1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

“表現の自由は通じる?”スジ(元Miss A)やIU(アイユー)、悪質なネットユーザーとの戦いが続く…厳重な処罰が必要な時

Wow!Korea / 2022年12月28日 20時53分

“表現の自由は通じる?”スジ(元Miss A、写真左)やIU(アイユー)、悪質なネットユーザーとの戦いが続く…厳重な処罰が必要な時(画像提供:wowkorea)

スターたちが度を超える常識外の悪質なコメントで苦痛を受けるなか、そのコメントを作成したユーザーに対する強力な処罰を促す声が依然として高い。

28日、最高裁2部(主審:ミン・ユスク最高裁判事)は、侮辱容疑で起訴された40代の男性A氏に対して無罪を言い渡した原審を破棄し、ソウル北部地裁に事件を差し戻した。

A氏は2015年、歌手兼女優のスジ(元Miss A)に対して「マスコミプレイで作った泡」、「使い古し」、「国民のホテル女」などのニュースコメントを付け侮辱した容疑を受けている。1審はこのコメントが侮辱に該当すると判断し、罰金100万ウォン(約10万円)を言い渡し、「社会通念上、許容される表現の行為に含まれない」と明らかにしたことがある。

しかし控訴審の裁判部はスジが芸能人など公的関心を受ける人物だという理由で無罪を言い渡し、1審の判断を覆した。同日、最高裁は「国民のホテル女」という表現に対して有罪を認め、2審の判断を破棄した。

最高裁はこれと関連して、「被害者の既存のイメージと反対のイメージを暗示しながら、被害者を性的対象化する方法で卑下したもの」とし、「女性芸能人である被害者の社会的評価を阻害するほどの侮辱的表現」と明らかにした。ただ「泡」や「使い古し」などに対しては、芸能事務所の広報方式や実績などの公的な領域に対する批判と見て表現の自由を認めた。

これにより2015年から問題となっていたスジへの悪質コメントも初めて侮辱的表現と認められるようになった。表現の自由を装った悪質的で常習的な悪質なコメントで数多くの芸能人たちが苦痛を受けてきたが、このように長い時間そんなユーザーと法的争いをしても、被害を受けた芸能人が受ける侮辱感と傷は消えない。スジに対する悪質なコメントも最高裁の判断を載せた記事と共に再び話題となり、2次被害に対する懸念も出ている状況。

悪質なユーザーに対して無寛容原則で対応する代表的な事例には歌手IU(アイユー)がいる。IUは最近、悪質な投稿を繰り返し掲示した加害者の証拠資料を収集し、告訴を行った。特にこのユーザーは調査が行われている状況にもかかわらず、同じ方法で悪質な投稿を作成することを繰り返したことが明らかになり、衝撃を与えたりもしたが、そんなユーザーに対して善処なく強力な対応を行うことを願う応援の声が高い。加害者はすべての犯罪容疑を認め、罰金刑を言い渡された。

悪質なコメントは芸能界に根強く広がっている問題だが、強力な処罰がなければユーザーたちの蛮行は繰り返されるしかない。軽い処罰ではない強力で厳重な制裁が必要だという声が高まっている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください