同性同士で楽しみたい!20~30代女性82.7%が「バレンタイン女子会をやりたい」実際に予定ありは15.2%
よろず~ニュース / 2025年2月11日 12時30分
![同性同士で楽しみたい!20~30代女性82.7%が「バレンタイン女子会をやりたい」実際に予定ありは15.2%](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/yorozoonews/yorozoonews_15619441_0-small.jpg)
※画像はイメージです(Kana Design Image/stock.adobe.com)
バレンタインデーは、愛を伝える特別な日として多くの方に親しまれています。チョコレートを贈ったり、大切な人との時間を過ごしたりと、思い思いの方法で気持ちを表現する機会となっていますが、最近は自分へのご褒美としてチョコを購入する人も増えましたね。『ネイル女子』を運営するアウトオブザボックス株式会社はこのほど、普段ネイルをしている20~30代の女性100人を対象に行った、バレンタインに関する調査を公表した。
「バレンタインチョコは誰にあげますか?(複数回答可)」と質問したところ、最も多かったのが「夫」(53人)で、次いで「家族(父や兄弟など)」(28人)、「彼氏」(21人)と続いた。夫や父などの家族に愛や感謝を伝える面が強く、恋人への愛情表現も重要視されていることがうかがえた。
その他には「親しい友達(女性)」(18人)、「会社の同僚・上司」(13人)と、友人や職場の関係者にもチョコを贈る傾向が見られた。また、「自分(ご褒美チョコ)」(20人)と日頃頑張っている自分をねぎらう意識も強いことが分かった。
バレンタイン・ホワイトデーの女子会に興味ある人に、「女子会をする予定ですか?やってみたいですか?」と聞くと、「予定はないけれど、バレンタインデーのみやってみたい」と答えた人が45.7%と最も多く、「予定はないけれど、バレンタインデー・ホワイトデーの両方でやってみたい」と回答した人も37.0%に達し、関心の高さが伺えた。実際に「バレンタインデーに予定がある」が8.7%、「バレンタインデー・ホワイトデーの両方で予定がある」も6.5%いた。
(よろず~ニュース調査班)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【調査リリース】バレンタインは「感謝を伝える」「自分へのご褒美」の日。約半数が値上げを実感している結果に
PR TIMES / 2025年2月7日 19時15分
-
バレンタイン女子会がトレンド!第1位は「スイーツを楽しむ女子会」【バレンタインの調査】
PR TIMES / 2025年2月6日 11時45分
-
ZWEI「バレンタインデー意識調査2025」~恋が始まる魔法のチョコ?それとも友情・家族愛の日?
PR TIMES / 2025年2月5日 14時15分
-
バレンタインチョコのレベルは○○によって決まる?!女性200名に調査
PR TIMES / 2025年2月2日 21時40分
-
男性6割が「バレンタインデーに贈り物はいらない」と思っていることが明らかに - 年代別では?
マイナビニュース / 2025年1月14日 13時42分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)