【経済産業省】「サハリン2」交渉は越年へ 三井物産と三菱商事が新会社参画
財界オンライン / 2022年9月25日 11時30分
ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」をめぐり、ロシア政府は三井物産と三菱商事の商社2社に対し、事業を引き継いだ新会社への参画を承認した。政府は「わが国のエネルギー安定供給の観点から重要な意義がある」(西村康稔経済産業相)と歓迎するが、液化天然ガス(LNG)の安定調達に向け、安心できる状況ではない。新会社の運営ルールを定める株主間協定の交渉は越年が予想され、ロシア側から不利な条件を突き付けられる恐れがあるからだ。
三井物産と三菱商事の新会社への出資比率は旧会社と同じで、それぞれ12・5%、10%となる。一方、英石油大手シェルは事業撤退し、その出資分(約27%)は4カ月以内にロシア企業に売却される。筆頭株主のロシア国営天然ガス独占企業ガスプロムの出資分(約50%)と合わせ、ロシア側の出資比率は約8割に達し、商社2社の影響力の低下が懸念される。
商社2社とガスプロムなどとの株主間協定の交渉は、新たな株主構成が決まった後に始まる。政府関係者は「交渉の越年は必至だろう。ロシア側がどのような無理難題を突き付けてくるか、予断は許さない」と警戒。販売先や価格など、重要な契約事項が変更されないか注視する必要があるとしている。
日本はサハリン2からLNGの年間輸入量の約8%に当たる600万トンを調達する。旧会社とLNGの長期購入契約を結んでいたJERAや九州電力、東京ガス、広島ガスなどは新会社との契約を更新。いずれも調達量や価格などの条件は旧会社との契約内容から変更はないという。商社2社の参画承認には「ロシアとの取引はリスクが高いので、これまで通り商社2社が間に入ってくれるのは有難い」(関係者)との声が上がる。
ただ、ロシアは経済制裁への対抗措置として、欧州向けのガス供給を絞っており、日本にも同様の揺さぶりを掛けてくる恐れもある。LNG調達の途絶リスクはなお残ったままだ。
政府が原発政策を大転換 再稼働推進に踏み切る岸田首相
この記事に関連するニュース
-
ファミマとセブンが「伊藤忠化」する――? 経営陣による「9兆円」MBO、日本史上最大の企業買収劇のゆくえ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月26日 8時10分
-
11月24日(日)@英国ロンドン開催!【欧州エリア日本人留学生向け】[対面]合同企業説明会&座談会『Japan-Europe Careers Bridge 2024』
PR TIMES / 2024年11月22日 11時45分
-
米、ガスプロム系銀行の取引制限 極東「サハリン2」は対象外
共同通信 / 2024年11月22日 7時20分
-
米、対ロシア追加金融制裁を検討 ガスプロム系の銀行と取引禁止
共同通信 / 2024年11月16日 10時44分
-
なぜ「ヒラ社員でも年収2500万円」が可能なのか…三菱、三井とは根本的に違う伊藤忠商事の「儲けのカラクリ」
プレジデントオンライン / 2024年10月31日 10時15分
ランキング
-
1「牛丼500円時代」の幕開け なぜ吉野家は減速し、すき家が独走したのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月26日 8時10分
-
2サンリオ株、三菱UFJや三井住友銀などが売却 約1335億円
ロイター / 2024年11月26日 16時58分
-
3【新NISA】50~60代から投資を始めるのは遅い?…メガバンク出身YouTuberが月1,000円ずつ投資した3つの銘柄「たった2年」で驚きの結果
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月26日 9時15分
-
4激混み国道23号と1号を“直結” 桑名の川沿いを行く新道開通 たった720mでも「かなり便利じゃないかコレ…!?」
乗りものニュース / 2024年11月25日 7時42分
-
5「会社がつらい」同期トップ入社の彼に起こった事 「発達障害グレーゾーン」の人たちの特徴とは?
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください