1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

【今日の献立】2024年6月7日(金)「マグロのカツ」

Woman.excite / 2024年6月8日 0時0分

写真

マグロのカツ

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「マグロのカツ」 「自家製出汁じょうゆの冷奴」 「タコとジャガイモのマリネ」 「油揚げと納豆の味噌汁」 の全4品。
和洋折衷メニューの献立です。


【主菜】マグロのカツ
いつものマグロのお刺身をカツにすれば新鮮なおかずに変身!


©Eレシピ


調理時間:20分
カロリー:281Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子


材料(2人分)

マグロ  (刺身用:サク)160g
塩コショウ  少々
<揚げ衣>
  小麦粉  大さじ2~3
  卵  1/2個
  パン粉  大さじ5
揚げ油  適量 ソース  適量 マヨネーズ  適量

【作り方】

1. <揚げ衣>の材料をそれぞれ用意しておく。マグロはキッチンペーパ―で水気をふき取り、2等分に切って塩コショウを振る。
マグロのカツの作り方1

©Eレシピ


2. マグロに小麦粉をまぶし、余分な粉を落とす。卵液、パン粉の順につける。
マグロのカツの作り方2

©Eレシピ


3. 鍋に揚げ油を注ぎ、170℃にする。1分弱を目安にカラッと揚げる。
マグロのカツの作り方3

©Eレシピ


4. 1.5cm幅に切り、器に盛る。ソース、マヨネーズを添える。
マグロのカツの作り方4

©Eレシピ




【副菜】自家製出汁じょうゆの冷奴
これ以外にも使える出汁じょうゆはとっても便利。
自家製出汁じょうゆの冷奴

©Eレシピ


調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:150Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子


材料(2人分)

豆腐  1丁
オクラ  2本   塩  ひとつまみ <自家製出汁じょうゆ>
  昆布  (3cm角)1枚
  かつお節  ひとつまみ   酒  小さじ1/2
  みりん  小さじ1/2
  しょうゆ  大さじ1.5
白ゴマ  適量

【下準備】

<自家製出汁じょうゆ>の材料を小さな容器に合わせ、30分以上おく。電子レンジで30秒温めて茶こしでこす。
アルコール分を飛ばすため、湯気が立てばOKです。時間は様子を見て調節してください。
オクラは繊毛を取るようにこすり洗いし、塩を加えた熱湯の中で1分ゆでた後、冷水に取って粗熱を取り、小口切りにする。
自家製出汁じょうゆの冷奴の下準備2

©Eレシピ




【作り方】

1. 豆腐をひと口大に切り、オクラをのせ白ゴマをふる。<自家製出汁じょうゆ>を回しかける。
自家製出汁じょうゆの冷奴の作り方1

©Eレシピ




【副菜】タコとジャガイモのマリネ
マリネで味を染み込ませて、さっぱりといただきます。
タコとジャガイモのマリネ

©Eレシピ


調理時間:15分+漬ける時間
カロリー:208Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子


材料(2人分)

ゆでタコ足  2~3本 ジャガイモ  1個
<マリネ液>
  ドレッシングビネガー  大さじ3
  オリーブ油  小さじ2
  塩コショウ  少々
パセリ  (刻み)適量

【作り方】

1. ジャガイモは芽を除いて皮をむき、1cm角に切る。水に放して5分ほど置く。
タコとジャガイモのマリネの作り方1

©Eレシピ


2. ジャガイモの水気を切り、耐熱皿に並べふんわりとラップをかけ、柔らかくなるまで3~5分電子レンジで加熱する。
タコとジャガイモのマリネの作り方2

©Eレシピ


はじめ3分加熱して様子をみてから延長してください。
3. ゆでタコ足は足先を切り落とし、厚さ1cmに切り、さっと熱湯に通して水気をしっかりきる。
タコとジャガイモのマリネの作り方3

©Eレシピ


4. 熱いままのジャガイモとゆでタコ足に<マリネ液>の材料をかけてよく混ぜる。20分ほどおき、仕上げにパセリをまぶして器に盛りつける。
タコとジャガイモのマリネの作り方4

©Eレシピ




【スープ・汁】油揚げと納豆の味噌汁
納豆はご飯だけでなく、お味噌汁にも使えます。
油揚げと納豆の味噌汁

©Eレシピ


調理時間:10分
カロリー:146Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子


材料(2人分)

油揚げ  1/2枚
納豆  1パック だし汁  300ml
みそ  大さじ2/3
ネギ  (刻み)適量

【作り方】

1. 油揚げは幅1cmの細切りにし、さっと熱湯をかけて油抜きをし、水気を絞る。
油揚げと納豆の味噌汁の作り方1

©Eレシピ


2. 鍋にだし汁を入れ、油揚げを加えて弱めの中火にかける。沸騰直前に火を止め、みそを溶き入れる。納豆を加え、静かにほぐす。
油揚げと納豆の味噌汁の作り方2

©Eレシピ


3. お椀によそい、刻みネギをのせる。
油揚げと納豆の味噌汁の作り方3

©Eレシピ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください