【金融庁】首相肝いりの四半期開示見直し 議論開始も難航必至
財界オンライン / 2022年3月15日 11時30分
企業に3カ月ごとの業績公表を義務づけている「四半期開示」について、金融庁が金融審議会(首相の諮問機関)で見直し議論を始めた。「新しい資本主義」を掲げる岸田文雄首相の肝いり政策の一つで、見直しによって「企業が短期的な業績に囚われず、人への投資も含めた中長期的な経営戦略に取り組むよう促す狙いがある」(官邸筋)という。
だが、市場関係者や学識者の間では「四半期開示の制度が経営の短期志向を強めているとの理屈は理解しがたい。投資判断に必要な情報開示が減れば海外マネーの日本企業離れを助長しかねない」(大手証券幹部)と義務付け廃止への反対論が多数。
また、日本企業の人件費がこの10年間ほとんど増えず、設備投資や研究開発費も1・4~1・5倍程度と低迷しているのは確かだが、この間四半期開示制度を続けてきた米国の企業は同じ期間に人件費や設備投資、研究開発費を2倍前後に引き上げている。「四半期開示義務が企業の間に短期経営志向を生み、賃金や人材育成も含めた長期の成長投資の妨げになっている」との首相の主張は、根拠が薄弱と言わざるを得ないのが実情。
金融庁は今春をめどに報告書をまとめる方針だが、首相の意向と市場のニーズが隔たる中、調整が難航するのは必至だ。官邸も市場も納得させるような落としどころはないのか。金融庁は知恵を絞っているが、一筋縄ではいきそうにない。
【経済産業省】ガソリン補助金 想定外の原油高で早くも上限額に
この記事に関連するニュース
-
ビットコインなどの暗号資産、金融庁が規制強化を検討…税率引き下げの議論につながる可能性も
読売新聞 / 2024年11月23日 5時0分
-
今、何買えばいい?トランプ大統領2.0で注目の米国高配当株5選!2024年12月権利落ち分を解説
トウシル / 2024年11月22日 7時30分
-
JPX日経企業の社長報酬総額の中央値「約1.1億円」
マイナビニュース / 2024年10月30日 7時10分
-
相場展望10月28日号 日本株: 石破政権は早晩に行き詰まり短命に 投機筋の株買いの追随は慎重に
財経新聞 / 2024年10月28日 12時44分
-
日産を襲う「ゴーン経営の副作用」 利益99.2%減、PBRは0.24倍──“異常値”の背景は
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年10月27日 6時20分
ランキング
-
1自然界最強「ミノムシの糸」を製品化、スポーツ用品や自動車に活用へ…興和「化学繊維に代わる存在に」
読売新聞 / 2024年11月25日 10時50分
-
2「京急」「京成」に照準定めた旧村上ファンドの思惑 2006年の「阪急・阪神合併」の再現を想起
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時50分
-
3日経平均株価が再度上昇するのはいつになるのか すでに「日柄調整という悪材料」は織り込んだ
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
-
4丸美屋「釜めしの素」回収 ゴキブリとみられる虫混入
共同通信 / 2024年11月25日 13時2分
-
5"退職代行"を使われた上司「信用ダウン」の悲劇 多いのは営業、職場に与える「3つの影響」とは
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください