1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

韓国LG系と6100億円を投資 【ホンダ】が米で初の電池工場建設へ

財界オンライン / 2022年9月19日 7時0分

合弁会社の設立を決めたLGエネルギーソリューション副会長のクォン・ヨンス氏(左)とホンダ社長の三部敏宏氏

「需要のあるところで製品を生産するというポリシーは、EV(電気自動車)の重要なコンポーネント(部品)の調達においても同様であり、各地域でバッテリーの現地調達や生産を進めている」│。こう語るのは、ホンダ社長の三部敏宏氏だ。

【テスラに次ぐ黒船襲来】「誰でも手が届く価格でEVを」中国・BYDの日本進出の衝撃度

 世界で販売する全ての新車をEVか燃料電池車(FCV)にすることを目指している同社。2040年を目標実現の時期に据えているが、肝心の電池の調達については「検討中」と繰り返していた。そんなホンダが米国での電池の調達先を確保した。

 調達先は韓国のLGエナジーソリューション。両社で約6100億円(発表当時)を投資して合弁会社を設立し、米国で車載用リチウムイオン電池の生産工場を建設する。同工場で生産する電池は全量が北米で生産する「ホンダ」ブランドと高級車「アキュラ」ブランドのEVに搭載される。ホンダが自社で電池工場を持つのは初めてのことになる。

 ホンダは40年の全車電動化の前段階として35年までに日・米・中の主力3市場でEVとFCVの比率を80%に引き上げる。さらにこの計画に向けて約4.8兆円を投資し、30年までに年間200万台以上のEVを生産すると発表。その際、米国内での電池調達が課題だった。

 ホンダの電池調達に関するアプローチは「地産地消」(執行役専務の青山真二氏)だ。日本では軽自動車のEVにエンビジョンAESC、中国ではCATL、そして米国ではゼネラル・モーターズ(GM)から電池の供給を受けることが決まっていた。そこに今回のLGが加わる。

 日系の完成車メーカーが韓国の電池メーカーと手を組んだのも今回が初。ホンダが中国のCATLと米国のGM以外から電池を調達することに関し「米中対立のリスクを勘案しての提携という意味合いもあるだろう」とアナリストは指摘する。

 ただ、電池の調達先を確保できても売れるEVを作れなければ意味がない。ホンダは小型EV「ホンダe」を国内外で販売しているが、日本では「ほとんど引き合いがない」(ホンダ販売店)という状況だ。魅力あるEVづくりが勝負となってくる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください