1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

「BTS」釜山公演、“ロボット犬”がステージまでエスコート

Wow!Korea / 2022年10月17日 7時23分

「BTS」釜山公演、“ロボット犬”がステージまでエスコート

現代自動車が、15日にプサン(釜山)アシアードメインスタジアムで開かれた「BTS(防弾少年団)」の「2030釜山世界博覧会」誘致祈願単独コンサート「BTS Yet To Come in Busan」を後援。ボストン・ダイナミクスのロボット犬「スポット(Spot)」と人型ロボット「アトラス(Atlas)」が登場するブランド映像も現場で公開した。

今回のコラボレーションは「BTS」と世界博覧会開催候補都市として釜山の文化競争力を知らせ、現代自動車の未来ロボットビジョンを広く知らせるために行われた。

数多くのファンでいっぱいのコンサート会場で3分40秒ほど上映された映像には「BTS」の歌に合わせて踊るスポット7台とアトラス1台が登場した。彼らの団体群舞を見て感銘を受けた「BTS」ファンの集まり「ARMYスポット」が、人工知能(AI)サービスロボット「月(DALL·E)」と小型モビリティプラットフォーム「モベド(MobED)」の助けを借りてコンサートに出発する旅がもりこまれた。

続いて映像の中、釜山に向かった「スポット」が実際のコンサート会場にサプライズ登場して観客を驚かせた。「スポット」は「BTS」メンバーを控え室からステージまでエスコートしたりもした。

また現代自動車はコンサート会場内にブランドブースを設け、「2022 FIFAワールドカップ」に合わせ、今年4月から進行している「世紀のゴール(Goal of The Century)」キャンペーンを披露。現代自動車ブースを訪れた観客の中で「世紀のゴール」キャンペーンサポーターズに登録した顧客に、モビリティプラットフォームの「モベド」と「BTS」をモチーフにデザインしたエコバッグを提供した。他にも現代モータースタジオ釜山で6日から「世紀のゴール」キャンペーン関連の小規模展示を運営するなど、2030釜山世界博覧会開催のための国内外のブーム作りに積極的に取り組んでいる。

現代自動車の関係者は「現代自動車と『BTS』は2018年から継続的にコラボレーションしており、今回のコンサートでロボティクス映像を公開したこともグローバルブランド広報大使『BTS』とのパートナーシップ活動の一環」とし「世界中の顧客に現代自動車の未来ビジョンを持続的に疎通して韓国の国際的地位を高め、世界博覧会が釜山で開催されるように力を注ぐだろう」と話した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください