そごう・西武の売却交渉 米投資ファンドに優先交渉権
財界オンライン / 2022年7月14日 15時0分
セブン&アイ・ホールディングス傘下の百貨店事業会社、そごう・西武の売却について、米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループが優先交渉権を得たことが明らかになった。売却額は2千億円を超えるとされており、今後は金額や不振が続く百貨店の再建方法などについて交渉を続けることになる。
一連の売却交渉の裏にあるのが、”物言う株主”として知られる米投資会社バリューアクト・キャピタルの存在。セブン&アイの発行済み株式数の4・4%を保有するバリューアクトは、かねてから、業績不振が続くそごう・西武や総合スーパー(GMS)事業会社・イトーヨーカ堂を切り離し、稼ぎ頭のコンビニエンスストア事業に経営資源を集中するよう要求。5月末の株主総会で社長の井阪隆一氏は「あらゆる選択肢を視野に検討している」と話していた。
7月7日、セブン&アイは第1四半期(2022年3―5月期)の連結決算を発表。通期(23年2月期)の業績を上方修正し、売上高にあたる営業収益が10兆4130億円、営業利益4450億円となる見通しで、日本の小売業として初の10兆円を突破する。これは昨年、2兆円超をかけて買収したスピードウェイなど、海外のコンビニ事業が好調だったことが大きい。
一方、国内ではコンビニを含めて、スーパーや百貨店の営業収益はいずれも減収となる見通しで、今後は海外に成長を見出そうとしているのは明らかだ。
ある流通関係者は「いまは円安で日本企業を買いやすくなっており、海外ファンドがコロナ禍で業績が落ち込んでいる企業を物色している」と話しており、次なる焦点となるのがイトーヨーカ堂の行方。
百貨店同様、GMSも長く業績が低迷しており、自力での立て直しは容易ではない。ただ、イトーヨーカ堂は同社の祖業であり、「伊藤雅俊名誉会長の目の黒いうちは売却などできない」とされるが、百貨店同様、GMSの立て直しは急務。自力での再生が難しいとなれば、イトーヨーカ堂の売却説も現実味を帯びてくることになろう。
『日本最大の小売業』イオン社長を直撃! 小売業が健康づくりにかかわる時代に
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「セブン&アイ」創業家の巨額買収を実現する"秘策" 常識的には難しい巨額MBOの突破口を考える
東洋経済オンライン / 2024年11月17日 10時0分
-
クシュタールのセブン買収提案は米国内でどう報じられているのか、在米ジャーナリストが解説
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年11月15日 1時55分
-
ダイエー、イトーヨーカ堂…日本の小売りを支えた都市型総合スーパーが衰退した理由
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月14日 9時26分
-
セブン&アイ「コンビニ専業」「売上30兆」は成功するのか 気になる買収提案のゆくえ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月7日 12時0分
-
なぜ「セブン-イレブン離れ」が起きているのか…お荷物の「イトーヨーカ堂」を捨てられないセブン&アイの苦悩
プレジデントオンライン / 2024年10月28日 9時15分
ランキング
-
1「トイレ流せない…」水道代にも値上げの波 千葉で水道代を2割“値上げ”方針 住民からは悲鳴も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 21時9分
-
2なぜ「モータースポーツ新会社」設立? GRとは違う「TGR-D」誕生!? トヨタ会長が語る会社分割の狙いとは
くるまのニュース / 2024年11月25日 23時10分
-
3関西財界訪中団、邦人の安全確保に懸念 短期ビザ免除再開に期待も 投資意欲は持続
産経ニュース / 2024年11月25日 18時19分
-
4薄力粉値上げ=パスタ製品は値下げ―日清製粉ウェルナ
時事通信 / 2024年11月25日 17時23分
-
5政府、次世代太陽電池を導入へ 40年度目標、20ギガワット
共同通信 / 2024年11月25日 21時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください