三浦瑠麗氏、週刊文春〝廃刊論〟に見解「廃刊にせず、批判されながらやっていくのがよい」過去の轍を踏まず
よろず~ニュース / 2025年2月3日 18時30分
三浦瑠麗氏
国際政治学者の三浦瑠麗氏が3日、自身のX(旧ツイッター)を更新。元タレント・中居正広氏と女性との間に起こった〝トラブル〟を報じた週刊文春がフジテレビ社員の関与について記した部分を一部訂正したことに対し、ネット上で同誌に反発するユーザーから「廃刊せよ」という声が起きていることを受け、「廃刊にせず、仕事で返していく」というメディアのあるべき姿を説いた。
三浦氏は「週刊文春を廃刊にという声があるが、ジャーナリズムにとって、最も誠意がある態度というのは、廃刊にせず、きちっと謝り、仕事で返していくということ。マルコポーロ事件や新潮45の轍は踏まない方がいい。批判は高くなりすぎた評判ゆえ。批判されながらやっていくのがよい。」と自身の見解を示した。
三浦氏が例に挙げた2件だが、前者は1995年、文藝春秋発行の月刊誌「マルコポーロ」がナチスによるホロコーストを否定する記事を掲載し、米国のユダヤ人団体などからの抗議を受けて自主廃刊したケース。後者は2018年、新潮社発行の月刊誌「新潮45」に自民党衆議院議員の杉田水脈氏が「LGBT支援の度が過ぎる」とする寄稿文で「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです」などと記して差別や人権の観点から大きな社会問題となり、休刊(事実上の廃刊)となった案件を指す。
今回の件で、週刊文春は〝事件〟が発生したとされる23年6月の会食について、当初は「被害女性がフジテレビ編成幹部のA氏に誘われた」と社員の当日の関与を示していたが、その部分が「中居氏に誘われた」と訂正され、「A氏がセッティングしている会の延長と認識していた」などと補足された。
三浦氏はさらにXに連続投稿。「ちなみに、政府は『週刊誌報道』を受けてフジテレビに広告出稿を停止するそうだが、それ以前の問題として、大阪地検特捜部内で起きた準強制性交等罪で起訴され裁判中の案件につき、なぜ優越的地位の乱用を疑われる事例が起きたのか、類似被害はないのか、被害女性に対する検察庁の対応は適切だったのか、調査を行う第三者委員会を設置すべきだと思います。こちらは被害の詳細も詳らかにされている刑事事件です。各種メディアは同等以上の熱量で組織の説明責任を指摘するべきです。」と問題提起した。
(よろず~ニュース編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
三浦瑠麗氏「週刊文春を廃刊にという声があるが、ジャーナリズムにとって最も誠意がある態度というのは」
スポニチアネックス / 2025年2月3日 9時33分
-
三浦瑠麗氏「文春を廃刊に」の声に言及「最も誠意がある態度というのは…」
日刊スポーツ / 2025年2月3日 9時17分
-
三浦瑠麗氏、数日前に文春誤報指摘も「抗議が飛んできた」一部記者にも批判
日刊スポーツ / 2025年1月29日 11時27分
-
三浦瑠麗氏、中居正広氏騒動めぐる文春の一部「修正」に「裏付け努力尽くした記述とは言い難い」
日刊スポーツ / 2025年1月28日 18時43分
-
週刊文春が中居さんと女性のトラブルめぐる核心部分を訂正「電子版にこっそり掲載」SNS波紋
J-CASTニュース / 2025年1月28日 16時30分
ランキング
-
1下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
2岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
3ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
4「本屋大賞」ノミネート10作品を発表 宮島未奈さんが2年連続
毎日新聞 / 2025年2月3日 14時21分
-
5【速報】気象庁と国土交通省が緊急会見 「この冬一番の寒気」で大雪が数日続く見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください