牡蠣は海の何と呼ばれている?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第63回】
Woman.excite / 2025年2月9日 5時0分
![牡蠣は海の何と呼ばれている?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第63回】](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/womanexcite/womanexcite_E1738367118443_0-small.png)
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!毎日2~3万人もの方々にご参加いただいています。ここではそのアンケートの結果を発表します。
E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
■今回の結果は?
今日はクイズ形式の質問でした。「牡蠣は海の何と呼ばれている?」さて正解は…?
![125436357](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2025/E1738367118443/1738647678_2.jpeg)
■今回の質問:牡蠣は海の何と呼ばれている?
・「牡蠣は海の何と呼ばれている?」の結果は…?
・2位 牛乳 5%
・3位 クリーム 4%
・4位 野菜 2%
35,630票
正解は「ミルク」でした!
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2025/E1738367118443/1738367432_3.png)
・結果はいかがでしたか?
今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。
■今日のおすすめレシピ
カキのみそ汁
![カキのみそ汁](https://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe/b/8/b814ae9accfb071218bce9a16ff84377/15a977aebfe5b67d51178ad4f134c548.jpeg)
【材料】(2人分)
生カキ 100~120g
セリ 1/6束
だし汁 400ml
みそ 大さじ 1.5~2
七味唐辛子 適量
【下準備】
1、生カキは分量外の塩水で優しく洗い、ザルに上げて水気をきる。
2、セリは細かく刻んで水に放ち、ザルに上げる。
![カキのみそ汁の下準備2](https://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe/b/8/b814ae9accfb071218bce9a16ff84377/bfb5e33f066d02d54cdab4e04bf75eca.jpeg)
【作り方】
1、鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらみそを溶き入れる。生カキを加え、再び煮たつ直前にセリを加えて器に注ぎ、七味唐辛子を振る。
![カキのみそ汁の作り方1](https://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe/b/8/b814ae9accfb071218bce9a16ff84377/f00d5b019c04031d31d8cf42a0c3b4dd.jpeg)
(E・レシピ編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大豆料理何が好き?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第59回】
Woman.excite / 2025年2月6日 5時0分
-
ビタミンCが最も多いのは?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第52回】
Woman.excite / 2025年1月30日 5時0分
-
どんなカレーが好き?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第51回】
Woman.excite / 2025年1月29日 5時0分
-
コンニャクの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第50回】
Woman.excite / 2025年1月28日 5時0分
-
おでんの練り物なにが好き?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第43回】
Woman.excite / 2025年1月19日 0時0分
ランキング
-
1日本人の"足の悩み"の「元凶=扁平足」9つのサイン 今は大丈夫でも、やがてトラブルにつながる
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 17時30分
-
2知らない人は損をする。節約芸人が実際に使っている「絶対にお得なクレジットカード」3選
女子SPA! / 2025年2月8日 15時46分
-
3洗濯時、衣類のファスナーは開ける?閉める?「ファスナー使用上の注意」をメーカーが解説
まいどなニュース / 2025年2月8日 17時30分
-
4会話で使うと「オジサン認定」される“語尾”が話題に…「おっさん感ある」若者の本音に嘆き「いいフレーズだったのに…」
オトナンサー / 2025年2月8日 22時10分
-
5「熟年離婚してよかったと思っている」女性は男性よりも16%多いと明らかに - 理由は?
マイナビニュース / 2025年2月8日 8時58分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)