【緊急アンケート】NTTの在宅勤務、産業界の反応(その1)
財界オンライン / 2022年7月27日 7時0分
7月1日から、NTTがリモートワークを基本とする新たな働き方を開始した。社員の自宅を勤務場所とし、対象者は会社への通勤圏に居住する必要がない。出社が必要な際は”出張”扱いとなり、飛行機を利用する場合でも交通費として認める。
しかし、これには産業界から「オンラインの環境が整ったのだから、会社に出社するのは月に数回でいい」、「コミュニケーションをとる上で、オンラインだけでは不十分ではないか」など賛否両論。ホンダのようにリモートワークから、原則出社に踏み切った会社もある。そこで『財界』誌では、読者の皆様に緊急アンケートを実施してみました――。
≪終身雇用・年功序列に終止符≫ なぜ、日立は『ジョブ型雇用』を導入するのか?
【問1】 NTTがリモートワークを基本とする働き方を打ち出したことへの感想
採用したい22%、難しい61%、その他17%
★ぜひ採用したい
◇日本の場合、個人のモラルが高く、効率改善のためにも必要に応じてリモートを導入するべき。ジョブ型にして、各人が専門性を持ち、分担することが経済効率としても、各人の能力開発のためにも適正 (商社)
★自社での採用は難しい
◇リモートワークは働き方の選択肢の一つ。介護・子育て等の問題がある時にはOK (藤本昌義・双日社長)
◇変化度の大きいベンチャー的な会社では、頻繁に対話や打ち合わせ、ミーティングが必要。リモートでは効率が悪いし、リモート中心ではチーム意識が育たない (高岡本州・エアウィーヴ会長兼社長)
◇知的財産を扱うため、情報流出のリスクがある。社員の勤務管理も困難になりそう(建築設計)
◇弊社の主たる事業は、店舗による接客のため、採用は非現実的(サービス)
この記事に関連するニュース
-
崩れ始める、新卒一括採用 なぜ綻びが生じているのか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月16日 9時0分
-
「テレワーク可能なのに、あえて出社」 この判断は、経営者の怠慢なのか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月12日 8時0分
-
11月ロイター企業調査:「出社」望むが8割、社員の働き方 人材採用にはマイナス
ロイター / 2024年11月7日 10時2分
-
10年間で最も残業時間を減らした企業ランキング
共同通信PRワイヤー / 2024年10月30日 14時0分
-
リモートワーク廃止の流れは経営者の支配欲求? 日本企業が「アマゾンに続け!」となるのは危険
東洋経済オンライン / 2024年10月29日 7時0分
ランキング
-
1なぜ「モータースポーツ新会社」設立? GRとは違う「TGR-D」誕生!? トヨタ会長が語る会社分割の狙いとは
くるまのニュース / 2024年11月25日 23時10分
-
2「オレンジの吉野家」より「黒い吉野家」のほうが従業員の歩数が30%少ない…儲かる店舗の意外な秘密
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 7時15分
-
3「トイレ流せない…」水道代にも値上げの波 千葉で水道代を2割“値上げ”方針 住民からは悲鳴も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 21時9分
-
4「ソニーKADOKAWA連合」、アニメ業界に走る激震 「ソニーにやられた」、買収すれば勢力図は一変か
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 7時40分
-
5「レプリコンワクチンのデマに徹底的に対抗する」 不安に対しMeiji Seika ファルマ社長が答えた
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 7時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください