レトロ駅舎に入ってみたら仰天!アートびっしり異空間 夜道に浮かび上がる光景に「腰抜かしそう」の声も
よろず~ニュース / 2025年2月4日 11時11分
雪が無い時の田舎館駅。レトロでかわいらしい
青森県の駅舎を撮影した動画が、SNSで大きな話題を呼んでいる。映っているのは、潰されそうなほど厚く雪が積もった古い駅舎。中に入ると天井から床、ゴミ箱まで黒い線で描かれたアートに埋め尽くされている。
駅や壁によくある落書きとは到底思えない技術と熱量で、見るものを圧倒させるこれらの作品。一体どこに、なぜこんな駅があるのか。動画を投稿したtoshiboさんに撮影の経緯を聞いた。
ーー場所は?
toshibo:青森県の田舎館駅です。雪が積もって埋もれていますが、普段は駅名の看板が見えます。
ーー現地に足を運ばれた経緯は?
toshibo:友人から教えてもらい、レトロな駅舎やアートが好きなので実際に見てみたいと思い足を運びました。訪問したのは警報級の豪雪で、カーナビの予想した3倍くらい時間がかかりやっと到着。豪雪で運休していて、夜の景色も相まって不思議な雰囲気でした。
◇ ◇
このアートは落書きではなく正式なオファーを受け、青森とドバイで活躍するアーティストGOMAさんが制作したものだそう。熱量が伝わる作品だが、どんな思いで描かれたのか。本人にも話を聞いた。
ーー制作の意図は?
GOMA:コロナが日本に広まり、青森県も緊急事態宣言で仕事も無くなりました。 そこで、ネガティブになるのではなく、コロナが明けた後の観光地をつくろうと2週間かけて制作したものです。
ーーなにが描かれているのでしょうか?
GOMA:屋根の中心には大きな目玉があります。 少し怖い印象がありますが、犯罪抑止のため少し怖くしました。絵を描く前は落書きや放火事件もあった駅です。これ以上、悪い気持ちを持ち込ませないため大きな目を描いて、周りには全ての人を優しく包み込むという意味で「千手観音の手」を描きました。
ーー見どころは?
GOMA:外観は70年前に建てられた駅そのままを残しました。中に入ると椅子やゴミ箱に至るまで全て絵で埋め尽くしました。異空間に一歩足を踏み入れて、非日常を体感していただきたいと思っています。
◇ ◇
SNSでは「大作すぎる」「8番出口みたいなゲームかと思った」「CGじゃなくて本物?!」「寝過ごして辿り着いた駅がこれなら腰抜かしそう」などの反響が集まった。なお、駅舎のある田舎館村は田んぼアートや、棟方志功の出身地としても有名。アートにゆかりのある地を訪れてみてはいかがだろうか。
GOMA(小玉 倫也)
青森県弘前市出身。1986年生まれ。弘前市で保育士として3年勤務し、その後秋田公立美術工芸短期大学に入学。卒業後本格的にアーティスト活動を開始。有名企業とのコラボレーションや、TV出演、海外などでのライブアートなどを行う。
◇ ◇
toshibo
1988年埼玉生まれ。カメラの他、ドローンで撮影した国内外の廃墟の写真や動画などをSNS中心に投稿しつつ、毎年展示も行なっている。近著「ゲーム旅」(芸術新聞社) 「ホラークリエイターズファイル視禍」参加(玄光社)
(よろず~ニュース特約・ゆきほ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
青森県弘前市、『弘前城雪燈籠まつり』を2月7日より開催 ~約150基の雪燈籠や約300基のミニカマクラが魅了~
@Press / 2025年1月31日 11時0分
-
「これがないと通れない」豪雪地帯の通り道が埋もれない理由は…… 先人の知恵伝わる不思議な景色が500万回表示「風情があってすてき」
ねとらぼ / 2025年1月26日 22時30分
-
"車が雪だるまに" 秋田県北部を中心に積雪 18日も雪に注意
ABS秋田放送 / 2025年1月17日 18時9分
-
あおもり縄文ステーションじょもじょも、青森県在住のアーティストGOMA氏制作の作品を1月19日から公開
@Press / 2025年1月15日 10時45分
-
〝災害級〟豪雪の青森で実感した「先人の知恵」のありがたみ 命懸けの移動の途中で「ほっとしました」
Jタウンネット / 2025年1月7日 19時7分
ランキング
-
1函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
2《昭和生まれのお菓子ランキング》ベビースター抑えた1位は昭和39年発のメガセラー商品
週刊女性PRIME / 2025年2月3日 21時0分
-
3「俺の働いた金で買ったものだろうが!」“食い尽くし系夫”にドン引き離婚した女性が明かす惨状…無自覚男性も増殖中?
集英社オンライン / 2025年2月4日 11時0分
-
4ちゃんと葬式をあげればよかった…〈年金月10万円〉〈貯金100万円以下〉80歳母が死去。安いからと「家族葬」に決めたが、思わず二度見する「葬儀費用」に52歳息子、絶句
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月4日 5時15分
-
5斜陽メディアじゃない?「ラジオ」20代に人気の訳 オールナイトニッポン統括Pが語る復活の理由
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 12時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください