1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

3つの小児科を使い分け!? 長女のために複数の診察券を持つ理由とは【ムスメちゃんとオコメちゃん 第232話】

Woman.excite / 2025年1月12日 17時0分

3つの小児科を使い分け!? 長女のために複数の診察券を持つ理由とは【ムスメちゃんとオコメちゃん  第232話】

3つの小児科を使い分け!? 長女のために複数の診察券を持つ理由とは【ムスメちゃんとオコメちゃん 第232話】

ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。

突然ですが、子どもの病院って通い分けをしていますか? よく、「小児科、耳鼻科、皮膚科等分けてて大変」というような話を聞きますが、今回はわが家の長女ムスメの場合です。

今の家に引っ越す前に通っていたA病院では、低身長の経過観察をしてもらっています。


低身長疑惑→疑惑解消! でも念のため経過観察しておきましょう→やっぱり低身長疑惑?
ということが数年繰り返されていたので、身長のことで新たに他院を受診するのも何だかなあということもあり、頻度も少ないのでまだ通い続けています。

B病院は近いし通いやすいので、普段のかかりつけはこちら。
アレルギー専門家があるC病院。かかりつけ医でも診てもらえるので、通院をやめようかとも思ったのですが…。
一般診療と完全分離なので、感染症流行期にはこれがありがたくて…。


もちろん病院なのでそのあたりはお互いさま、仕方のないことですが、薬をもらいに行くことがメインなので感染の確率が下げられるのは今の時期、大きい!

と思いつつ、B病院以外は少し距離があるので時間と手間はかかります。
でも…



3つの小児科に通うメリットは、それぞれ休診日が違うので平日は必ずどこかに行けること。


熱を出しやすかったムスメ、これは本当に助かりました。
初診はなんだかんだ時間も手間もかかるので、さっと選択肢が多いのはメリットでした。

デメリットは、診察券を出すときに…。
時々自分のドジにより、別の病院の診察券を出してしまうこと。


これ、実際どう思われているのか…。きっと何とも思われていない気はしますが…、勝手に気まずく思っています。

診察中も…。別の病院の形跡が見つかりそうになると浮気気分で…。


どの病院も赤ちゃんに近いときからよく通っていたので、長い期間お世話になっていますが、そんなムスメももうすぐ5年生。

体調を崩すこともかなり減り、さらに低身長も経過観察を終えるめどがたち、今はアレルギーの薬を3カ月に1度もらいに行く程度になり、通う回数は激減しました。成長とともにお世話になる回数が減るのは嬉しいものですね。と言いつつ、予防接種や体調不良もまだまだあるとは思うので、これからも頼り続けます先生方!
(koyome)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください