創業者の思いを受け継ぎ【ソニーとホンダ】がEV開発で提携
財界オンライン / 2022年4月1日 11時30分
「私は2年前、『過去10年で人々の生活を大きく変えたメガトレンドはスマートフォン、すなわちモバイルだった。これからの10年はモビリティ(移動)である』と言った。モビリティは技術やビジネスモデルの観点からモバイル化してくると感じており、モビリティの進化に貢献していきたい」――。こう語るのは、ソニーグループ会長兼社長の吉田憲一郎氏。
ソニーがEVの本格参入を検討 既存の産業秩序を変えるか?
ソニーと本田技研工業(ホンダ)がモビリティ分野で提携し、新たなEV(電気自動車)の開発を進めることになった。ホンダが長年培ってきた自動車の開発力と、ソニーが持つセンサー技術や通信ネットワーク力を融合させ、新たなEVの開発やサービスの創出を目指す。両社は2022年中に合弁会社を設立、25年に初期モデルのEVを販売する計画だ。EV戦略で目立った取り組みがなかったホンダにとっては大きな前進だろう。
ソニーは20年にEVの試作機『VISION-S』を公開し、世間をあっと言わせた。この時は車両を販売する考えはないとしていたが、その後、欧州で公道での走行テストを開始。今年初めには吉田氏が市場投入を検討していると宣言し、今回のホンダとの提携につながったものとみられる。
ホンダ社長の三部敏宏氏は「これまでのモビリティの概念が大きく変化していく時代。こうした変化を傍観するのではなく、自ら主体的に変革を起こし、モビリティの進化をリードする存在でありたい」と語る。
EV開発を巡っては近年、従来の自動車メーカーのみならず、米アップルや中国・百度、台湾・鴻海精密工業なども意欲的。こうした状況に対し、既存のメーカーからは「安全性の確立や量産化は容易ではない」といった声もあったが、ソニーはホンダと提携することでそうした声を払拭。今では「ホンダはソニーの下請けになるのか」という声も出ている。四輪車事業の利益率の低さが課題になっているホンダがどう利益を捻出するかが注目されそうだ。
吉田氏は「ソニー創業者の一人、井深大は(ホンダ創業者の)本田宗一郎さんから刺激を受け、互いに学び合ったと聞いている」と語る。常に独創性にこだわる商品開発やチャレンジ精神など、両社には伝統的な共通点も多い。創業者の思いを今も受け継ぎ、フロンティア・スピリットを発揮しようとする吉田氏である。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ソニー・ホンダ、「CES 2025」で新型EVの最新モデルを初公開へ
レスポンス / 2024年11月18日 9時0分
-
ホンダ【7267】の株価はなぜ上がらない? 配当利回り4.9%に 株価急落はチャンス? 苦戦の中国の打開策とは
Finasee / 2024年11月18日 6時0分
-
自動車メーカー、トランプ新政権の関税やEV政策転換に身構え
ロイター / 2024年11月7日 11時49分
-
フロスト&サリバン、アジア自動車メーカーのソフトウェア定義車両 (SDV)を調査、今後の展望を公表
@Press / 2024年11月6日 10時0分
-
2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート車31台が決定!
CORISM / 2024年11月4日 14時4分
ランキング
-
1日経平均株価が再度上昇するのはいつになるのか すでに「日柄調整という悪材料」は織り込んだ
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
-
2自然界最強「ミノムシの糸」を製品化、スポーツ用品や自動車に活用へ…興和「化学繊維に代わる存在に」
読売新聞 / 2024年11月25日 10時50分
-
3スエズ運河の船舶通過激減 パナマも、供給網負担重く
共同通信 / 2024年11月25日 16時29分
-
4京都の老舗を支える「よきパートナー」という思想 自社だけでなく、客や取引先とともに成長する
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 14時0分
-
5あなたは気づいてる?部下が上司に抱く不満8選 部下は上司への不満を言わないまま辞めていく
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください