「静かにして!」と録音した思い出…押し入れや屋根裏に眠るカセットテープを現代技術で蘇生してみた
よろず~ニュース / 2024年12月27日 18時10分
実は今でも人気が高いカセットテープの思い出 ※画像はイメージです(Sandy&Cats/photoAC)
今や音楽はスマホで持ち歩く時代。かつてのように携帯プレーヤーを持っているという人を見かける機会は減っている。一方で、カセットテープの生産数は増加しているというニュースも目にする。そこでカセットテープにまつわる思い出を振り返り、最新のカセットプレーヤーの傾向も見ていこう。
カセットテープ全盛時代、テレビで放送される音楽番組は好きなアーティストの歌声を録音する一大イベントだった。テープレコーダーをテレビに向け、雑音が入らないように息をひそめて曲が流れるのを待つ。そんな時に限って親から「宿題したの?」などと言われ、録音が台無しになった経験を持つ人も多いだろう。「静かにして!」と叫んだ自分の声まで録音されてしまった思い出は、今となっては笑い話である。
またカセットテープを使い込むと、テープが伸びてしまうことがあった。最悪の場合、テープが切れてしまい、大切な音源が失われる悲劇も珍しくない。テープを丁寧に扱うことの重要性を、身をもって学んだ世代も多いはずだ。
その他、カセットテープの爪についても思い出がある人は多いのではないだろうか。カセットテープの爪は折ることで上書き録音を防げる。しかし爪を折っていない状態のお気に入りのテープを知人に貸して、返ってきたときに「ごめん、間違えて上書き録音しちゃった」と言われ、喧嘩に発展してしまうのだ。
若い頃に使っていたカセットテープを今も保管している人もいるだろう。そんな人に使ってほしいのが近年のポータブルカセットプレーヤーだ。機種によっては、カセット音源をMP3などのデジタル音源に変換できるモデルが登場している。これにより、大切な音源をデジタル化して保存することが可能となった。
また、Bluetooth対応モデルのプレーヤーも存在する。これによりワイヤレスイヤホンでカセットテープの音楽を楽しめる。レトロな音源を最新のデバイスで楽しむという、新旧融合の体験が可能となっている。
カセットテープへの注目が集まってる理由として、デジタル全盛の現代だからこそ、カセットテープのアナログ音源特有の温かみや柔らかさが再評価されている点があげられる。多少のノイズが入っているなど完璧すぎない音質が、逆に心地よく感じられるのかもしれない。
さらにカセットテープには、単なる音源以上の価値がある。録音した当時の思い出や、テープを作成した際の苦労など、さまざまな記憶が詰まっている。懐かしいカセットテープを取り出して再生すれば、音源だけでなく同時に当時の思い出を振り返る体験となるだろう。
年末年始の帰省の際には、カセットテープを捜し出して、久々に思い出にふけってみてはどうだろうか。最新のカセットプレーヤーを使えば、デジタル化して保存することも可能である。かつての音楽体験を現代に蘇らせ、新たな形で楽しむ。そんな贅沢な時間を過ごしてみるのも良いだろう。
(よろず〜ニュース特約ライター・夢書房)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「おむすび」母・愛子の言葉と真紀の「カセット&ラジカセ」にネット反応「ええもん見つけた」
日刊スポーツ / 2025年1月28日 8時15分
-
「1本2000円のカセットテープを高速サービスエリアで配っていた頃が、一番輝いていた」綾小路きみまろが語る“伝説のオリジナルカセットテープ”誕生秘話
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2025年1月23日 21時0分
-
「バンドやろうぜ!」のBLAST カセットプレーヤーとBLAST フリンジ付きBIGペナントの受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて
PR TIMES / 2025年1月20日 12時45分
-
今売れている「レコードプレーヤー」トップ10&おすすめ スーツケース型のモデルや多メディア対応モデルなどスピーカー内蔵モデルをピックアップ!【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月20日 7時40分
-
ハードオフでよく見る“激安ジャンク品”→修理すると…… 予想外な展開に「掘り出し物でしたね」
ねとらぼ / 2025年1月9日 20時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください