【金融庁】米緩和縮小に伴うドル不足警戒 3メガの外貨調達リスク点検
財界オンライン / 2022年1月21日 11時30分
金融庁と日銀が3メガバンクのドルなど外貨調達リスクの点検に乗り出している。インフレ圧力の高まりから米連邦準備理事会(FRB)が量的緩和の縮小を前倒しし、2022年には利上げが見込まれるなど金融環境が激変する兆しがある。
オミクロン株の台頭で新型コロナウイルス禍が再び深刻化する懸念も出る中、外貨資金繰りが逼迫した20年春の二の舞を避けるのが狙いだ。欧米の中央銀行とは対照的な日銀のマイナス金利政策の長期化で国内で儲けられない3メガは海外投融資の拡大に収益を求めてきたが、金融庁は「米国の金利上昇などにも耐えられるようにリスク管理の徹底を促す」(監督局幹部)方針で、対応を迫られる。
3メガなど邦銀の外貨調達に関しては従来、日銀が考査などを通じてチェックしてきた。しかし、20年以降の世界的なコロナ禍拡大に伴う米欧中銀による前例のない大規模な量的緩和が手仕舞いに向かう転換点を迎えた今回は、ドル金利上昇など市場の急変リスクに対する警戒が必要な局面だ。このため、金融庁が主導してより広範に3メガの外貨調達リスクを点検することにした。21年度から始めた金融庁と日銀の連携強化の一環とも位置付けられている。
具体的には、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行を対象に、外貨調達計画や市場急変時の危機対応シナリオなどの妥当性を精査する方針だ。
ある金融庁幹部は「いざとなれば政府も外貨準備を活用してドル供給策などを検討するかも知れないが、まずは3メガが自力で備えを強化することが肝要だ」と強調。リーマン後の欧米銀行の退潮を背景に海外ビジネスを広げてきた3メガの経営戦略は正念場に差し掛かりつつあるようだ。
【政界】安定政権の確立に向けた参院選 岸田政権にとっての鍵は対中外交
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
円安も一服!トランプトレード後の見通しは?
トウシル / 2024年11月20日 18時6分
-
アングル:米金融機関が中国事業縮小へ、成長鈍化にトランプ氏復帰が追い打ち
ロイター / 2024年11月11日 8時6分
-
日本株は「徐々にレンジを切り上げる展開」を予想 ~先月の金融市場の振り返りと見通し【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフリサーチストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月7日 9時50分
-
金融株、空運株5選:金利上昇メリット大!日銀の追加利上げに備える
トウシル / 2024年11月6日 18時30分
-
今後「時間的余裕」は使わない、毎回会合で情勢判断=植田日銀総裁
ロイター / 2024年10月31日 18時25分
ランキング
-
1春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
2トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
レスポンス / 2024年11月24日 18時30分
-
3年収壁見直し、企業の9割賛成 撤廃や社保改革要請も
共同通信 / 2024年11月24日 16時22分
-
4異例の「ケーブル盗難でリフト運休」 スキーシーズン前に 捜査は継続中
乗りものニュース / 2024年11月24日 14時12分
-
5UUUMを上場廃止させるオーナー会社の腹づもり 買収後も業績は低迷、2度目のTOBに至った深層
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください