1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

【今日の献立】2024年6月11日(火)「変わりボンゴレビアンコ」

Woman.excite / 2024年6月12日 0時0分

写真

変わりボンゴレビアンコ

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「変わりボンゴレビアンコ」 「イカのサルターテ」 「水菜とベーコンのサラダ」 「自宅で作れる アッフォガード 5分で完成 基本の作り方 by崎野 晴子さん」 の全4品。
イタリアンを美味しくおしゃれにアレンジ!和風仕立てで食べやすい献立です。


【主食】変わりボンゴレビアンコ
プチトマトやおしょうゆの旨みでボンゴレビアンコをさらに美味しく。


©Eレシピ


調理時間:20分
カロリー:363Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子


材料(2人分)

<パスタ>
  水  2000ml
  塩  小さじ4
  スパゲティー  160g
<ソース>
  アサリ  200g
  プチトマト  6個
  酒  小さじ1.5
  水  小さじ1.5
  ゆで汁  (パスタ)大さじ3
  バター  5g
  しょうゆ  小さじ1/2
イタリアンパセリ  (刻み)小さじ1/2


【下準備】

アサリは流水でこすり合わせて洗い、3%の食塩水に入れて冷蔵庫で3時間以上おく。
3%の食塩水は水200mlに対し塩小さじ1の割合です。置く時間は調理時間に含みません。
プチトマトはヘタを除きタテ半分に切る。
変わりボンゴレビアンコの下準備2

©Eレシピ




【作り方】

1. 深鍋に分量の水と塩を入れて強火にかけ、沸騰したら中火にしてスパゲティーを加え、袋の表示時間より少し短めに茹でる。
変わりボンゴレビアンコの作り方1

©Eレシピ


鍋のゆで汁はソースに加えるのでとっておきます。
2. アサリを再び流水でよく洗い、水気をふいてフライパンに入れ、プチトマト、酒、水を加える。 中火にかけ、沸騰したらかるくゆすって2分ほど蒸す。
変わりボンゴレビアンコの作り方2

©Eレシピ


3. アサリとプチトマトを取り出す。鍋にパスタのゆで汁、バター、しょうゆを加えて混ぜ合わせ、パスタを加えてさっと温める。
変わりボンゴレビアンコの作り方3

©Eレシピ


4. 器に盛り、アサリ、プチトマトをのせ、イタリアンパセリをちらす。
変わりボンゴレビアンコの作り方4

©Eレシピ




【副菜】イカのサルターテ
サルターテとはイタリア語でソテーのこと。レモンの風味で仕上げて。
イカのサルターテ

©Eレシピ


調理時間:10分
カロリー:151Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子


材料(2人分)

ヤリイカ  (またはスルメイカ)2杯 <下味>
  白ワイン  小さじ1
  塩  ひとつまみ オリーブ油  大さじ1
ニンニク  (スライス)1/2片分
レモン汁  大さじ1
塩  少々
パセリ  (刻み)適量

【下準備】

ヤリイカは胴の内側にある足の付け根を外し、足を引き抜く。胴の中の軟骨を引き抜き、流水で洗って食べやすい大きさに切る。
イカのサルターテの下準備1

©Eレシピ


足は目の際でワタごと切り落とし、2~3本ずつに切る。水気をふき、ボウルに入れて<下味>の材料をからめる。


【作り方】

1. フライパンにオリーブ油の半量とニンニクを入れ、弱めの中火にかけ、香りが出るまでおく。
イカのサルターテの作り方1

©Eレシピ


2. イカの水気をきり、フライパンでさっと炒め、皿に盛る。
イカのサルターテの作り方2

©Eレシピ


白くなればOK。焼きすぎると固くなるので短時間で炒めます。
3. 残りのオリーブ油を回しかけ、レモン汁をかける。塩をふり、パセリを散らす。
イカのサルターテの作り方3

©Eレシピ




【副菜】水菜とベーコンのサラダ
ベーコンはカリカリに揚げて。さっぱりとした水菜とぴったり合います。
水菜とベーコンのサラダ

©Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:185Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子


材料(2人分)

水菜  2株 サラダ油  大さじ1
ベーコン  2~3枚
粉チーズ  小さじ2
フレンチドレッシング  (市販)大さじ1


【作り方】

1. 水菜は根元を切り落とし長さ3cmに切ってお皿に盛る。ベーコンは、幅1cm弱に切る。
水菜とベーコンのサラダの作り方1

©Eレシピ


2. フライパンにサラダ油を熱し、ベーコンをカリカリに揚げ焼きにして、水菜の上にのせる。粉チーズを回しかけ、フレンチドレッシングをかける。
水菜とベーコンのサラダの作り方2

©Eレシピ




【飲み物】自宅で作れる アッフォガード 5分で完成 基本の作り方 by崎野 晴子さん

自宅で作れる アッフォガード 5分で完成 基本の作り方 by崎野 晴子さん

©Eレシピ


調理時間:5分
カロリー:183Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子


材料(2人分)

アーモンド  6粒
バニラアイス  150g
<コーヒーソース>
  コーヒー  (インスタント)小さじ2
  水  大さじ2


【作り方】

1. アーモンドは粗く刻む。<コーヒーソース>の材料を小さな耐熱カップに入れ、電子レンジにかける。
自宅で作れる アッフォガード 5分で完成 基本の作り方 by崎野 晴子さんの作り方1

©Eレシピ


2. バニラアイスを器に盛り、アーモンドを散らし<コーヒーソース>を回しかける。
自宅で作れる アッフォガード 5分で完成 基本の作り方 by崎野 晴子さんの作り方2

©Eレシピ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください