1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

女性K-POPグループの「ファンネーム」特集!

Wow!Korea / 2022年12月28日 17時59分

女性K-POPグループの「ファンネーム」特集!(画像提供:wowkorea)

韓国ガールズグループ「aespa」

2020年にSMエンターテインメントからデビューした4人組のガールズグループ。1stシングル「Black Mamba」のMVは、YouTube再生回数1億回を突破し、歴代K-POPグループのデビュー曲の中での最短記録を更新したという、今一番人気があるガールズグループの内の1つ。

そんな「aespa」のファンネームは「MY」。「メンバーには仮想世界“KWANGYA”のアバター(もう一人の自分)“ae-aespa”が存在している」というグループのコンセプトが由来で、「aespa」にとってファンが一番大切な存在であることから「MY」と決定された。

韓国ガールズグループ「Cherry Bullet」

2019年にFNCエンターテインメントからデビューした、日本人2人と韓国人5人からなる7人組ガールズグループ。デビュー前には、アメリカのビルボードが発表した「2019年に期待される新人K-POPアーティスト」に選ばれた。

そんな「Cherry Bullet」のファンネームは「Lullet」。この名前は、「Love」「Unique」「 Light」「Laugh」「Everlasting」「Treasure」の頭文字を取って名づけられ、「『Cherry Bullet』を愛してくれる特別な人たちであり、『Cherry Bullet』をいつも輝かせ、笑顔にさせ、永遠に一緒にいる宝物のような存在」という意味が込められている。

韓国ガールズグループ「EXID」

2012年にデビューした、5人組のガールズグループ。デビュー時はそれほど認知度が高くなかったが、2014年に「EXID」のファンがあるイベントで撮ったハニの動画が人気となり、一気に認知度があがり、その際に踊っていた「Up&Down」も共に人気となった。

「EXID」は2012年から「LEGGO」というファンネームを持っている。英語の“Let’s Go”のスラングと、おもちゃの“LEGO(レゴ)”のイメージが合わさり、“思い出をファンと一緒に積み重ねていこう”という意味が込められている。また、メンバーのLEがラップを始める前のシグニチャーサウンドでもある。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください