【農林水産省】農林水産物・食品の輸出額 上期として過去最高を記録
財界オンライン / 2022年8月22日 18時0分
今年1-6月(上期)の農林水産物・食品の輸出額は前年同期比13.1%増の6525億円に上り、上期として過去最高を記録した。現在の勢いを維持すれば、年間輸出額は1兆5000億円に膨らみ、25年に年間2兆円に増やす目標に大きく近づきそうだ。
米国の金融引き締めに伴う円安に加え、小売店などでの新たな販路開拓、新型コロナ禍で打撃を受けた外食需要が米中を中心に回復したこと奏功し、輸出額を押し上げた。
分野別の内訳では、農産物が7.9%増の4050億円、水産物が31.5%増の1802億円、林産物が11%増の312億円にそれぞれ拡大。インターネット通販で購入された20万円以下の少額貨物は1.6%減の361億円だった。
主力品の輸出額は、米国での消費が伸びたため、ホタテが387億円、ブリが209億円とそれぞれ6割増。ウイスキーは台湾や欧州で評価が高く、12.9%増の293億円と堅調を維持した。小売店に販路が広がった日本酒は33.7%増の233億円に膨らみ、日本食人気が根強いことがうかがえる。
一方、サバは不漁が響き25.7%減の112億円と急ブレーキがかかった。輸出のけん引役である牛肉は主要な出荷先である米国向けが減少し、5.2%減の213億円と低調だった。米国が導入する輸入牛肉の低関税枠が年初からわずか3カ月で消化したことが理由だ。
日本やブラジルなど複数国が対象の低関税枠は年間6万5005㌧を上限に、関税を1㌔当たり4.4セント(5.9円)に設定している。枠を超えると26.4%の高関税がかかるため、輸出拡大に足かせとなる。
枠の利用は「早い者勝ち」で、ブラジル産が枠の9割を消化した。日本政府は和牛の輸出振興の妨げになっているとして、米側に制度の見直しも念頭に要請を実施。ただ、事務作業が増えるため、米国は制度変更に前向きでないとされる。
【農林水産省】ウクライナ情勢で高騰 肥料価格の抑制へ7割補助
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
米関税、日本の農産品輸出に逆風 トランプ政権の動向注視
共同通信 / 2024年11月25日 16時46分
-
「トランプ2.0」時代到来、韓国の対米輸出が13%減の懸念…政府が緊急対策に着手
KOREA WAVE / 2024年11月19日 12時30分
-
田村秀男 お金は知っている 破天荒に見えて実は周到な〝トランプ流対中高関税〟のからくり 増えた関税収入で「米国を再び偉大に」の目玉、減税策の税収減を賄う
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月15日 6時30分
-
三菱食品 国内外で成長戦略加速 物流分社化で機能強化 京谷社長が方針
食品新聞 / 2024年11月13日 13時45分
-
米ノースカロライナ州で米系食肉卸しと連携、和牛エデュケーション事業開催(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年10月30日 0時50分
ランキング
-
1「牛丼500円時代」の幕開け なぜ吉野家は減速し、すき家が独走したのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月26日 8時10分
-
2【新NISA】50~60代から投資を始めるのは遅い?…メガバンク出身YouTuberが月1,000円ずつ投資した3つの銘柄「たった2年」で驚きの結果
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月26日 9時15分
-
3「オレンジの吉野家」より「黒い吉野家」のほうが従業員の歩数が30%少ない…儲かる店舗の意外な秘密
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 7時15分
-
4激混み国道23号と1号を“直結” 桑名の川沿いを行く新道開通 たった720mでも「かなり便利じゃないかコレ…!?」
乗りものニュース / 2024年11月25日 7時42分
-
52025年の日本経済を左右する「103万円の壁」対策 恒久減税の実現こそ日本経済再生の第一歩だ
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください