えび、きのこ、ほたて貝柱! 特別感のあるだし素材を贅沢に使った「休⽇だし。™」シリーズが便利【編集部の「これ、気になる!」 Vol.149】
Woman.excite / 2025年2月1日 17時0分
一年ほど前に発売され、じわじわと人気が高まっている「休日だし。™」のシリーズ。だし素材(えび、きのこ、ほたて貝柱) を贅沢に使用。手軽に使えるのに、豊かな香りと風味が味わえる“特別感のあるだし”だと評判です。
和洋中のジャンルを問わず、さまざまな料理に使えて万能な上、粉末タイプなので溶けやすく、和える、かけるなど使い方もいろいろ。
<えびだし>は、独自配合技術により、えび特有の香ばしい香りとまろやかな甘味を実現。さらに深いコクが味わえます。サラダやみそ汁、パスタなど様々な料理と相性ばっちり。
自社栽培の風味豊かなホワイトマッシュルーム粉末と、厳選した椎茸粉末がブレンドされた<きのこだし>は、深いうま味が特徴。肉じゃが、シュウマイ、オムレツなど和洋中どんなジャンルにも幅広く使えます。
<ほたて貝柱だし>は、厳選した国産のほたて素材(干し貝柱粉末・ほたてエキス)を贅沢に使用。ほたての奥深いコクを感じられます。ナムルや茶わんむし、さらになんとバニラアイスと合わせても◎!
昨年、人気料理インフルエンサー東山広樹さんが「休日だし。™」<ほたて貝柱だし>を活用して考案したという「アルティメット限界ラーメン」は、「本当に美味しい」「スープが絶品」とSNSでも大きな反響を呼んで話題となりました。
「アルティメット限界ラーメン」の作り方はとても簡単。手軽においしいラーメンが作れますよ。
【材料】
・水350ml
・「休日だし。」<ほたて貝柱だし> 2包
・油(オリーブオイルがベスト) 約小さじ1
・麺1玉
・ネギ好みの量
【作り方】
1. 水に「休日だし。」<ほたて貝柱だし>2包、油を入れて沸騰させる
2. 麺を茹でる
3. 丼にスープ&麺を入れてネギをのせて完成
作り方はシンプルなのに、本当に美味しそう! 「アルティメット限界ラーメン」、挑戦してみたいですね。
のんびり過ごしたい週末、ちょっと贅沢したいときなどに手軽においしく、贅沢な味わいを楽しめる「休日だし。™」。公式サイトには<えびだし> <きのこだし> <ほたて貝柱だし> それぞれを活用したレシピも紹介されているので、チェックしてみてはいかがでしょう。
<きのこだし> <えびだし> <ほたて貝柱だし>
容量︓6gスティック 7本入 / オープン価格
賞味期間︓11カ月(常温未開封)
全国で発売中
公式サイト:https://www.ajinomoto.co.jp/kyujitsudashi/
(田辺香)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
氷点下の厳冬キャンプを「辛ラーメン」のアレンジレシピで乗り切る!
バイクのニュース / 2025年1月26日 12時10分
-
「明星 中華三昧タテ型 スーツァンレストラン陳 豆乳担々麺」 「明星 中華三昧タテ型 2品」 2025年2月24日発売
共同通信PRワイヤー / 2025年1月17日 13時0分
-
「星野リゾート トマム限定のメニュー」がすすきのに! トッピングが豪華&贅沢なラーメン【札幌市】
北海道Likers / 2025年1月12日 20時0分
-
寿がきや〝冬の塩ラーメン〟今シーズンも登場 恒例の「コク塩」離れた「青唐辛塩」の超強烈インパクト
Jタウンネット / 2025年1月10日 11時0分
-
こだわる大人の王様スープ 焼牡蠣だしの塩白湯麺 新発売
PR TIMES / 2025年1月8日 14時45分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください