1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

レパートリー広がる【肉巻き】レシピ15選〜簡単からアレンジまで!美味しい肉巻きおにぎりも♪

Woman.excite / 2024年7月1日 6時0分

レパートリー広がる【肉巻き】レシピ15選〜簡単からアレンジまで!美味しい肉巻きおにぎりも♪

夕飯やお弁当のおかず、おつまみと幅広いシチュエーションで大活躍する「肉巻き」。

野菜や残っている食材もお肉でくるっと巻くだけで、主役級に大変身します。

おかずに困ったら「肉巻き」にしてみませんか?


今回は、肉巻きレシピ【15選】をご紹介。10分以内で作れる簡単レシピのほか、豚肉巻き、牛肉巻き、肉巻きおにぎりなど多彩にピックアップしました。

覚えておくと便利なので、ぜひ参考にしてください。

【簡単・時短】肉巻きレシピ5選
どれも10分以内で手軽に作れるので、おかず、おつまみ、お弁当とオールマイティに活躍します。

・豚肉のアスパラ巻き




豚肉の旨味とアスパラガスのみずみずしさが絶妙にマッチ! 定番の甘辛味で、おつまみから子どものお弁当まで幅広く使えるおかずです。大人用はニンニクやコチュジャンを足し、パンチを効かせても◎。



・豚肉薄切りの梅シソ巻きフライ




さっぱりとした梅シソとチーズのコクがたまらない絶品おかず。巻くまでを前日準備しておけば、当日は揚げるだけでOKです。切り口がクルクルでかわいらしい。傷みにくい食材を使っているので、お弁当に入れても安心です。



・ナスの肉巻きフライ




油と相性のいいナスをお肉で巻いてフライにすれば、食べ応え満点に! 肉の旨味がギュッとしみ込みんで、やみつきになるおいしさです。見た目以上に脂っこくなく、さっぱりと食べられます。



・厚揚げの肉巻きみそダレ




厚揚げに豚肉を巻く、ボリューミーな節約おかずです。甘辛のみそ味に仕上げることで、少量のお肉でも大満足。ご飯がどんどん進みます。子どもウケも抜群です。



・豚肉のモヤシロール




モヤシを豚肉でくるっと巻いたら、レンジでチンするだけの簡単時短レシピです。モヤシに肉汁がしみ込み、ポン酢であっさりといただけます。辛いのが好きな方はラー油をプラスしても◎。



【豚肉を使用】肉巻きレシピ5選
手軽にコスパ良く作るなら「豚肉」。いろんな野菜とよく合い、こってり派なら「バラ肉」、あっさり派なら「ロース肉」など部位も使い分けてみるといいですね。

・大葉とチーズの肉巻き




豚バラ、チーズ、大葉の全部が合う! 甘辛のタレが食欲をそそり、ご飯はもちろん、お酒とも相性抜群です。プロセスチーズを使うと、硬さがあって豚肉をキレイに巻き付けられます。



・長芋の豚肉梅ロール




淡白な長芋は豚肉と好相性。こってり甘辛味に梅ペーストがアクセントとなり、暑い季節にもぴったりな一品です。長芋は太めに切ることで、シャキシャキとした食感を堪能できます。



・オクラの豚肉巻き




オクラを丸ごと1本ずつ、豚肉で巻いて焼きます。オクラのネバネバ食感がたまりません。甘辛なくせになる味です。断面が星型でかわいらしく、お弁当の彩りUPにも良さそうですね。



・キムチーズピーマンの肉巻き




ピーマンにチーズとキムチを詰めて豚肉で巻けば、コク旨な一品に大変身! 味つけは焼き肉のタレで簡単です。ピーマンの食感が合わさって、食べ応えも十分。ピーマンが苦手な方もこれで克服できるかも!?



・エノキロール煮




エノキを豚肉で巻いてトマトソースで煮込めば、パパッとごちそうの出来上がり。エノキの食感で少量のお肉でも満足でき、カロリーも抑えられて優秀です。ご飯はもちろん、パンにもよく合います。



【牛肉を使用】肉巻きレシピ3選
食べ応えを重視するなら「牛肉」。少しくせのある食材も、牛肉の旨味がおいしくカバーします。

・牛肉のネギ巻き




牛肉の旨味と白ネギの甘みが絶妙。合わせだしをからめ、大根おろしをのせてさっぱりと召し上がれ。白ネギのシャキとろ食感がたまらなく、シンプルながらもお箸が進むおかずです。



・牛肉のレタス巻き




焼肉にレタスを添えることはありますが、このレシピは逆転の発想。薄切り牛肉でレタスを巻いて食べます。ササッと焼いて、レタスの食感を残すのがポイント。甘辛味で食べやすく、葉野菜が苦手なお子様にもおすすめです。



・牛肉巻きマリネ




牛肉にニンジン、インゲン、エノキを巻く、色鮮やかな一品です。それぞれの食感の違いもアクセントに。マリネ液に漬けることで、ボリュームがありながらもさっぱり食べられます。



【おにぎり】肉巻きレシピ2選
ご飯にお肉をぐるっと巻き、甘辛ダレをからめるだけで、おかずいらずのごちそうに。ボリューム満点でお弁当にもぴったりです。

・卵入り肉巻きおにぎり




ご飯の中にうずらの卵を入れると、ごちそう感が倍増! 崩れないコツはご飯は固めに握り、薄切り肉を重ねて広げて全体をしっかりと覆うこと。巻き終わりを下にし、焼き色がつくまで動かさないようにしましょう。



・牛肉の大葉巻きにぎり




贅沢に牛肉を使う一品。肉の旨味が凝縮されていて、リピート必至です。一緒に大葉を巻き込むため、爽やかな香りも。サラダ菜で包んで食べると手が汚れず、野菜も摂れて一石二鳥です。いくらでも食べられそうですね。



「肉巻き」と言っても、焼いたり、揚げたり、煮込んだりと調理法が多彩です。さらに、中に入れる具材を変えたり、味つけを変えたりと、アレンジ無限大! 今回ご紹介したレシピを参考にして、肉巻きのレパートリーを広げてみてくださいね。
(川原あやか)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください