チャットボット、「自己複製」が可能と判明 人間を凌駕するステップ…不正なAIの初期兆候か 中国で研究
よろず~ニュース / 2025年2月3日 21時40分
※画像はイメージです(出典:AdobeStock Michal/Kaniorski)
ユーザーの質問に自動返答するプログラムを持つチャットボットが、「自己複製」できることが判明した。今回、中国の復旦大学が、メタ社とアリババ社の言語モデルについて研究したところ、10回のテストを通して両社の人工知能(AI)モデルがそれぞれ50%と90%の確率で人間の助けを借りず自身のクローンを作成する結果となった。
他にもオープンAIやグーグルGeminiをサポートするAIシステムがシャットダウンされるのを察知し、事前に自身を複製。クローン化された自分自身のバージョンにコピーを作成する指示が確認された。
この研究について、ライブ・サイエンス誌に説明がなされた。「人間の手を借りずに自己複製を成功させることは、AIが(人間を)凌駕するために不可欠なステップであり、不正なAIの初期兆候でもある」
「我々はこの研究結果が、人類社会が黎明期AIシステムの潜在的リスクの理解と評価に一層の努力を払うためのタイムリーな警告となることを願っている」
(BANG Media International/よろず~ニュース)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ソフトバンク孫社長が語るOpenAIとの提携 1億以上のタスクを自動化して“AIの大脳”になる
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 21時37分
-
中国のAIモデルがシリコンバレーを震撼させる―英メディア
Record China / 2025年1月28日 10時0分
-
オルツ、日本M&AセンターとAIクローン技術を活用したM&Aマッチングシステム「CloneM&A」の実証実験を開始
PR TIMES / 2025年1月8日 14時15分
-
オルツ、日本M&AセンターとAIクローン技術を活用したM&Aマッチングシステム「CloneM&A」の実証実験を開始
共同通信PRワイヤー / 2025年1月8日 11時0分
-
法人向け生成AI「ChatSense」、「OpenAI o1」シリーズに対応完了
PR TIMES / 2025年1月7日 12時0分
ランキング
-
1「サラダ油で炒めるのは絶対NG」 スーパーのレバーで作る“究極のレバニラ” 家庭でできる超簡単レシピに「ありがたすぎます」
ねとらぼ / 2025年2月1日 12時5分
-
2「コラかと思った」 東ハト、新作164円お菓子の“まさかの見た目”にネット騒然 「これは!!」 「すげえwww」
ねとらぼ / 2025年2月3日 18時24分
-
3「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 14」の価格下落が顕著に Back Marketがリファービッシュ品の価格変動を調査
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 16時59分
-
4「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時0分
-
5「リピ確定」 シャトレーゼのコスパ最強「64円和菓子」に絶賛の声 「しっかりして美味しい」
ねとらぼ / 2025年2月3日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください