒立てない処世術みたいな物を学んだ瞬間でした。
心ならずも謙遜するようになってしまった桃子の母。しかし、たとえ想いと言葉が裏腹であっても、子どもが親のことを信頼できなくなるのは不思議ではありません。桃子の態度がおかしい原因が自分にあるとわかった今、母親はどのように振る舞うのでしょうか…?
(田辺香)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
上野千鶴子が伝授「なぜ産まないのか」という"不産ハラスメント"への秀逸な切り返し3パターン
プレジデントオンライン / 2024年11月17日 7時16分
-
「流産は信心していないからだ」信じられない暴言吐く毒母を許し感謝する心を持たせてくれた友人の"深い言葉"
プレジデントオンライン / 2024年11月16日 10時16分
-
本名で活動する“人気セクシー女優”、娘と対話を続けた18年間を振り返る「担任の先生にも全てお話していた」
日刊SPA! / 2024年11月8日 15時53分
-
自分を虐待した母を「救いたかった」女性の半生。“不幸菌”をうつす気がして「友人の子どもにも触れない」
日刊SPA! / 2024年10月31日 15時54分
-
「褒める・叱る」子どもの未来を育むバランスの妙 子どもにとって最もよくないこと・辛いことは
東洋経済オンライン / 2024年10月30日 7時50分
ランキング
-
1LINEでもXでもInstagramでもない…東大生が「受験生は絶対入れるな」という"バカになるアプリ"の名前
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 16時15分
-
2知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
3ユニクロ感謝祭「最強アウターが大幅値下げ」「ヒートテックも割安」絶対に買い逃してはいけない5アイテム
日刊SPA! / 2024年11月27日 8時54分
-
4密室のコックピットで!? 戦闘機パイロット襲った「大トラブル」いまだ完全解決できない切実な課題とは
乗りものニュース / 2024年11月27日 7時42分
-
5斎藤元彦知事“火に油”の言い逃れ…知事選でのPR会社「400人分の仕事はボランティア」の怪しさ不自然さ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月27日 10時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください