1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

<Wコラム>ジュンス(JYJ)の兵役問題の核心は何?

Wow!Korea / 2016年6月14日 17時14分

■どんな理由なら延期が可能?

ジュンスの生年月日が公表通りの1986年12月15日と考えれば、彼は今年の1月1日から兵役年齢は30歳になっている。入隊を延期できるリミットであり、事情がどうであろうとも、今年中に入隊しなければならない。

私(康熙奉〔カン・ヒボン〕)は各地で「韓流スターと兵役」に関する講演を行なっているが(今後は6月29日が東京、7月9日が大阪で予定)、その際に「ジュンスは双子の兄がいて、その兄が兵役中なので延期が可能と言われていますが、本当ですか?」という質問をよく受ける。

つまり、「双子であれば、入隊をずらせるのか」ということだ。韓国の徴兵制を取材して16年になるが、双子なら延期の特例を受けられるという話は聞いたことがない。兵役法にもそういう規定はないようだし、双子も兄弟の一つの形で考えれば、双子だけに便宜をはかることは考えにくい。

ただし、「本人がいないと家族を支えることができない」という切実な理由があれば、入隊の延期が可能になったり、兵役の中身が軽減されることはよくある。

いずれにしても、兵務庁に提出する書類によって審査を受け、兵役の延期が決定する。その際に「今は芸能活動の最盛期で、このまま活動に専念したい」というのは大きな理由になるに違いない。けれど、それが可能なのも30歳までである。

■3人が揃う期間は遅くなる

JYJで言うと、ジェジュンが入隊したのは昨年の3月31日である。陸軍の兵役期間は21か月なので、彼は今年の12月31日に除隊になる予定だ。

ユチョンが兵役に入ったのは昨年の8月27日だ。以後、JYJでは、3人とも1986年生まれなのに、ジュンスだけが兵役入りを延期している状態になっている。

3人一緒の活動を重視すれば、できるだけ早めにジュンスも入隊したほうが効率的である。3人が同時期に兵役に入っている期間が長いほうが、除隊後に3人が揃う期間も早まる。それは誰もが考えることだろう。

その理屈から考えると、ジュンスの入隊が延びれば延びるほど、除隊後に3人が揃う時期も遅くなる。ファンにすれば、このあたりが気掛かりだ。

要は、ジュンスが兵役をいつまで延期できるのか、という話ではなくなっている。それよりも、ジュンスが他のメンバーと同じように早く入隊しないのはなぜなのか、ということが気になる。

彼の真意をうかがうことは難しいが、歴然とした事実が残る。かつての「東方神起」の5人のメンバーのうち、ジュンスを除く4人はみんな兵役に入っているということだ。

たとえソロであっても、今は芸能活動ができるのはジュンスのみである。それは初めての「唯一の機会」であり、そういう場でチャレンジしてみたいことがたくさんあるのではないだろうか。

ジュンスの兵役問題は、アーティストとしての彼の個性をどう発展させるべきか、という問いを含んだ問題でもあるに違いない。

文=康熙奉(カンヒボン)

(ロコレ提供)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください