【国土交通省】海運業界が空前の好況に 国交省は運賃高騰を警戒
財界オンライン / 2022年2月20日 15時0分
海運業界に空前の好況が訪れている。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う世界的な「巣ごもり需要」に加え、物流の混乱で運賃が高騰しているためだ。
2月初めまでに日本郵船など海運大手3社が発表した2021年4~12月期決算はいずれも大幅な増収増益となり、22年3月期の純利益も過去最高を更新する見通し。半面、運賃高騰は日用品の値上げを通じて国民負担を増やしかねず、国土交通省は警戒を強めている。
21年4~12月期は3社が共同で出資するコンテナ船運営会社の事業が好調に推移し、純利益は日本郵船が6922億円と前年同期から約13倍を記録。商船三井と川崎汽船も6~7倍の大幅増益となった。
各社とも現在の堅調な需要が年度末まで続くとみて、今年度で4度目となる業績予想の上方修正に踏み切った。純利益の見通しは日本郵船が9300億円と2200億円上積みし、商船三井が6300億円、川崎汽船も5200億円とそれぞれ1500億円の増加を見込む。
運賃高騰の背景にはデジタル化の進展や経済活動の正常化に伴って半導体などの需要が世界的に高まっていることに加え、コロナ禍を受けた人員不足で北米を中心に港湾での作業が滞っている事情がある。
日本郵船の丸山徹執行役員は「物流の一端を担う者として何とかしたい」と強調し、人工知能(AI)も活用したコンテナ配置の効率化などの改善策に取り組む考えを示す。
国交省も海運会社や荷主の団体が集まる会合を随時開催して情報の共有に努めるとともに、関係各国に対しても改善を求めている。ただ、港湾の混乱に関しては「なかなか簡単には解消しづらい」(川崎汽船の山鹿徳昌常務)と各社の見方は一致する。
斉藤鉄夫国交相も「米国やカナダにしっかりお願いすることがベースになっている」と主体的な対策が難しいことを認めており、正常化は当面見込めそうにないのが実情だ。
【国土交通省】整備新幹線の推進チーム座長に元財務相の額賀氏
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
凄腕アナリスト ザ・覆面 「住友電工」は上昇ステージ第2幕、通期利益予想を上方修正 電線御三家で最割安、株価低位の魅力
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月20日 11時0分
-
TOPIX採用企業の今期純利益0.4%増、夏場の円高が伸び抑制=SMBC日興集計
ロイター / 2024年11月7日 15時40分
-
神戸港ポートアイランドに物流センターを建設
PR TIMES / 2024年11月5日 18時15分
-
JR北海道の運賃値上げ申請 国土交通省が認可 札幌⇔新千歳空港は1230円に 平均6.6%値上げ 来年4月から
HTB北海道ニュース / 2024年10月30日 14時15分
-
物流2024年問題で期待高まる内航海運モーダルシフト、その課題とは? - 日本内航海運組合総連合会がセミナーを開催
マイナビニュース / 2024年10月28日 6時30分
ランキング
-
1「京急」「京成」に照準定めた旧村上ファンドの思惑 2006年の「阪急・阪神合併」の再現を想起
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時50分
-
2"退職代行"を使われた上司「信用ダウン」の悲劇 多いのは営業、職場に与える「3つの影響」とは
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 8時30分
-
3ホリエモン「オルカンを買うよりもずっといい」…上場企業4000社から"優良銘柄"を見抜くシンプルな方法
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 8時15分
-
4セブンが外資に買収されれば「買い物難民」が続出する…「9兆円対抗策」を経済界が固唾をのんで見守るワケ
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 9時15分
-
5〈米大統領選挙〉トランプ圧勝の衝撃…米国民が“スキャンダルまみれの大統領”を選んだ合理的な理由【経済の専門家が考察】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月25日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください