【厚生労働省】「成年後見制度」利用促進へ、都道府県の役割を強化
財界オンライン / 2022年2月2日 15時0分
厚生労働省は、認知症などで判断力が不十分な人の財産管理を弁護士らが代行できる「成年後見制度」の利用を進めるため、都道府県の役割を強化する方針だ。2022年度にスタートする同制度の利用促進基本計画に、都道府県が過疎地の市町村などで後見人や相談業務に携わる人材の確保に当たることを明記。計画は同年3月ごろの閣議決定を目指している。
厚労省は、どの地域に住んでいても制度を利用できるよう、市区町村に対し高齢者や障害者の相談に応じたり、後見人を紹介したりする「中核機関」の創設を求めている。しかし、厚労省の調査によると、21年度末に中核機関の整備を完了する見込みなのは、全1741市区町村の55%に当たる961団体にとどまる。人口規模が小さく、弁護士などがいない過疎地域や離島を中心に整備が十分に進んでいないのが実情だ。
そこで厚労省は、都道府県に対し、オンラインによる相談業務への協力を弁護士会などに呼び掛けるよう要請する考えだ。都道府県が弁護士会などの司法専門職との定期的な協議や相談業務に関する助言などを受けられる仕組みを構築することで、市区町村による中核機関の体制整備を推進する。
また、市区町村が実施する養成講座を受けた市民の中から選任される「市民後見人」は極めて少ないことから、都道府県には担い手の育成・確保にも努めてもらう。市民後見人や福祉・司法関係者を対象にした研修を実施してもらう考えだ。
現行の利用促進基本計画は、21年度が最終年度。そのため、厚労省は専門家による会議を立ち上げ、次期計画について議論し、都道府県の役割を強化するなどの方針を決めた。厚労省によると、認知症の高齢者は約600万人いると推計。一方で、成年後見制度の利用者は20年12月末時点で約23万件にとどまっている。
【厚生労働省】こども家庭庁、23年度発足へ 担当相を配置し勧告権も
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
“美容医療”クリニックなどに安全管理の報告義務づけ 厚労省検討会
日テレNEWS NNN / 2024年11月22日 21時46分
-
美容医療、安全管理状況を報告へ=都道府県に年1回―トラブル増加で対応策・厚労省
時事通信 / 2024年11月22日 19時44分
-
〈年金23万円〉〈貯金2,000万円〉元教師の80歳父の口座から「毎月10万円」引き出して悠々自適に生きる、実家暮らし「52歳・働かない息子」…銀行からのよもやの宣告に「畜生!」と激昂
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月14日 5時15分
-
お墓を建てたいのですが、一人娘に負担をかけたくありません。亡くなった後の対応としてなにかよい方法はないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月7日 22時20分
-
成年後見制度は法定後見だけではないって本当ですか? FPが任意後見制度を解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月27日 9時10分
ランキング
-
1春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
2トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
レスポンス / 2024年11月24日 18時30分
-
3異例の「ケーブル盗難でリフト運休」 スキーシーズン前に 捜査は継続中
乗りものニュース / 2024年11月24日 14時12分
-
4年収壁見直し、企業の9割賛成 撤廃や社保改革要請も
共同通信 / 2024年11月24日 16時22分
-
5UUUMを上場廃止させるオーナー会社の腹づもり 買収後も業績は低迷、2度目のTOBに至った深層
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください