「仕入れ先の負担を一旦受け止める」部品会社との共生路線で対応する【トヨタ】
財界オンライン / 2022年8月25日 15時0分
「足元の厳しい事業環境による仕入先の負担を当社が一旦受けとめる」─。
主力市場の北米で広報業務助言 【トヨタ】の元女性外国人役員が復帰
トヨタ自動車の2022年4―6月期の連結決算は増収減益となった。円安の押し上げ効果で増収となったが、利益面では鉄や貴金属などの原材料価格の高騰で減益となった。
目下の課題は増加傾向にある仕入れ先のコスト負担をどう補うかだ。実際、トヨタグループ12社の4―6月期決算は大半が最終減益に沈んでいる。そんな中でトヨタが掲げた方針が冒頭の対策だ。他にも購入品の価格などについて事前に合意したルールを実行したり、原材料価格の上昇分は原則、トヨタが負担するというルールもある。「困りごとにも対応する」(同社)
原材料価格高騰の勢いはもはや「天井知らず」(自動車会社幹部)だ。トヨタも5月時点で年間のコスト上昇分を1兆4500億円と見込んでいたが、僅か3カ月で見直し。2割増の1兆7000億円とした。それでも通期の営業利益2兆4000億円と年間生産台数970万台数値は、そのまま据え置いた。
「この3カ月で生産台数は当初計画比で30万台程度減少している。それでも年間生産台数を維持するトヨタからは日本のものづくりを支えようとする意志を感じる」(別の幹部)。世界生産970万台のうち国内生産は300万台。この300万台はトヨタにとって国内で技術や雇用を守る目安だ。
「今日より明日、明日より明後日と、地道な原価低減を進めて体質改善を進めていく」(副社長の近健太氏)─。コロナ禍でもトヨタは体質改善に努めてきた。リーマン・ショック時を100とすると、足元では60~70まで損益分岐台数を下げている。
さらに、今年1―6月の世界生産台数でメガサプライヤーへの部品供給の依存度が高いフォルクスワーゲンやゼネラル・モーターズよりもトヨタが上回ったのは「サプライヤーとの密なコミュニケーション」(トヨタ幹部)があったからに他ならない。
トヨタがコスト増に苦しむ仕入れ先に対して支援すれば、その一方で利益を圧縮することにもなる。そんなジレンマをはらむトヨタの底力が試される。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
トヨタの全方位戦略の真価が問われる 市場縮小の中での「足場固め」
財界オンライン / 2024年11月21日 18時0分
-
「足場固め」のトヨタ、26.4%減益は自信の表れ ソフトウェア時代を見据えた顧客接点も強化
東洋経済オンライン / 2024年11月18日 7時50分
-
日本初の営業益5兆円を達成したトヨタ自動車、最新決算に見る今後 メキシコへ投資拡大もトランプ氏勝利で再燃する関税懸念の行方
Finasee / 2024年11月14日 6時0分
-
2024年9月中間決算、トヨタの最終益26.4%減、ホンダも19.7%減[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2024年11月7日 9時0分
-
トヨタ、純利益26.4%減 認証不正、中国苦戦が響く
共同通信 / 2024年11月6日 18時37分
ランキング
-
1「牛丼500円時代」の幕開け なぜ吉野家は減速し、すき家が独走したのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月26日 8時10分
-
2【新NISA】50~60代から投資を始めるのは遅い?…メガバンク出身YouTuberが月1,000円ずつ投資した3つの銘柄「たった2年」で驚きの結果
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月26日 9時15分
-
3「オレンジの吉野家」より「黒い吉野家」のほうが従業員の歩数が30%少ない…儲かる店舗の意外な秘密
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 7時15分
-
4激混み国道23号と1号を“直結” 桑名の川沿いを行く新道開通 たった720mでも「かなり便利じゃないかコレ…!?」
乗りものニュース / 2024年11月25日 7時42分
-
52025年の日本経済を左右する「103万円の壁」対策 恒久減税の実現こそ日本経済再生の第一歩だ
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください