日本が2年連続「化石賞」となる中、エネルギー基本計画が閣議決定
財界オンライン / 2021年11月15日 16時0分
世界中で脱炭素に向けた取り組みが加速する中、政府は中長期のエネルギー政策「第6次エネルギー基本計画」を閣議決定した。2030年度に再生可能エネルギーが36~38%(従来計画では22~24%)、原子力は20~22%、水素・アンモニアが初めて記され1%、残りの火力が41%(同56%)という構成だ。
19年度の構成比率は再エネ18%、原子力6%、火力76%だった。市場では「実現性に乏しい」との声も多く、運転時にCO2(二酸化炭素)を排出しない「非化石電源」比率を30年度に6割とする政府の構想は、絵に描いた餅になりかねない可能性をはらんでいる。
温室効果ガスの削減には、発電時にCO2を出さない太陽光や風力といった再生可能エネルギーの拡充が欠かせない。しかし、欧州などと比べて平地が少ない日本では太陽光パネルを増設できる土地は限られる。原発もCO2を出さない点では同じだが、東京電力福島第1原発事故を受けて安全性への不安が高まり、再稼働がどこまで進むかは見通せない。
そうした中、あるアナリストは「政府のシナリオを達成するには、2030年までの10年間で最低でも約13.4兆円の初期投資が必要。2050年までは計約70兆円に上り、その多くが洋上風力発電への設備投資となる」と指摘する。
洋上風力の開発は、大手電力会社や再エネ専業のレノバなどが参画する方針を示しているが、風車の生産は日立製作所や日本製鋼所がすでに撤退。残る東芝は米GE(ゼネラルエレクトリック)と提携し、京浜事業所(横浜市)で風車基幹部『ナセル』の組立ライン構築を検討。「銚子沖や秋田沖など、洋上風力の促進地域で洋上風力機器のサプライヤーとなるよう、受注活動を展開中」(同社関係者)だ。
先の国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)では、議長国の英国をはじめ、46カ国・地域が2040年代に石炭火力を廃止することで合意。ただ、日本や米国、中国は賛同しておらず、国際環境NGO(非政府組織)から、日本は温暖化対策に消極的な「化石賞」に2年連続で選出された。
国民の生活や経済活動に欠かせないエネルギーをどう確保するか。海外から厳しい視線を浴びる中で、日本の選択が問われている。
【三菱商事】が2030年度までに 再エネに2兆円の巨額投資
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
原発割合8.5%、震災後最高に 23年度発電、高浜2機再稼働で
共同通信 / 2024年11月22日 19時12分
-
≪どうなる? 日本のエネルギー確保≫ 東北電力・女川原発 再稼働の決断と課題
財界オンライン / 2024年11月22日 7時0分
-
再生可能エネルギー22・9%と原子力8・5%、東日本大震災後で最高…政府の30年度目標は遠く
読売新聞 / 2024年11月22日 5時0分
-
日本企業向けに「バスク州洋上風力産業ウェビナー」を開催。バスク州と日本企業の協業促進を後押し
PR TIMES / 2024年11月20日 18時45分
-
山東省、新エネルギーと再生可能エネルギー発電の設備容量が初めて石炭火力を上回る(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月13日 10時20分
ランキング
-
1冬の味覚ハタハタ、海水温上昇で今季の漁獲量は過去最低か…産卵場所に卵ほとんど見つからず
読売新聞 / 2024年11月24日 11時52分
-
2異例の「ケーブル盗難でリフト運休」 スキーシーズン前に 捜査は継続中
乗りものニュース / 2024年11月24日 14時12分
-
3ローソンストア100「だけ弁当」第12弾は「イシイのミートボール」とコラボした「だけ弁当(イシイのミートボール)」
食品新聞 / 2024年11月23日 20時40分
-
4「中間管理職を減らしたい」企業の盲点 リストラで起こる、3つのリスクに備えよ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月24日 8時0分
-
512月に権利確定「株主優待」長期保有が嬉しい銘柄6選
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月24日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください