炊飯器で【サツマイモケーキ】パウンドケーキやプリンケーキのアレンジも!簡単レシピ5つを厳選
Woman.excite / 2025年2月9日 6時0分
![炊飯器で【サツマイモケーキ】パウンドケーキやプリンケーキのアレンジも!簡単レシピ5つを厳選](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/womanexcite/womanexcite_E1737683893443_0-small.jpg)
腸内環境を整える食物繊維が豊富なサツマイモは、日持ちするためストックしておくと便利な野菜です。
そんなサツマイモの中で、簡単に作れて人気が高いレシピが、大人も子どもも大好きなケーキ。
今回は、サツマイモで作るケーキを5選ご紹介します。
炊飯器で簡単に作れるものや、リンゴと合わせたケーキ、そしてプリンとスポンジのおいしいとこどりのプリンケーキなど、食物繊維が摂れて、体にうれしいレシピばかりです。食後のコーヒータイムやお子さんのおやつにオススメ。
・サツマイモの栄養について
![288590290](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2025/E1737683893443/1738474392_6.jpg)
栄養価が高いといわれるサツマイモ。中でも豊富に含まれているのが食物繊維。食物繊維は腸内環境を整えるため肥満予防に役立ちます。
また、サツマイモはお肌のハリを保つビタミンCも豊富。美容と健康のためにも、日頃から意識してサツマイモを食べたいですね。
■【炊飯器で簡単】サツマイモケーキ
サツマイモのスイーツといえば、スイートポテトという印象がありますが、スイートポテトより簡単に作れるのがホットケーキミックスと米粉で作るサツマイモケーキです。材料を炊飯器に入れてあとは待つだけ。火を使わず簡単に作れます。サツマイモの優しい甘さはどこか懐かしい味わいですよ。
炊飯器でサツマイモケーキ
![炊飯器でサツマイモケーキ](https://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe/f/9/f9bce22a19b19b0170bff60d47d836c8/1e8c9156f5ea0fd5865e503248e36e2a.jpeg)
【材料】(1台分)
ホットケーキミックス 200g
米粉 50g
卵 2個
サツマイモ 250g
豆乳 100ml
ハチミツ 35g
無塩バター 50g
【下準備】
1、サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、1cm角に切って水に放つ。水気をきってぬれたまま耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジで2~3分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。
![炊飯器でサツマイモケーキの下準備1](https://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe/f/9/f9bce22a19b19b0170bff60d47d836c8/925d5b76344cab82e79db5dff62727bd.jpeg)
2、無塩バターは湯せんで溶かしておく。
【作り方】
1、ボウルに卵、豆乳、ハチミツを入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。水気をきったサツマイモ、溶かし無塩バターも加え、混ぜ合わせる。
![炊飯器でサツマイモケーキの作り方1](https://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe/f/9/f9bce22a19b19b0170bff60d47d836c8/db56701362fc27510c58355e8911f54d.jpeg)
2、ホットケーキミックス、米粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
![炊飯器でサツマイモケーキの作り方2](https://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe/f/9/f9bce22a19b19b0170bff60d47d836c8/7a6963af6ce363b2eed6d21a215d23b2.jpeg)
3、分量外のサラダ油をぬった炊飯器の内釜に(2)を流し入れ、内釜をトントンと叩いて表面を平らにし、スイッチを入れる。竹串を刺して何もついてこなければ、ケーキクーラーにのせて冷まし、食べやすい大きさに切って器に盛る。
![炊飯器でサツマイモケーキの作り方3](https://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe/f/9/f9bce22a19b19b0170bff60d47d836c8/ac8a9ac2eafbe42451b59fe3084a86c0.jpeg)
【このレシピのポイント・コツ】
お使いの炊飯器によって焼き加減が異なりますので、焼き上がりは竹串で確認して下さい。また、炊飯器によってはできないものもございますので、一度ご確認下さい。
生地がついてくる場合は、もう1度炊飯のスイッチを入れて下さい。
■【シナモン風味】リンゴとサツマイモのケーキ
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2025/E1737683893443/1737684345_2.jpeg)
サツマイモに秋の味覚のリンゴを合わせたケーキは、リンゴと相性のいいシナモンを混ぜて焼き上げます。しっとりした食感でクセになるおいしさ。プレゼントにもオススメです。
■【いいとこ取り】プリンとスポンジ両方の美味しさ!サツマイモのプリンケーキ
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2025/E1737683893443/1737684640_3.jpeg)
「スポンジのケーキも食べたいけど、プリンも食べたい!」そんな夢を叶えてくれるのが、プリンケーキです。サツマイモ入りのプリンはなめらかで濃厚な味わいです。コーヒーのおともにイチオシな絶品ケーキです。
■【ラムの香り】ラムポテトチーズケーキ
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2025/E1737683893443/1737684640_4.jpeg)
サツマイモとクリームチーズで作るどっしりと濃厚なチーズケーキ。ラムレーズンを加えてちょっぴり大人な味わいに仕上げます。コーヒーはもちろん、ワインにも合いますよ。
■【プレゼントに】スイートポテトバーケーキ
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2025/E1737683893443/1737684640_5.jpeg)
ビスケットを砕いてバターを加え、スイートポテトの底に敷く生地を作ります。ビスケットの生地がスイートポテトをリッチな味わいに。棒状に切り分けるとまるでケーキのような仕上がりになります。プレゼントにもぴったりです。
食物繊維やビタミンCが豊富なサツマイモ。ケーキにすると小腹が空いた時の栄養補給やお子さんのおやつに役立ちます。今回ご紹介したサツマイモケーキはいずれも簡単に作れます。ぜひ参考にしてくださいね。
(豊島早苗)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「このガトーショコラ、本当にホケミで作ったの?」バレンタインに手作りしたい人が知っておくべき作り方とは?
OTONA SALONE / 2025年2月8日 9時0分
-
目からウロコな“ホットケーキミックス活用術”が14.5万再生 思わずやりたくなる“カンタン裏技”に「びっくり」
ねとらぼ / 2025年1月26日 10時30分
-
【今日の献立】2025年1月23日(木)「万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん」
Woman.excite / 2025年1月24日 0時0分
-
【今日の献立】2025年1月16日(木)「鯛めし風炊き込みご飯」
Woman.excite / 2025年1月17日 0時0分
-
【すべて10分以内で完成】超簡単なカリフラワーのレシピ3選!おかずにおつまみに大活躍
Woman.excite / 2025年1月12日 6時0分
ランキング
-
1日本人の"足の悩み"の「元凶=扁平足」9つのサイン 今は大丈夫でも、やがてトラブルにつながる
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 17時30分
-
2知らない人は損をする。節約芸人が実際に使っている「絶対にお得なクレジットカード」3選
女子SPA! / 2025年2月8日 15時46分
-
3洗濯時、衣類のファスナーは開ける?閉める?「ファスナー使用上の注意」をメーカーが解説
まいどなニュース / 2025年2月8日 17時30分
-
4会話で使うと「オジサン認定」される“語尾”が話題に…「おっさん感ある」若者の本音に嘆き「いいフレーズだったのに…」
オトナンサー / 2025年2月8日 22時10分
-
5「熟年離婚してよかったと思っている」女性は男性よりも16%多いと明らかに - 理由は?
マイナビニュース / 2025年2月8日 8時58分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)