国民民主・玉木氏は石破・トランプ会談を絶賛「日本の恥」トレンドでも成功強調「外交当局に心から敬意」
よろず~ニュース / 2025年2月8日 15時30分
![国民民主・玉木氏は石破・トランプ会談を絶賛「日本の恥」トレンドでも成功強調「外交当局に心から敬意」](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/yorozoonews/yorozoonews_15618919_0-small.jpg)
玉木雄一郎氏
国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)が8日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、ドナルド・トランプ米大統領と会談した石破茂首相に賛辞を贈った。
玉木氏はトランプ氏、石破氏の2ショットを掲載。「素晴らしい日米首脳会談だったと思います。」とコメントした。「強固な日米関係が世界の平和と安定に寄与することを期待します。トランプ大統領、石破総理、そして両国の外交当局に心から敬意を表します。」と絶賛。英語でも同様の内容を投稿した。
訪米中の石破氏は、7日(日本時間8日早朝)にトランプ氏と会談。石破氏を出迎えたトランプ氏が「I LOVE JAPAN」とコメントするなどなごやかな雰囲気だった。石破氏は日本の対米投資を1兆ドル(約150兆円)まで引き上げることを表明。トランプ氏は日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画について「買収ではなく投資にするべき」と発言。日本製鉄がUSスチールに多額の投資を行う方向で話を進める形になることを明かし、「反対」一辺倒から日本側に配慮した姿勢を見せた。
共同会見では石破氏が「(トランプ氏が)恐ろしい方だという印象がなかったわけではない」と語って笑いを誘うなどしていた。会談後にはXなどで、石破氏の座り方などを厳しく指摘する「日本の恥」というワードがトレンドに。しかし、ハーバード大学に留学経験もあり、英語も堪能な玉木氏はより現実的に“会談が成功だった”という空気を感じ取ったとみられる。まずは良好な雰囲気でスタートしただけに、合格点を出した形となった。
(よろず~ニュース編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
石破首相が初の日米首脳会談 トランプ大統領から直筆のメッセージ入り記念写真も 日米トップは関係を築けたか?
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 19時19分
-
国民・玉木雄一郎代表「素晴らしい。心から敬意」トランプ氏と石破首相の日米首脳会談の内容絶賛
日刊スポーツ / 2025年2月8日 15時55分
-
日米首脳会談 日米同盟の抑止力など強化で一致
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 12時7分
-
日米首脳「USスチールは買収でなく投資」、米産LNG輸入拡大で合意
ロイター / 2025年2月8日 7時44分
-
石破首相、トランプ大統領と初めての首脳会談
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 7時43分
ランキング
-
1ガザ所有「急いでいない」=トランプ米大統領
時事通信 / 2025年2月8日 9時10分
-
2ハマス、イスラエル人の人質3人を解放へ 5回目の身柄交換の実施表明
産経ニュース / 2025年2月8日 7時51分
-
3トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
4日本旅行から帰国した24歳のオーストラリア人女性が死亡、「DVT」を発症か―台湾メディア
Record China / 2025年2月8日 8時0分
-
5トランプ氏「私は日本を愛している」 日米両首脳、会談と共同記者会見で対中国結束を演出
産経ニュース / 2025年2月8日 6時59分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)