1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

捨てたい…! 小学2年生のブームに思わず溢れ出る本心!!【子育てはフリースタイル Vol.66】

Woman.excite / 2024年6月28日 8時0分

捨てたい…! 小学2年生のブームに思わず溢れ出る本心!!【子育てはフリースタイル Vol.66】

捨てたい…! 小学2年生のブームに思わず溢れ出る本心!!

こんにちは、マメ美です!

突然ですが、皆さんは小学校の時流行っていたものを覚えていますか?

小学2年生のあーちゃんが欲しがったりやりたがることがとても懐かしく、私もやっていたなぁ…と懐かしさを覚えるものばかりなんですよ。


今回はそんな懐かしかったことが、いざ親目線になったら

「本当にやめていただきたい!!」

と思わず叫びたくなる出来ごとを書いていきたいと思います。



■小学2年生が持っていた既視感のあるもの


最近、あーちゃんの宿題を見ていたときに気がついたことがありました。





なにそれ



消しゴムの減りが早くない…?

とあーちゃんに聞こうとふと彼女を見ると、既視感のあるものをこねていました。







そう! 「ねりけし」です!



やってましたやってました!

まとまりやすい消しゴムを買っては意味もなく消しカスを排出し、ひたすら集めてコネまくる自家製ねりけし!!
(笑)

これはクラスでも流行りすぎて、みんな授業そっちのけでやるもんだから「ねりけし禁止令」が出されたくらいでした(^^;;

無意味なものが謎に流行りますよね! 笑


しかしこれ。

本当に集中力を粉砕してくるんですよね。

実際あーちゃんも宿題そっちのけでボーっとしながらこねてるし(^^;;


正体はねりけし



ここは親としてはしっかり言い聞かせなければいけないところ。


しかし本心は…


シンプルに汚い…



いやホントにこれ!! (圧)

なんか変な匂いするし、めっちゃ黒いし、ジャリジャリもしてるし!

シンプルに汚い!!!!(笑)


しかしそこは愛を込めてひたすら集めたケシカスをこねていたんだろうな…
捨てるのはちょっと…
(とか言いながら置きっぱなしになってるのはちょこちょこ捨ててますwww)



そこで私は解決策を考えたのです!!







■汚いねりけしをどうにかしたい!!


汚いねりけしを毎日コツコツ作って帰ってくる娘にできる解決法…


それは…!!

買ってみた


市販の出来上がったいい匂いのするねりけしを買ってきた!!

これなら粘土とかスライムの感覚で遊べるし、ねらないから短時間でサクッと遊ぶだけだろうし、何より衛生的に良い!! 笑


満面の笑み


娘の反応もすこぶるいい!誕生日やクリスマスのプレゼント並みに喜んでいました(複雑!)


しかし…






1時間後


1時間もしなかったね…
あっという間に黒いマーブルの変な甘ったるい匂いのする汚いねりけしになりました…

そりゃな…

ずっとコネコネしてるんだもんな…

そして細く分けて消しかすと混ぜたりしてるんだこれが…

ねりけしと名が付いたものはどう頑張っても汚くなるのだよ。


捨てたい



もう本当に勘弁してほしい母なのでした…。
(マメ美)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください