1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

<Wコラム>ソウル麻浦の「文化備蓄基地」で出会った「未来のTWICE」

Wow!Korea / 2019年9月20日 13時26分

ソウル麻浦の「文化備蓄基地」で出会った未来の「TWICE」(C)WoW! Korea

1965年の日韓国交正常化。韓国は産業化の時代に入り、ソウルは急速な都市化の時代を迎える。1973年、世界経済を強打したオイルショック。急成長中のソウルは麻痺状態に陥る。

石油は産業化の核心原料になるだけでなく、都市を支えるエネルギー源でもある。ソウルを維持するためには、どうしても大量の石油を溜めておくしかない。大きな石油備蓄タンクを建設する計画が始まった。

しかし、韓国は平和な日本と違う事情があった。ここから30kmほどの距離には朝鮮戦争の敵「北朝鮮」があるのだ。東京駅から横浜駅までぐらいの距離だ。いざという時には、在来式の砲弾が飛んできて引火性の高い石油タンクを直撃する可能性がある。しかも、この時代は韓国映画「シルミド」が描いているように、南北がお互いに相手の首脳を暗殺する特殊部隊を準備していた時代だった。

悩んでいたソウルは麻浦(マポ)の天然要塞を活用することとした。山の谷を削り、高さ15m、直径最大38mの巨大な円筒型のタンクが5つ建設された。そして、当時のソウル市民が1か月の間は使える量の石油を備蓄しはじめた。北からは山に絶妙に隠れたこの石油備蓄基地は、一般市民に対してはその存在すら知られないまま、韓国の産業化とソウルの都市化を陰で支えていた。

それから25年が過ぎた2002年、この施設も終わりを迎える。郊外だったこの地域に、日韓共催のワールドカップの競技場が建てられたからだ。6万人以上の人が集まるサッカーの競技場に隣接したこの施設は、大都市になったソウルではもういられなくなった。安全と安心を求める意見で、早速の閉鎖が決められたのだ。

その後、この施設はまたもソウル市民に忘れられ、寂しくソウルの成長を見守っているだけだった。

また10年が過ぎた。2013年、ソウル市は市民を対象にアイディアを公募する。この場所をこれからどのように活用するのか?「ダイナミック・コリア」のスローガンとおりの韓国。やはり答えは意外なものだった。「石油」の代わりに「文化」を備蓄しよう、とのことだった。

5つの巨大なタンクは解体され、その分厚に鉄板は新しい施設の外壁にリサイクルされる。公演場や展示室、カフェや会議室、講義室やコミュニティーセンターが作られた。過去を記憶するため、石油タンクの形をそのまま保つこの「文化備蓄基地」はこうして2017年、市民に開放される。

それから2年あまり、ここは既に有名な場所となった。ソウル市民が自ら選ぶ「ソウル新名所」の第2位となり、「防弾少年団」 (BTS)のファンが1万人余り集結して「ARMY UNITED in SEOUL」の行事が開かれたりもした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください