【ウクライナ侵攻】識者はどう見る? 元内閣官房副長官補・兼原信克《その2》
財界オンライン / 2022年4月8日 7時0分
エネルギーの禁輸にどこまで踏み切れるか
―― 問題は欧米諸国が踏み切った経済制裁の影響がどれくらい効いてくるかですが。
兼原 米バイデン大統領は侵攻の2週間くらい前から、ロシアは侵略戦争に向かっていると言い出しました。アメリカ人はアングロサクソンですから、戦争上手です。彼らはロシアの様にいきなり軍隊を使うのではなく、まずは外交面で攻勢をかけて仲間を増やし、情報戦を展開して国際世論を喚起し、次に金融やエネルギー面で締め上げる。
【ウクライナ侵攻】識者はどう見る? 元防衛大臣・森本敏
産油国のロシアにはエネルギーの締め付けは効きませんが、金融制裁は効く。国際社会や国際世論を味方につけ、経済的に疲弊させてから戦争をし始めるという総合戦の手法が得意なんですね。DIMEと言われています。外交(D)、情報(I)、軍事(M)、経済(E)の総合戦です。
バイデン・チームは、ブリンケン国務長官が率いていますが、情報戦は上手くやったと思います。普通ではありえないようなレベルで軍事機密を暴露して、ロシア軍の態勢を世界に公表したので、プーチンがウクライナ侵略を準備しているというイメージをあっという間に浸透させた。その結果プーチンはヒトラーのような侵略者だというイメージが出来上がりました。
次は経済面、特に金融面で締め上げるということです。先ずはSWIFT(国際銀行間通信協会)からロシアの主力銀行を排除したわけです。これはドルやユーロの決済ができないということです。ドルを決済に使わせないと言われたら、貿易ができません。ロシアにとっては打撃です。しかし、同時に、貿易は双方向ですから、西側がこれに耐えられるかという疑問が出てきます。
ロシアの経済力は所詮韓国程度ですから、世界経済の中では大した存在ではない。しかし、天然ガスや原油、小麦市場では、ロシアの存在感は大きい。もすごく存在感があるので、ここを本当に切れるかどうかという話になっています。
―― ガスや原油を禁輸することになると、日本への影響も大きいですね。
兼原 いや、ロシアからの石油・天然ガスの輸入量は日本全体の輸入量の1割くらいですから、欧州ほどは困らないと思います。小麦もロシアの小麦は質が悪いから、アメリカやヨーロッパから最高級の小麦を購入できれば大丈夫だと思います。石油もガスも小麦も値段は上がると思いますが。
【ウクライナ侵攻】識者はどう見る? 元内閣官房副長官補・兼原信克
これらはロシアにとって大事な外貨獲得の手段ですから、経済制裁の影響は大きいですし、やればいいのですが、困るのはヨーロッパです。ヨーロッパではロシアからパイプラインをひいて廉価なガスを輸入していますし、特に影響が大きいのはドイツです。
続きは本誌で
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 取引禁止や資産凍結
ロイター / 2024年11月22日 7時10分
-
中国がイラン原油9割を輸入 武装勢力の活動支える恐れ警告 米議会諮問委報告書
産経ニュース / 2024年11月21日 9時27分
-
G20ブラジルで開幕 ウクライナ・中東巡り足並みに乱れ 首脳宣言採択は微妙な情勢
産経ニュース / 2024年11月18日 22時5分
-
米前財務長官、トランプ次期政権への参加目指さないと表明 制裁強化などで助言の用意
ロイター / 2024年11月11日 8時52分
-
米大統領選がウクライナに及ぼす影響 同国出身の識者が懸念「トランプ勝利なら支援中止、米国第一に」
よろず~ニュース / 2024年10月27日 12時40分
ランキング
-
1日経平均株価が再度上昇するのはいつになるのか すでに「日柄調整という悪材料」は織り込んだ
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
-
2自然界最強「ミノムシの糸」を製品化、スポーツ用品や自動車に活用へ…興和「化学繊維に代わる存在に」
読売新聞 / 2024年11月25日 10時50分
-
3京都の老舗を支える「よきパートナー」という思想 自社だけでなく、客や取引先とともに成長する
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 14時0分
-
4スエズ運河の船舶通過激減 パナマも、供給網負担重く
共同通信 / 2024年11月25日 16時29分
-
5あなたは気づいてる?部下が上司に抱く不満8選 部下は上司への不満を言わないまま辞めていく
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください