夫の浮気を許すのが “いい女”?【アルテイシア】
ウートピ / 2021年2月17日 21時1分

ひがみ、ねたみ、そねみなのか、無邪気なのか。アドバイスかクソバイスか……。私たちをモヤっとさせる言葉を収集する「モヤる言葉図鑑」。
作家のアルテイシアさんと一緒に「モヤる言葉」を観察していきます。今回は「夫の浮気を許すのがいい女」です。
「妻の鑑」「神対応」に、えっ?「夫の浮気を許すのがいい女」
男性に都合のいい言葉オブ・ザ・ワールドである。
歌舞伎役者や元議員の浮気が発覚した時、「離婚はしません」「夫婦で反省して再出発します」と頭を下げる妻を「妻の鑑」「神対応」とメディアが評価するのをたびたび目にする。
その絵面に「家父長制のニオイがプンプンするぜッー!!」とスピードワゴン顔になる。
もし浮気したのが女だったら「妻の浮気を許すのがいい男」とは言われず、むしろ「男のくせに情けない」と言われるんじゃないか。
「浮気は男の甲斐性」「女遊びは芸のこやし」なども、男性にだけ使われる言葉である。
男の浮気には寛容で、女の浮気には不寛容。ジェンダーギャップ指数121位のヘルジャパンは、明治から変わらず、男に都合のいい国家なのだ。
明治時代の姦通罪は、不倫した妻(とその相手の男性)だけが罰せられて、夫の不倫は罪にならなかった。戦後に日本国憲法で男女平等が定められ、姦通罪は同条に違反するとして廃止された。
法律が変わって家制度が廃止されても、この国は男女不平等のままである。
選択的夫婦別姓に反対する政治家たちの本音も「女は文句言わず夫の姓を名乗れ」だろう。彼らは時計の針を明治に戻したいのだ。
「女は子ども産んで家事育児してろ。タダ働きさせて経済力を奪えば文句も言えないし、浮気されても殴られても夫に従うしかないし、やっぱ家父長制ってサイコー!」
という本音がポロッと漏れてしまい、「誤解を招く表現をフンガフンガフン」と言い訳するのだ。
そんな保守派のおじいさんたちに「夫の女遊びぐらい大目に見てやりなさいよ!ガッハッハ」とか言われたら、グレッチを乱射してしまうかもしれない。
でも暴力で解決しようとするとポリス沙汰になるので「いえ夫の金玉を砕きます」と片手でクルミを握りつぶして、ぞっとさせようと思う。
男の性欲に甘い社会私個人は「不倫は夫婦間の問題であり、他人が口出しすることじゃない」という意見だ。ワイドショーのコメンテーターが「子どもが可哀想」と話すのを聞くと「だったらテレビで取り上げるなよ」と思う。
有名人の不倫が発覚した場合、最近は男女共に叩かれる。しかし妻に浮気された夫側が「妻のケアができていなかったのでは」などと批判されることはないが、その逆はよく見かける。
この記事に関連するニュース
-
“師匠の妻”と不倫した奉公人は「斬首され、首が刑場に3日間晒される」《日本の“不倫の罪”はどう変化したか?》
文春オンライン / 2021年4月17日 17時0分
-
“離婚ドラマ”乱立のウラで、リアル経験者が赤裸々告白「私の明るい離婚事情」
週刊女性PRIME / 2021年4月16日 20時0分
-
「もう許してあげたら?」で口を塞がれてしまう人もいる【アルテイシア】
ウートピ / 2021年4月14日 21時1分
-
「美人なハイスペ妻」をもつ夫が「格下女」と不倫する心理と“泥沼化”しやすい理由
週刊女性PRIME / 2021年4月9日 20時0分
-
平野レミが「とっても好きな人と結婚しないほうがいい」と話す理由【3月記事ランキング】
ウートピ / 2021年4月5日 22時31分
ランキング
-
1副業選びのポイント「手を出してはダメ」な4つの副業
bizSPA!フレッシュ / 2021年4月22日 18時45分
-
2「ちょっとだけ異常値の人がヤバい」気づいたときには手遅れの"沈黙の病"をご存じか
プレジデントオンライン / 2021年4月23日 9時15分
-
3「脳には甘いものが必要」都合のいい言い訳で糖質をとり続けた人が陥る「最悪の結末」
プレジデントオンライン / 2021年4月23日 9時15分
-
4日本の習慣についての中国人の誤解、日本人は「なに、そうか」とは言わない
サーチナ / 2021年4月23日 5時12分
-
5ガスト、期間限定の“ステーキ”に驚き とんでもないデカさに圧倒される
しらべぇ / 2021年4月23日 4時45分