結婚したら「くそばばあ」がもれなくついてきた…厄介な人と距離を取る方法
ウートピ / 2020年12月31日 14時32分

合鍵で勝手に自宅に上がり込んで六花亭のバターサンドを盗み食いする、市役所に行ったかと思えばマイナンバーを7の連番にするよう要求する……。
大阪在住の主婦・ばたこさんとあまりにも強烈な義母「くそばばあ」との泥仕合の日々をユーモアたっぷりにつづった『お義母さん、ちょっと黙ってください―くそばばあと私の泥仕合な日々―』(新潮社)が10月に発売され、情報番組で取り上げられるなど話題を呼んでいます。
夫やパートナーは選べても義実家の家族や親戚は選べない……年末年始などの帰省シーズンのたびに義実家との付き合いに悩んでいる人も少なくないのでは?
厄介な人や義実家との付き合い方についてばたこさんに伺いました。前後編。
ツイッターを始める前は“悲劇のヒロイン”になっていた——ばたこさんが義実家撲滅アカウントでツイートしていたつぶやきを元に書籍化した『お義母さん、ちょっと黙ってください』では、ばたこさんとくそば……いや、お義母さんとの出会いやご自身の家族についてもつづられていてツイッターとは違った読み応えがありました。ツイッターを始めて変化はありましたか?
ばたこさん(以下、ばたこ):結構変わりましたね。ツイッターを始める前は、“悲劇のヒロイン”じゃないですけど、「こんな変な姑(しゅうとめ)がいて、私は不幸なんや……」と思ってたんです。でも、こうして自分の気持ちを言語化したら、共感してくれる人がたくさんいて。「みんな、そうなんだ。自分だけじゃないんだ」と思うと、心強くなりました。
また、最初はツイッターで義母だけじゃなく、芸能人の不倫の悪口などもわめき散らしていたんです。でも、自分の中で、「あんまりスッキリしないな……」と思っていて。それで悪口の最後に、「義母をハルカスから打ち上げました。」みたいなオチの一言を付けたら、本当に打ち上げたような気持ちになってスッキリしたんです。本当に怒ってるとき以外は、そうやって最後に笑える文を入れるように意識しています。
——一冊の本になってみていかがですか?
ばたこ:今回、一冊の本になったことで、初めて自分を認めることができました。自分の中では、義母に対する悪口をいっぱい書いたつもりだったんですけど、こうやって本になって読んでみたら、「そんなに心底恨んでるわけじゃないのかな」って思いました。
旦那に対しても、言葉にして書くことで昇華できたことが多くて……。許せないこともいっぱいあったんですけど、みんなに笑ってもらって元を取ったというか。「そんなに悪いことばっかりじゃないな」と思えるようになりました。
義母とは距離感の問題この記事に関連するニュース
-
舅・姑からの虐待、毒母の認知症…モンスター親に泣かされ続けた66歳バツイチ女性の半生
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 8時45分
-
【実録】VS義母~終わらない戦い~ 第16回 「あなたは家族なの」ついに入れられた義実家グループLINEで目にしたもの
マイナビニュース / 2021年2月27日 13時0分
-
私は不幸?あのときの義実家への「違和感」を軽視したばっかりに…
オールアバウト / 2021年2月25日 22時15分
-
定期的に爆発! 旦那が料理を褒めてくれない問題【にぃ嫁さんち 第46話】
Woman.excite / 2021年2月20日 17時0分
-
ワガママ義姉のありえない「おねだりLINE」攻撃に疲弊…最大の敵は夫?
オールアバウト / 2021年2月9日 22時15分
ランキング
-
1「お父さんを殺して」4歳娘が背負った過酷人生 母から暴力、兄から性虐待を受けた経緯
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 11時0分
-
2なぜだ! 日本はなぜ強大な軍事力を持つ中国を「恐れない」のか=中国
サーチナ / 2021年3月7日 11時12分
-
3何か裏が? 「敷金・礼金ゼロ」賃貸、なぜ存在する? 契約時の注意点も解説
オトナンサー / 2021年3月7日 6時10分
-
4交際2週間でスピード婚「トラウマ級の地獄を見た」31歳女性の嘆き
女子SPA! / 2021年3月4日 15時47分
-
5ガソリンもう5円高!? 値上り14週連続 2月後半から急激アップのワケ
乗りものニュース / 2021年3月6日 14時10分