1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

“サウジアラビアの次は…”イ・スマンSM総括プロデューサー、モンゴル首相らと会談…エンタメ分野の協力関係示す

Wow!Korea / 2022年8月25日 19時36分

“サウジアラビアの次は…”イ・スマンSM総括プロデューサー、モンゴル首相らと会談…エンタメ分野の協力関係示す(画像提供:wowkorea)

「歴史のメッカ、モンゴルに伝統と未来の文化が共存する全世界で最も大きな“エンターテイメントドームシティ”を構築しなければならない。世界的な公演会場、EDMクラブはもちろん、K-カルチャーをはじめとした全世界のさまざまな文化が融合し、他の都市で経験できない新しい未来を経験する文化&エンターテイメントのメッカにしなければならない」

SMエンタテインメント(以下、SM)のイ・スマン総括プロデューサーが、モンゴルの文化創造産業システム構築についてこのように助言したとSMが25日、明らかにした。

イ総括プロデューサーはモンゴル文化部長官の招請で今月21日から24日までモンゴルを訪問した。今回の訪問でイ総括プロデューサーはオヨーンエルデネ・モンゴル首相とチンバト・ノミン文化部長官らと会った。

イ総括プロデューサーとオヨーンエルデネ首相は22日に歓迎夕食会を通じてモンゴルの未来文化や観光事業発展に対する深い話を交わした。また世界的な規模の“エンターテイメントドームシティ”の設計、メタバースとフィジカル・メタバースが共存する“生活文化生態系”の構築など、モンゴルの発展のための青写真を提示した。

イ総括プロデューサーは「今は文化が世界に知られ、文化強国になれば経済大国になる時代」とし、「最初にメタバースを早く導入してモンゴルをミラーリングし、フィジカル・メタバースにすれば、チンギス・カンとゴビ砂漠に関心を持つ人々がモンゴルのメタバースに訪れるだろうし、その中で新しいクリエイターが創発されることになる」と助言した。また「2番目はモンゴルでだけでできる文化を作らなくてはならない」とし、「例えばゴビ砂漠にエンターテイメントドームシティを作り、EDMフェスティバルのような大規模音楽フェスティバルを制作すれば、モンゴルに訪問したくなり、このような事が集まりモンゴルがさらに知られるようになるだろう」と述べた。

オヨーンエルデネ首相はイ総括プロデューサーの助言に共感し、「モンゴルは隣国も多く観光地としての潜在力が大きい。かなり若い国でもある」とし、「世界がモンゴルを訪れるために、イ・スマン総括プロデューサーやSMとさまざまなプロジェクトで積極的に協力したい」と答えた。

チンバト・ノミン文化部長官も21日、イ総括プロデューサーと会い、「モンゴル政府次元で文化コンテンツ制作、アーティストの開発などに関心が多いだけに、SMとどのような形であれ協業し、モンゴルでアーティストを開発したい」とし、「モンゴルの文化発展のために、SMがコンテンツ制作を共にしてくれれば幸いだ」と協力意思を明らかにした。

イ総括プロデューサーは19日、サウジアラビアの投資部と“S-POP(サウジポップ)”のプロデューシングとアーティスト発掘協力を骨子とした「現地市場進出および共同事業推進のための3者業務協約」を結んだいきさつがある。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください