1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

ナチス占領下のパリで生まれた女性歌手が死去、80歳 悪性リンパ腫で20年間の闘病 映画女優としても活躍

よろず~ニュース / 2024年6月14日 12時10分

ナチス占領下のパリで生まれた女性歌手が死去、80歳 悪性リンパ腫で20年間の闘病 映画女優としても活躍

 フランソワーズ・アルディさん

 フランス人歌手で女優のフランソワーズ・アルディさんが死去した。80歳だった。1944年、ナチス占領下のパリで生まれたフランソワーズさんは、2004年から悪性リンパ腫と闘病していたが帰らぬ人となったことが息子から発表された。

 フランソワーズさんと歌手のジャック・デュトロンの間に生まれたトマ・デュトロンさんはインスタグラムに「ママが亡くなった」と綴っている。2015年に転倒の後、数週間に渡り昏睡状態となっていた。その6年後には耳に腫瘍が見つかり、人生が終わりに近づいていると話していた。

 1962年に『男の子と女の子』で音楽シーンに旋風を巻き起こしたフランソワーズさんはボブ・ディラン、デヴィッド・ボウイ、ミック・ジャガーといったアーティストに影響を与えた文化的アイコンとなり、ボブがフランソワーズについて詩を書いたことでも知られている。

 メランコリーなバラードで知られるフランソワーズは、『さよならを教えて』『バラのほほえみ』『オール・オーヴァー・ザ・ワールド』といったヒット曲で、「イエ・イエ」と称されるフレンチポップス台頭の象徴となった。

 映画女優としても活躍。ロジェ・ヴァディム監督の1963年作『スウェーデンの城』やジョン・フランケンハイマー監督の1966年作『グラン・プリ』に出演し、ジャン・リュック・ゴダール監督の1966年作『男性・女性』にも短いながら顔を見せている。ファッション界では、イヴ・サン・ローラン、アンドレ・クレージュ、パコ・ラバンヌらにミューズとして気に入られた。

 既に多くの著名人が追悼の言葉を発表。『ロード・オブ・ザ・リングス』のイライジャ・ウッドはフランソワーズのモノクロ写真と共に、「オ ルヴォワール(また会いましょう)、フランソワーズ・アルディ」と、ラップグループ、パブリック・エナミーのチャック・Dは「フランスで、ビート採掘者の俺たちはフランソワーズ・アルディのレコードの中にヴィンテージのそれを発見した。レスト・イン・ビーツ(Rest In Beats)」と故人を偲んでいる。

(BANG Media International/よろず~ニュース)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください