【財務省】鈴木俊一大臣が留任、財政再建は綱渡り続く
財界オンライン / 2022年8月19日 18時0分
内閣府が7月29日に政府の経済財政諮問会議に提出した中長期の経済財政試算では、国と地方を合わせた基礎的財政収支(PB)の黒字化目標は、名目3%程度の高い成長が続けば2026年度に達成すると試算した。税収の上振れ予想を踏まえ、25年度の赤字幅も前回試算の1兆2000億円から5000億円に縮小した。
ただ、低成長が続く「ベースラインケース」の試算は、名目成長率を下方修正したため、赤字幅は拡大しており、財政再建への道のりは綱渡りが続きそうだ。
鈴木俊一財務相は8月5日の閣議後会見で、国が直面する課題への対応に向け「健全な財政が不可欠と考える。財政は国の礎だ」とした上で「引き続き責任ある経済財政運営を進めることが重要だ」と強調。「財政健全化の旗を降ろさず、目標に取り組む」とも語った。
だが、今後編成作業が本格化する23年度当初予算は、鈴木氏が「難しい編成となると覚悟している」と言及したように例年以上に政府・与党内の調整が難航する公算が大きい。
防衛費の大幅増に伴う財源確保に加え、感染が続く新型コロナウイルスへの対応など歳出増を求める声が自民、公明両党で高まっている。
財政運営をめぐっては財政支出のあり方で先の参院選前に党内で主張が二分しており、積極的な財政支出を主張する保守系議員からの突き上げが強まるなど、財政議論は政局の火種となりかねない。まさに「歳出の中身を精査し、必要な財源を確保するなどしっかりとした対応」(鈴木氏)を財務省が主導できるかどうかが問われる。
8月10日の内閣改造で、鈴木氏は留任となった。鈴木氏の留任で麻生太郎自民副総裁率いる麻生派所属の重鎮としてのメンツを保った形だが、厳しい財政運営を乗りきれるかどうか。
【財務省】貿易収支が過去最大の赤字 追加経済対策は不可避の情勢
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
少数与党、膨張予算に拍車=遠のく財政健全化―経済対策
時事通信 / 2024年11月22日 17時52分
-
経済対策、事業規模39兆円=午後決定、石破首相「所得増が最重要」
時事通信 / 2024年11月22日 10時10分
-
【1965(昭和40)年11月19日】戦後初の赤字国債発行を決定
トウシル / 2024年11月19日 7時30分
-
マスク氏「3割歳出削減」の大ナタと八方美人の日本 アメリカとは異なる様相で「民主主義が揺らぐ」
東洋経済オンライン / 2024年11月12日 7時50分
-
【財務省】綱渡りが続く経済運営 問われる加藤大臣の手腕
財界オンライン / 2024年11月8日 15時0分
ランキング
-
1【新NISA】50~60代から投資を始めるのは遅い?…メガバンク出身YouTuberが月1,000円ずつ投資した3つの銘柄「たった2年」で驚きの結果
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月26日 9時15分
-
2「オレンジの吉野家」より「黒い吉野家」のほうが従業員の歩数が30%少ない…儲かる店舗の意外な秘密
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 7時15分
-
3「牛丼500円時代」の幕開け なぜ吉野家は減速し、すき家が独走したのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月26日 8時10分
-
4なぜ「モータースポーツ新会社」設立? GRとは違う「TGR-D」誕生!? トヨタ会長が語る会社分割の狙いとは
くるまのニュース / 2024年11月25日 23時10分
-
5「ソニーKADOKAWA連合」、アニメ業界に走る激震 「ソニーにやられた」、買収すれば勢力図は一変か
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 7時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください