1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

「K-POP Radar」、「2023ニューK-POPキーワード10」を発表…「日本」「第4世代」など

Wow!Korea / 2022年12月15日 7時17分

「K-POP Radar」、「2023ニューK-POPキーワード10」を発表…「日本」「第4世代」など(画像提供:wowkorea)

音楽スタートアップスペースオーディティの「K-POP Radar」が、「2023ニューK-POPキーワード10」を発表した。

「K-POP Radar」は最近、プロのK-POP評論家と各分野別の専門家と一緒に「2022 K-POP Radarカンファレンス」を開催した。

「K-POP Radar」によると、「3年間2.5倍増加」、「インドの急浮上」、「新しい韓流、1位日本」、「5隊長から10隊長へ」、「アーティストファンダム(特定ファンの集まり)からKPOPファンダムへ」、「パンデミック第4世代アイドル」、「国内型VSグローバル型」、「Multi Stan」、「ネクストレベルガールズグループ」、「堂々とした自分を中心にファンダム3.0」など計10個のキーワードが選ばれた。

「3年間2.5倍増加」は、「2019 K-POP世界地図」発表以後、パンデミック期間中、K-POP関連のYouTube映像の消費は2022年基準で約2.5倍増加して643億再生回数を記録した。

「インドの急浮上」は、3年前にはK-POP消費国家10位圏外であったインドがパンデミック以後、日本、インドネシアに続き3位の国家に新たに急浮上した。

「新しい韓流、1位『日本』」は、日本の場合、パンデミック以前のK-POP消費海外国家5位だったが、2022年基準で7.5%の割合で1位に上がった。新しい第4世代アイドルたちが均一に人気を得たためだと分析された。

「5隊長から10隊長に」は、2019年基準でグローバルK-POPの人気の50%は5グループが率いたが、2022年基準ではさらに多様な10グループが50%をリードしている。 今、様々なアーティストがグローバル市場に位置づけられ、一つの「音楽ジャンル」のように消費される傾向を見せている。

「パンデミック第4世代アイドル」は、パンデミック期間中にデビューした第4世代アイドルが、それぞれ独自のオンラインコンテンツを開発し、市場に安着した。これはK-POPの成長に対する大きな原動力となっている。

「国内型対グローバル型」は、「2022 K-POP世界地図」によると、韓国国内とグローバルで人気のアーティストは、極めて分かれることが明らかになった。実際に韓国の1位は「BTS(防弾少年団)」だけではなく「IU(アイユー)」であることが明らかになった。また、グローバルより韓国で上位を占めるアーティストはテヨン(「少女時代」)、「赤頬思春期」、「AKMU」、「OH MY GIRL」であり、逆に韓国よりグローバルで上位を占めるアーティストは、「Stray Kids」、「ENHYPEN」、「TOMORROW X TOGETHER」、「TREASURE」などがいる。

「Multi Stan」は、パンデミック以前は、複数のグループを同時に好きな文化が一般的ではなかったが、K-POP自体を消費するグローバルファンダムやK-POPの多様化でマルチに好きであるという傾向に変わっている。

「ネクストレベル『ガールズグループ』」は、「大衆、男性ファン」などという固定観念から抜け出した「ガールズグループ」が、それぞれが高度化した世界観、自我にフォーカスしたメッセージを中心に強力なファンダムを構築し、新しい概念のキーワードとして再誕生した。

「堂々とした自分を中心にファンダム3.0」は、隠れていたファン文化が徐々に主流になり、ファン活動をする「自分の幸福感」に集中し、最愛を超えて複数のグループが好きなマルチが一般化し、ファンの文化も自分に集中した消費や遊び、コンテンツの形に変わっている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください