1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

原子力ロケット、火星へ2カ月で到着可能 移動時間を大幅短縮、重い荷物運ぶことも可能 NASAが新時代を予想

よろず~ニュース / 2024年5月23日 22時0分

写真

火星

 原子力エンジンを搭載するロケットが、火星への移動時間を短縮できる可能性があることが分かってきた。NASA(米航空宇宙局)は、パルスプラズマロケット(PPR)が宇宙探査を新たな時代に突入させると予想している。

 PPRはパルス核分裂を使った原子力発電によるロケットで、「スタートレック」シリーズに登場した宇宙船USSエンタープライズをイメージさせる推力を発生させるという。

 NASAの広報は「PPRは宇宙探査を全く新しい時代にすることができます。このシステムの高い効率性により、有人の火星へのミッションをわずか2カ月で達成することが可能になります」とした。

 現在のテクノロジーでは火星に辿り着くまでの時間は9カ月ほどとされているが、NASAと技術開発会社ハウ・インダストリーズによって開発されているPPRは、他の宇宙空間での推進システムよりもずっと効率的だという。また重い荷物を運ぶことが可能で、軌道上での危険に関する安全性も増すことになるとされている。

(BANG Media International/よろず~ニュース)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください