JKではなく“女子高生”だった私たちへ 映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』の魅力
ウートピ / 2018年9月16日 15時1分

映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』の魅力
「自分たちが世界の中心だと思ってた」
平成最後の年。9月16日に引退する歌手の安室奈美恵さんの「SWEET 19 BLUES」「Don’t wanna cry」をはじめとした90年代のヒット曲がふんだんに使われ、ルーズソックスやプリクラ、ヒステリックグラマーのショッパーなど90年代に女子高生の間で大流行したモノが次々と登場し、90年代に青春時代を過ごした女子なら「懐かしい!」と悶絶するのは必至の映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』が公開中だ。
公開から2週間。「コギャルとはほど遠い高校生だったけど、懐かしかった」「ジェネレーションギャップはあるけど、いつの時代も青春のキラキラ感は変わらない」「ファッションはマネ出来なかったけど、音楽はいつも身近に感じてた」など、SNSでは世代を超えて話題に。映画の魅力をお届けする。
『モテキ』で知られる大根仁監督が、2012年に公開されて日本でもヒットを記録した韓国映画『サニー 永遠の仲間たち』を、舞台を1990年代の日本に移してリメイク。音楽を担当したのは90年代の音楽シーンを席巻した小室哲哉さんで、自身最後となる映画音楽を手がけた。
日本中の女子高生がルーズソックスを履き、コギャルブームに沸いた1990年代後半に青春を謳歌した女子高生の仲良し6人グループ「サニー」のメンバーは大人になり、それぞれ悩みや問題を抱えていた。
専業主婦の奈美(篠原涼子さん)はある日、母の見舞いで訪れた病院でかつての親友・芹香(板谷由夏さん)に再会するが、彼女は末期ガンに侵されていた。「死ぬ前にもう一度だけ、みんなに会いたい」という芹香の願いを叶えるため、奈美は“ある事件”以来、会っていなかったサニーのメンバー探しに乗り出す……。
奈美の女子高生時代を演じるのは広瀬すずさんで、阪神・淡路大震災で被災し、淡路島から転校してきた奈美の目を通して90年代のコギャルたちの姿が生き生きと描かれている。誰にも媚びることなく、本気で自分たちが世界の中心だと思っているコギャルたちが眩しい。
“自分の物語の主役になる”ことを忘れていた女性の物語一方、記者は彼女たちと同じく90年代後半に青春時代を過ごしたものの、ルーズソックスが禁止されていたため学校指定のハイソックスを履いて真面目に学校に通う地方の地味な高校生だった。
池田エライザさん扮する奈々が読者モデルとして登場するギャル誌『egg』も読んでおらず(どちらかと言うと『CUTiE』や『Olive』を愛読していた)、テレビのブラウン管を通して見るシブヤのコギャルたちはどこか遠い存在だった。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
ドラマ「M」最終回 小室哲哉は「あなた」、浜崎あゆみは「君」……90年代ギャルにアユの歌詞がウケた理由――2020 BEST5
文春オンライン / 2021年1月17日 17時0分
-
森七菜、JKギャル役に入り込みすぎ同化!? 「母と買い物に行った時…」
マイナビニュース / 2021年1月15日 15時48分
-
殺人鬼とシャイな女子高生の体が入れ替わった!? 大林宣彦ワールドの過激な進化『ザ・スイッチ』
日刊サイゾー / 2021年1月14日 21時0分
-
“日本一かわいい女子高生”ひっかさん、早くも丸山礼からモノマネされる
モデルプレス / 2020年12月21日 9時36分
-
“日本一かわいい女子高生”準グラゆーな、夢に向けた最後の挑戦 7キロ減の努力が結実「ここで絶対終わりにしない」<女子高生ミスコン2020 モデルプレス賞>
モデルプレス / 2020年12月20日 23時39分
ランキング
-
1「ブルーベリーは老眼に効きますか?」眼科専門医の答えは
OTONA SALONE / 2021年1月19日 8時0分
-
2カセットボンベとカセットコンロの使用期限は?
ハルメクWEB / 2021年1月18日 20時30分
-
3日本の新型コロナ感染が止まらないのは、「マスク」のせい?
サーチナ / 2021年1月19日 12時12分
-
4対中ODAの恩は忘れない「日本が莫大な援助をしてくれた理由」=中国
サーチナ / 2021年1月19日 15時12分
-
5フルモデルチェンジするのか消滅か? この先どうなるか不安な車3選
くるまのニュース / 2021年1月19日 16時10分