【冬と言えばコレ!】里芋の煮物レシピ3選~煮崩れを防げるちょっとしたコツも伝授!
Woman.excite / 2025年1月4日 6時0分
コロンとした見た目がかわいらしい「里芋」。
定番の調理方法と言えば、やはり煮物です。里芋料理はまずは煮物からマスターしたいですね!
そこで今回は、里芋の煮物レシピ3選をご紹介。冷凍里芋を使用した時短レシピも登場しますよ。
煮崩れを防ぐコツも必見です!
【旨味たっぷり】ごはんがすすむ 里芋と鶏肉のシンプル煮
【材料】(3~4人分)
里芋 8個
鶏もも肉 1枚
サヤインゲン 4本
<煮汁>
だし汁 250~300ml
酒 大さじ 3
みりん 大さじ 2
砂糖 大さじ 3
しょうゆ 大さじ 3
【下準備】
1、里芋は皮をむいてひとくち大に切る。鍋に入れ、ひたひたの水を加えて火にかけ、竹串が刺さるまでゆで、水気をきる。
2、鶏もも肉はひとくち大に切る。
3、サヤインゲンは分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆで、水に取る。粗熱が取れたら軸を切り落とし、長さを3等分に切る。
【作り方】
1、鍋に里芋、<煮汁>の材料を加えて強火にかける。煮たったら鶏もも肉を加えて落とし蓋をし、煮汁が少なくなるまで40~50分、弱めの中火で煮る(煮汁は里芋がひたる位に加減して下さい)。
2、器に(1)を盛り、サヤインゲンを散らす。
E・レシピ内で「おいしい!」500超を獲得した殿堂入りレシピです。里芋は下茹ですることでアクが抜け、ワンランク上の仕上がりに。鶏肉の旨味がしみ込んだ里芋は箸が止まらないおいしさです。煮汁は里芋が浸るくらいの量に調整しましょう。
【味しみしみ】里芋の簡単人気レシピ 厚揚げのシンプル煮
【材料】(2人分)
里芋 5~6個
厚揚げ 1~2個
ショウガ(せん切り) 1片分
サヤインゲン 5~6本
<合わせだし>
だし汁 250ml
酒 大さじ 3
みりん 大さじ 2
砂糖 大さじ 1.5
しょうゆ 大さじ 2
ゴマ油 小さじ 2
【下準備】
1、里芋は皮をむき、ひとくち大に切る。
2、厚揚げは熱湯をかけて油を落とし、食べやすい大きさに切る。
3、サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆで、斜め薄切りにする。
【作り方】
1、鍋にゴマ油、ショウガを中火で熱し、香りがたったら里芋、厚揚げを炒め、全体に油が回ったら<合わせだし>の材料を加える。
2、再び煮たったら落とし蓋をして、少し火を弱めて15~20分煮る。
3、鍋の蓋を取り、火を強めて汁気が少なくなるまで煮含める。器に盛り、サヤインゲンを散らす。
ほのかなショウガの香りがアクセントの煮物レシピです。風味豊かで、どこか懐かしい味わい。厚揚げをそのまま使うと、外側の油により味が入りづらくなるため、下準備で熱湯をかけましょう。
【素朴な味わいがくせに!】冷凍里芋の煮っころがし
【材料】(4人分)
里芋(冷凍) 1パック
ニンジン 1/2本
サヤインゲン(キヌサヤ・7~8枚) 5~6本 または キヌサヤ
塩 少々
<合わせだし>
だし汁 250~300ml
酒 大 4
みりん 大 2
砂糖 大 2
しょうゆ 大 2
ゴマ油 小 2
【下準備】
1、ニンジンは皮をむき、里芋くらいの大きさの乱切りにする。
2、サヤインゲンは軸を少し切り落とし、塩少々を入れた熱湯でゆで、水に取って粗熱が取れれば、1cm幅に切る。(キヌサヤの場合は筋を引いて同様に塩ゆでし、斜め切りにする)
【作り方】
1、鍋に<合わせだし>を入れて中火にかけ、煮立てば冷凍里芋、ニンジンを加え、再び煮立てば火を少し弱め、15~20分煮て味を含ませる。里芋に竹串を刺し、ス~ッと刺さればOKです。
2、器に盛り合わせ、煮汁をかけてサヤインゲンを散らす。
冷凍里芋を使うことで、面倒な皮剥きが不要に。時間がないときでも、このレシピなら気軽にチャレンジできそうですね。ニンジンは里芋のサイズに合わせてカットすると、火が均等に通ります。サヤインゲンは塩茹でして、色鮮やかに仕上げましょう。
■里芋の煮崩れを防ぐコツ
里芋は煮崩れしやすいのが悩みのタネ。美しい丸みのまま仕上げるにはいくつかコツがあります。
まず、里芋を切るときは面取りするのがおすすめ。煮ている間に里芋同士がぶつかって煮崩れるのを防げます。
煮るときは、里芋同士が重ならないようにするのがポイント。底が広い鍋やフライパンを使うと◎です。煮ている間は、なるべく里芋に触れず、じっくりと煮込むことで形良く仕上がります。
■彩り野菜やお皿の工夫で華やかさをプラス!
里芋の煮物レシピをご紹介しました。味付けがシンプルでも、里芋のねっとり感が加わることで奥行のある味わいに。
また、色味に物足りなさを感じたら、サヤインゲンなどで彩りを添えましょう。柄の入ったお皿に盛り付けるとさらに見栄えが良くなりますよ。
(Lily-bono)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【今日の献立】2025年2月2日(日)「本格派のカレー南蛮うどん」
Woman.excite / 2025年2月3日 0時0分
-
節分に食べたい【恵方巻(太巻き)の具材29選】おすすめの具の組み合わせは?
Woman.excite / 2025年2月1日 6時15分
-
【今日の献立】2025年1月31日(金)「豚バラ肉の黒糖煮八角風味」
Woman.excite / 2025年2月1日 0時0分
-
【食べ応え抜群】モヤシが主役のレシピ3選~すべて大活躍する主菜!ひげ根の簡単な処理法も紹介
Woman.excite / 2025年1月29日 6時0分
-
旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
Woman.excite / 2025年1月13日 6時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください