1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

ひろゆき氏が私見「女性のフルタイム仕事と育児の両立は無理」「男性が育児をしなくても許される社会」

よろず~ニュース / 2024年5月30日 16時45分

ひろゆき氏が私見「女性のフルタイム仕事と育児の両立は無理」「男性が育児をしなくても許される社会」

2ちゃんねる創設者で実業家のひろゆき氏

 2ちゃんねる創設者で実業家のひろゆき(西村博之氏)が30日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。働く女性にとってフルタイム仕事と育児は両立するかというテーマについて「無理です」とした上で、自身の展開を連続投稿した。

 ひろゆき氏は、29日夜に更新したX投稿で、働く女性に向けたWebマガジンにおいて「フルタイムの仕事と育児の両立」に関する悩み相談に「奇跡が起きなきゃ到底無理」とした自身の回答を引用。改めて、同氏は「日本社会で女性のフルタイム仕事と育児の両立は無理です。日本は職場でトラブルがあると、本人が残業して対処する文化です。トラブルが起きて『終業時間なので今日は帰ります』というのが許される会社は少ないです。一切トラブルの起きない職場で、一切病気にならない子供なら可能ですけどね。」と私見をつづった。

 ひろゆき氏の投稿に対してフォロワーからは「パートタイムでも場合によっては残業させられるんだから、フルタイムで育児なんてよっぽどサポートがないとムリムリ」「定時なのであがってもらって遅番の私が代わりにトラブル対応しますよって時代はくるのでしょうか」「その後、フォローする側がちゃんと補償される仕組みなら良いですが…」「 離婚後の母子家庭が詰む理由でもある。フルタイム勤務するなら、夫(元も含む)の助けが必要」「育児中は残業禁止やPTA廃止や学童保育のお弁当は外注可能とかやって欲しいです」「子育てする人が増えるのは良いのですが、業務量は変わらないので、人も増やさないと、職場の体制は作れないと思います」といった切実な声が相次いだ。

 さらに、ひろゆき氏は同日夜に連続投稿。「日本は男性が育児をしなくても許される社会です。週末に世話をするだけで『イクメン』とか言われます。『子供が熱を出したから会社を休む』というのは男性には求められない。女性はフルタイム労働と育児を両方やりますが、男性はフルタイム労働だけで済むのです。良い悪いの話ではなく現実です。」と付け加えた。

 この投稿に対して、フォロワーからは「またまだ男性の育児は認められていないですね」「今自分たちが変わっていかないと、ずっと連鎖してしまいそう」と共感する意見のほか、「ひろゆきさんちょっと古い。今は子供が熱出たら男性社員は早退してますよ」「何年前の価値観引きずってるんですか」などとツッコミも入った。

(よろず~ニュース編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください