『コンビニのDXが加速』マイクロソフトとの提携で、店舗運営の効率化図るローソン
財界オンライン / 2021年12月22日 15時0分
コンビニ業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいる――。
ローソン(竹増貞信社長)が日本マイクロソフトと提携し、AI(人工知能)を活用して店舗運営の効率化を目指すことになった。実験では、店内にカメラやマイクを新たに設置し、売場の通過人数や来店客の滞留時間や商品の購入率などをデータ化。分析したデータを参考に、「お客様にとって買いやすい売場の実現と店舗の利益向上を図る」(同社)のが目的。
実験は2022年3月まで、神奈川県内の4店舗で実施。成果があれば今後、全国のローソン店舗に拡大させたい考えだ。
同社は2020年10月、社内で『ローソングループ大変革実行委員会』を立ち上げ、商品の刷新や店舗改装、AIを活用した値引き販売の推奨実験などを進めてきた。すでに東京や埼玉、千葉の約110店舗で『無印良品』の商品を販売している他、商品を陳列する什器を変更したりして、2021年度に約5千店舗の売り場改装を進めようとしており、今回のAI活用もその一環だ。
最近のAI活用事例では、ファミリーマートも、神奈川県相模原市内の店舗でAI搭載ロボットを導入。1日約1千本行われている飲料の陳列業務を、店舗従業員に代わってロボットが24時間担えるようにする考え。セブンーイレブン・ジャパンもネットコンビニ事業の強化に当たって、AIを活用した商品発注や、配送ルートの最適化などを模索している。
各社がDX化を進めるのは、コンビニ業界を巡る環境変化が大きい。約40年右肩上がりで成長してきたコンビニ業界も、近年は成長が鈍化。24時間営業を支える従業員が慢性的な人手不足に陥っている他、コロナ禍で在宅需要が高まったことで、今はスーパーに顧客が流れるようになっている。
各社とも無人店舗などの開発を急ぐが、まだまだ試験的な意味合いが強い。それでも、コンビニの競争軸がおにぎりや弁当などの商品開発から、人手不足の解消と生産性向上へ向けたデジタル改革に移ってきたとは言えそうだ。
【ファミリーマート】電子看板活用の新事業を開始 その勝算は?
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
吉野家の牛丼をロボットがデリバリー、パナソニックらが実証実験
レスポンス / 2024年11月18日 15時0分
-
吉野家、出前館、パナソニックHDが自動搬送ロボットによるフードデリバリーサービス実証を実施
PR TIMES / 2024年11月15日 16時15分
-
週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、FC加盟店でアバター接客導入の実証実験
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年11月14日 21時0分
-
ファミリーマート、デジタル活用を推進 1万5000店に「ビーコン」設置し顧客との関係強化
食品新聞 / 2024年11月3日 20時53分
-
知って納得、ケータイ業界の"なぜ" 第180回 コンビニとDXで能登地域の創造的復興を目指す、石川県と協定を結んだKDDI高橋氏の狙い
マイナビニュース / 2024年10月28日 17時54分
ランキング
-
1春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
2「バナナカレー」だと…? LCCピーチ、5年ぶりに「温かい機内食」提供…メニューは? 「ピーチ機内食の代名詞」も復活
乗りものニュース / 2024年11月24日 12時32分
-
3「ワークマン 着るコタツ」新モデルが登場 累計43万着を突破、人気の秘密は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 11時24分
-
4年収壁見直し、企業の9割賛成 撤廃や社保改革要請も
共同通信 / 2024年11月24日 16時22分
-
5異例の「ケーブル盗難でリフト運休」 スキーシーズン前に 捜査は継続中
乗りものニュース / 2024年11月24日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください