「静かにして!」と録音した思い出…押し入れや屋根裏に眠るカセットテープを現代技術で蘇生してみた
よろず~ニュース / 2024年12月27日 18時10分
実は今でも人気が高いカセットテープの思い出 ※画像はイメージです(Sandy&Cats/photoAC)
今や音楽はスマホで持ち歩く時代。かつてのように携帯プレーヤーを持っているという人を見かける機会は減っている。一方で、カセットテープの生産数は増加しているというニュースも目にする。そこでカセットテープにまつわる思い出を振り返り、最新のカセットプレーヤーの傾向も見ていこう。
カセットテープ全盛時代、テレビで放送される音楽番組は好きなアーティストの歌声を録音する一大イベントだった。テープレコーダーをテレビに向け、雑音が入らないように息をひそめて曲が流れるのを待つ。そんな時に限って親から「宿題したの?」などと言われ、録音が台無しになった経験を持つ人も多いだろう。「静かにして!」と叫んだ自分の声まで録音されてしまった思い出は、今となっては笑い話である。
またカセットテープを使い込むと、テープが伸びてしまうことがあった。最悪の場合、テープが切れてしまい、大切な音源が失われる悲劇も珍しくない。テープを丁寧に扱うことの重要性を、身をもって学んだ世代も多いはずだ。
その他、カセットテープの爪についても思い出がある人は多いのではないだろうか。カセットテープの爪は折ることで上書き録音を防げる。しかし爪を折っていない状態のお気に入りのテープを知人に貸して、返ってきたときに「ごめん、間違えて上書き録音しちゃった」と言われ、喧嘩に発展してしまうのだ。
若い頃に使っていたカセットテープを今も保管している人もいるだろう。そんな人に使ってほしいのが近年のポータブルカセットプレーヤーだ。機種によっては、カセット音源をMP3などのデジタル音源に変換できるモデルが登場している。これにより、大切な音源をデジタル化して保存することが可能となった。
また、Bluetooth対応モデルのプレーヤーも存在する。これによりワイヤレスイヤホンでカセットテープの音楽を楽しめる。レトロな音源を最新のデバイスで楽しむという、新旧融合の体験が可能となっている。
カセットテープへの注目が集まってる理由として、デジタル全盛の現代だからこそ、カセットテープのアナログ音源特有の温かみや柔らかさが再評価されている点があげられる。多少のノイズが入っているなど完璧すぎない音質が、逆に心地よく感じられるのかもしれない。
さらにカセットテープには、単なる音源以上の価値がある。録音した当時の思い出や、テープを作成した際の苦労など、さまざまな記憶が詰まっている。懐かしいカセットテープを取り出して再生すれば、音源だけでなく同時に当時の思い出を振り返る体験となるだろう。
年末年始の帰省の際には、カセットテープを捜し出して、久々に思い出にふけってみてはどうだろうか。最新のカセットプレーヤーを使えば、デジタル化して保存することも可能である。かつての音楽体験を現代に蘇らせ、新たな形で楽しむ。そんな贅沢な時間を過ごしてみるのも良いだろう。
(よろず〜ニュース特約ライター・夢書房)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
思い出のVHSも見られない? “テープメディア終焉”の危機がせまる「2025年問題」を考える
ITmedia NEWS / 2024年12月26日 15時22分
-
「お引越し」撮影監督・栗田豊通が振り返る、相米慎二監督との日々「相米さんはこの映画で変わりたいんだなとも強く感じました」
映画.com / 2024年12月26日 10時0分
-
細く長く売れるレガシーメディア、フロッピーは価格高騰中 - 古田雄介の家電トレンド通信
マイナビニュース / 2024年12月20日 17時0分
-
マイケル・ジャクソンの未発表音源を発見 89~91年制作の12曲 元警官が音楽プロデューサーの倉庫で
スポニチアネックス / 2024年12月14日 23時59分
-
ジョー・アーモン・ジョーンズが語る、UKジャズと人生を変えたレゲエ/ダブの原体験
Rolling Stone Japan / 2024年12月10日 18時0分
ランキング
-
1ワークマンを長く愛用する人が買って良かった「防寒ウェア」3選 ほぼ毎日着ている“蒸れにくい防寒ジャケット”など
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月27日 19時15分
-
2『はじめの一歩』←“はじめ君”は出てこないってマジ? 若者が知らなかったマンガの真実
マグミクス / 2024年12月27日 18時35分
-
3「安すぎない?」【IKEA】で破格の"100円モーニング"やってる...。ドリンクバーも無料にする方法があってお得すぎ。《編集部レポ》
東京バーゲンマニア / 2024年12月27日 19時31分
-
4和田秀樹「60歳からでも脳はどんどん発達する」 自分の限界を決めてしまうのはもったいない
東洋経済オンライン / 2024年12月28日 7時0分
-
5日本の水道水は安全ではなかった…発がん性PFASの水汚染問題で世界的に注目される技術をもつ日本企業の名前
プレジデントオンライン / 2024年12月28日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください