1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

きょう(31日)3rdミニアルバム発売「EXO」SUHO、「僕がロックに本気だと知ってほしい」

Wow!Korea / 2024年5月31日 15時9分

 「Cheese」という曲がとても好きで、 ファンの方々とソロコンサートで 一緒に楽しみたかったです。また、今回のアルバムを通じてかなり大きなイメージ変身をして、ファンの方々にもっと面白く楽に近づいていかなければならないと思ったので、軽くて弾ける「Cheese」を先行公開しなければならないと思いました。

 ウェンディは本当に大切にしている後輩の1人ですが、この曲を作業しながらウェンディが本当によく似合うだろうと思いました。もし、ウェンディが他のスケジュールやプロジェクトがあればできないのではないかという心配があったのですが、(できるかどうか)聞いてから10分で快くフィーチャリングの承諾をしてくれて、ありがたかったです。

Q.ダブルタイトル曲だけに、2つのMVを撮影しました。撮影しながら記憶に残るエピソードを聞かせてください。

 「Cheese」のMVはウェンディが表情演技を米国のシットコムドラマのように本当に面白くしてくれたので、撮影中ずっとたくさん笑いました。MVの最後のシーンに固まっているふりをして、お互いを見てうなずく時に笑いが爆発する様子があるのですが、実はNGシーンなのにMVにそのまま盛り込まれていて、より愉快に見えるようです。

 そして「点線面(1 to 3)」はSUHOバンドの人たちが宇宙人の仮面をかぶって演奏をしたのですが、前がよく見えないにもかかわらず、完ぺきに演奏する姿に感嘆しました。

Q.今回のアルバムは全曲がロック音楽で埋め尽くされています。今回のアルバムのためにギターも習いましたが、準備しながら一番気を遣った部分はありますか?

 ロックについては軍服務期間から勉強をしていました。バンドのフロントマンとしてギターも弾きながら、「SUHOはロックに本気だ」ということを身をもって表現したかったんです。

Q.今回のアルバムでダブルタイトル曲の他におすすめしたい収録曲があれば、理由と共に教えてください。

 7番トラック「Zero Gravity」をおすすめしたいです。「EXO」とEXO-L(「EXO」の公式ファンクラブ名、ファンの名称)が一緒に会った時に感じる、空を飛ぶような幸せな感情を考えながら作業した曲なので、収録曲の中で1番愛情があります。

Q.今回のアルバムを1つのキーワードで表現するとしたら、どのように表現できますか?その理由は?

 「SUHOジャンル」。 SUHOならではのジャンルを構築するために、2020年から準備したプロジェクトの最後の段階だと言えるでしょう。1st、2nd、3rdミニアルバムでソロコンサートツアーをしなければなりませんが、そのためには音楽スペクトラムを広げなければならず、ビルドアップが必要でした。今回のアルバムになってようやく「SUHOジャンル」を構築し、これから多様なロックスタイルの音楽をアルバムに盛り込んでもおかしくない可能性を作ったと思います。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください